狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 ★現場リポート【アーカイブ】

  1. トップ
  2. 工事中物件
2022年03月15日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-44

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-44

壁紙ING。 現在進行形の表現!

クロス工事は早くて、丁寧で仕上がりの精度が求められます。
のんびりやってると、ノリが乾いてしまうでしょうからね(><)

貼る「写真1」
ヘラで空気を抜きながら押さえる「写真2」
角に金具を当てて、カッターで真っ直ぐ切る「写真3」

2022年03月15日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-43

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-43

敷地の一番奥側「写真1」
今日は樋からの雨水を、升(マス)に誘導する配管工事。

この地域は雨水・トイレの汚水・キッチンやお風呂などの排水は全て
下水道に繋げて流してOKの場所ですが、
それぞれの配管と升は別に設置しておかなければなりません。
理由はニオイを他の配管に回さない事。それと升に水を張って害虫の侵入を防ぐ為。

「写真2」IHクッキングヒーターが運び込まれています。
これは御施主様の支給です。お勤め先が三菱さんなので安く調達できたらしいです♪
びっくリングIH→ http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ih_cooking/bikku-ring.html

あとはシステムキッチン本体が来るのを待つのみです。

2022年03月15日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-42

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-42

ユニットバス、1620「写真1」
標準設備の1616と比べると、浴槽、洗い場共に広いです。

「写真2」分電盤を設置する部分。
二世帯分の配線がすべてココに集結!
エアコン、照明、コンセント、IHなど どれが何か?判るように
全てにナンバー振ってあります。

「写真3」各部屋のドア、クローゼット扉の設置が完了となり
壁紙をはる準備が始まりました。

2022年03月15日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-41

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-41

足場が外れました。
残るは内部の造作&仕上のみとなりました。

基礎工事の時は、どんな家が建つのか・・・?
御近所の方も固唾を飲んで見守って下さってましたが
建ってみるとデカイ、広い、カッコイイ♪♪

狭小間口に建てる3階建てのサブネーム、思いつきました!
『スリム‐ビルド3』

どうですか?  細く・建てる・3階 ←そのまんま(><)

りょうが君とるなちゃんも完成を楽しみにしてくれています。

2022年03月15日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-40

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-40

「写真1」3階の洋間。 ど~~んと19帖。
御夫婦の寝室は別に確保してありますが・・・
子供さん達が小さいうちは、夜ここでテレビ見たり4人でゴロ寝してもいいかもしれませんね!
将来的には家具で仕切って、子供部屋に変身させる事もできるので
年齢に合わせてライフスタイルが可能な間取り♪

「写真2」エアコン用のダクトを先行配管してあります(足場があるうちに!)
3階のエアコンは、室外機を何処に設置するか?考慮しないとなりません。
バルコニーが無いお部屋の場合は、下の地面に室外機を置くとなると距離が長過ぎ(><)

「写真3」その場合、室外機は屋上に設置する方法があります(陸屋根であれば)
エアコンから水の排水は、雨水の樋(とい)に繋げる裏技がありますよ!

2022年03月15日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-39

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-39

内装のプラスターボードが貼れ、いよいよ仕上げの段階です。
「写真1」東側(道路側)の窓。
大きくした甲斐があってこんなに明るい部屋になりました。

部屋の中途半端な所に・・・重量鉄骨の太い柱が凸ってますが
ここには棚を造って本棚にするとか~
パソコンカウンターを置くとか~
奥さんのドレッサーなどを納めると良いかもしれませんね♪
鉄骨の場合頑丈さは利点ですが、柱が出っ張るデメリットとも付き合わなければなりません。

「写真2」階段ホール!
ここは北側ですが、昼間ならこの窓1つでも十分照らしてくれます。

「写真3」階段横の廊下の壁
奥行きは10センチ前後ですが、飾棚をつけましたので
単行本、インテリア小物や 写真や絵なんかもOKですね♪

2022年03月15日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-38

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-38

天井のボード貼ってます。
ボードを抱える → キャタツのてっぺんに登る → 天井に押し付ける。

これだけでも怪力&バランスが必要なのに、手と頭で押さえながらビスを打ち込む!
しかも早い。 それでいて、いつの間にか 照明の配線もボードから引っ張り出してる神業。

八木君のパワーの源は・・・iPodでコレを聞くとペースが上がるんです♪

http://www.youtube.com/watch?v=WdhMjzfg6-k

2022年03月15日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-37

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-37

内装のPB(プラスターボード)の運び込み「写真1」
玄関や階段を通って2階、3階へと運ぶとなると・・・・
せっかく仕上がった所をキズ付けてたり 材料が欠けたり 体力的にもキツイので
トラックから直接2階へ引っ張り上げます。

引っ張り上げてるの、新村さん。
私と同じ町内で同級生、息子は野球部 娘は吹奏楽までずっと一緒だったので
顔さえ見れば「おめぇーも手伝えよ!」って言われるんですけど
「ごめ~ん、今ちょっと腰ん痛いもんで。。。。」と誤魔化して スタスタ屋上へ逃げる!

屋上ではシート防水を貼る前のプライマー塗り「写真2」
コンクリートのザラザラ感や粉っぽさを抑え込む塗料で
シート防水の接着力が断然強くなります。
いつもは営業のヤマちゃん、珍しく応援で作業してます。

ヤマ日記でおなじみの!

2階西側のバルコニーです「写真3」 いつもと違ってグレーチングで組みました。
ちゃんとした床のバルコニーだと建築基準法のけんぺい率がオーバーの状態なんです(><)
雨が下に落ちる床であれば、けんぺい率に算入されないのでOK。

グレーチング・・・ よく道路の側溝にはめ込んである格子。
亜鉛に漬けてメッキ処理してあるので腐食やサビの心配はありません。
下が透けて見えるので最初は怖いかもしれませんが、すぐ慣れますよ♪

2022年03月15日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-36

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-36

「写真1」外観写真のシャッターを押す瞬間
仮設トイレから・・・村松監督出現! タイミング悪ぅぅぅ~~~

今日はSさん立ち合いで照明位置の最終確認や
スイッチ、コンセント類、外部のタイル工事などの打ち合わせ。

電気関係は内装ボードを貼ってしまってからだと変更がききませんからね。

るなちゃんお鼻がぐじゅぐじゅしてる~
お兄ちゃんの風邪もらっちゃったみたいです(><)

2022年03月15日

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-35

静岡市駿河区馬渕1丁目 S様邸新築現場-35

室内の断熱材を充填。
これからプラスターボードを貼っていきます。

鉄骨の階段も搬入時には茶色(サビ止めの色)でしたが
ペンキ屋さんが手すりを白く塗り始めました。
濃い色の上に白を塗る場合は、1回ではキレイにしあがりません。
刷毛が強く当たるところは、下の茶が残ってしまうので
2度、3度と重ね塗りします。

「写真3」1階の天井。この部屋は日当たりが期待できないので、
熱交換式換気扇をセットして、ダクトで室内と床下の温度を調整します。