狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 ★現場リポート【アーカイブ】

  1. トップ
  2. 工事中物件
2022年03月22日

富士市伝法 S様邸新築現場ー13

富士市伝法 S様邸新築現場ー13

土留擁壁の完成です♪
「写真1」は内部の鉄筋の『@』を証明する写真です。

@ ← 建築用語で使う場合『アットマーク』じゃぁ~ありません。
ピッチ(間隔)の意味です。
今回鉄筋の間隔は縦横@250で設計されています。しかも上下のダブル配筋!

コンクリートが完全に固まったので型枠を外して、出来型(大きさ)の最終チェックをしています。

@←ピッチ(間隔)・・・まだ信用してないでしょ~?@o@;/
そういう方は→ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268094097

2022年03月22日

富士市伝法 S様邸新築現場ー12

富士市伝法 S様邸新築現場ー12

道路後退線に沿ってコンクリートの擁壁を造っています。
これが完成してから、土を埋め戻し 住宅の基礎に取りかかります。

「写真2」なかなか頑固な土留壁。「L型」に作るんですよ。
身長くらいの高さがあるので、土圧や浸み込んだ雨の水圧なども計算すると、ここまで大きい「Lの字型」になります。
「L」にすれば、土の重さで底面を抑え付ける力が働き 転倒防止になるのです。

「写真3」誰ですか・・・?  スキーのストックをココに捨ててった人は!(笑)
この白い円形はスペーサーという物で、コンクリートと型枠との間隔を均等にする役割を果たします。
ミキサー車から流し込んだ勢いで鉄筋が揺れたり傾いたりしない為の物!

2022年03月22日

富士市伝法 S様邸新築現場ー11

富士市伝法 S様邸新築現場ー11

それにしても今日は温かい一日。
昼過ぎには19℃まで上がりましたからGWくらいの陽気だったんじゃないでしょうか。

式の締め括り!
工事の安全と、御家族の益々の御多幸を祈念して『かんば~いっ!』

御多幸と言えば・・・
S様御夫婦は先日新婚生活一周年だったそうです。
その日工事の打ち合わせしようとしたら、記念日なので無理です!って断られたんですよ(笑)

実は建築システムで家建てると、子宝に恵まれるって御存知でした?
社名を『(株)子宝建築システム』って名前に変えようか?って思ってるくらいなんです。『超』もつけた方がいいかな?

10月完成のOさん宅では4日前に二男誕生→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_2/38891186.html
12月完成のKさん宅でも引き渡し4日前に御長男→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/38670016.html
Hさん家でも12月に完成して、年明け早々 御長男誕生→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_2/38791460.html
実はまだまだ続きます。今月完成の古庄のNさん宅でももうすぐ赤ちゃん誕生します。やっぱり男の子かな?

2022年03月22日

富士市伝法 S様邸新築現場ー10

富士市伝法 S様邸新築現場ー10

式のクライマックス、
建築システム沼津の責任者、大友が鎌で草刈り『苅始め(カリソメ)の儀』
次に「写真1」お父様が鍬(クワ)を入れて『穿初め(ウガチゾメ)の儀』

「写真2」息子さんが鋤(スキ)を使って『鎮物埋納(シズメモノマイノウ)の儀』を行い
建築工事の始まりを神様に御報告いたします。

「写真3」玉串奉奠(たまぐしほうてん)
紙垂(しで)を付けた「榊(さかき)」をお供えして、この土地に感謝の気持ちを表す儀式です。

2022年03月22日

富士市伝法 S様邸新築現場ー9

富士市伝法 S様邸新築現場ー9

地鎮祭当日!
週間天気予報ではずーっと雨マークが出ていたので心配してましたが
昨日までの雨が今朝は止んで日が射してきましたよ♪

雨降って、「地」固まるのですが・・・今日はまだ表面じゅるじゅる(><)
歩けば歩く程、靴の大きさが巨大化して倍の重さになりました。

神主様もいつもは『浅沓』という、黒漆を塗った木製の履き物ですが
あれだと埋まったり、タビまで泥だらけになっていますので・・・今日は長靴。

2022年03月22日

富士市伝法 S様邸新築現場ー8

「写真1と2」敷地南側道路
道路よりも土地が1.4m程高くなっています。

この道路は狭く 3m弱しかないので、道路中心線から双方2mずつ下がって
将来的には4m幅としなければならない道。
それで石垣を崩して、70センチバックした所に土留めの擁壁を造っています。

「写真3」建物の四隅のポイントに縄を張り、地鎮祭の準備です。

2022年03月22日

富士市伝法 S様邸新築現場ー7

富士市伝法 S様邸新築現場ー7

「写真1と2」敷地南側道路
道路よりも土地が1.4m程高くなっています。

この道路は狭く 3m弱しかないので、道路中心線から双方2mずつ下がって
将来的には4m幅としなければならない道。
それで石垣を崩して、70センチバックした所に土留めの擁壁を造っています。

「写真3」建物の四隅のポイントに縄を張り、地鎮祭の準備です。

2022年03月22日

富士市伝法 S様邸新築現場ー6

富士市伝法 S様邸新築現場ー6

今日は富士宮の御実家でお打ち合わせ。
いよいよ着工日が決定しました♪ 来年2月から取り掛かります。家族みんなで記念写真!

最初行うのはセットバック工事。
敷地奥側の道路が将来的に4m道路に定められているので、
その分敷地を下げることから始めます。
セットバックとは→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/23451014.html

この道路、敷地の高さよりも随分低い為、重機で掘削して土留めの擁壁を造るので
時間と費用もかかってしまう準備期間となってしまうんです(><)
「写真2」北側道路から敷地を見た様子。

「写真3」北側はこんなに大きく富士山が見えるんです。

2022年03月22日

富士市伝法 S様邸新築現場ー5

富士市伝法 S様邸新築現場ー5

2階のキッチン、奥さんの身長に合わせて決めましたが・・・
実は御主人もキッチンに良く立つらしいんです。
料理やってくれるなんて~~優しい旦那さんですぅ~♪♪

ひとつ問題点発生!
「写真1」換気扇フードが頭に当たる@o@;/
特にチャーハンなどの炒め料理は覗き込んだりひっくり返したりするんですよー

単純に換気扇を高い位置に設置すれば良いって事でもないんです。
上げた分、吸い込みが悪くなるケースもあるので IHコンロの高さとの兼ね合いで調整しました。

「写真2」お風呂決め!
浴槽の色はホワイトで全員の意見は一致しましたが
壁の色、アクセントパネルを茶系にするか?紺系にするかで協議中。。。

とりあえず今日が最終決定日ではないので、着工までに決めましょう!

2022年03月22日

富士市伝法 S様邸新築現場ー4

富士市伝法 S様邸新築現場ー4

新婚さんのSさん御夫婦♪
今日は御両親と一緒にTOTOショールームで設備決めです。

「写真1」 「こちらが設計図と同じ2550の長さでございます」アドバイサーさん。
4人仲良く・・・一斉に収納力のチェック開始!

今回の計画はキッチン・洗面化粧台・トイレは1、2階にそれぞれ設置する二世帯住宅ですから
使う人の身長に合わせて高さも自由に選んでいただいています♪