- トップ >
- 工事中物件
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー10
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー10
基礎の配筋検査が合格し、型枠も順調にセット完了です。
あとはコンクリートを流し込んで固まれば基礎の出来上がり♪♪
今日は「被り厚」の最終調整と高さのチェック。
※被り厚→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/25243692.html
測量機をのぞいて・・・見ているのは「写真3」の立てて持ってる「棒」!
水平をチェックしています。
スコープの横線と、あの棒に書いてある横線が揃った時に、棒の下にラインを引きます。
明日、コンクリートを流し込んだ時に、基礎の上を水平にするための大事な作業です。
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー9
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー9
基礎の鉄筋組みが完了して、今日は検査の日です。
日本住宅保証機構の検査官さんが立ち合いの元で 鉄筋の太さや
本数、隙間の間隔など 細かいチェックを受けました。
この検査の合格通知が出ましたら、周りに型枠を組んでコンクリートを流し込みます。
それで完成する基礎が「鉄筋コンクリート、独立基礎工法」です。
「独立基礎」とは鉄骨の柱1本に対して、その荷重を支えるベースを単独で造ります。
「写真3」の1.4m×2.2mがその大きさ。
深さは今見えてるコンクリートで深さ1メートル。
この上にまた1mのコンクリートを流し込む訳で・・・超巨大な基礎組みです!
この独立基礎同士を繋ぎ合せている鉄筋が、地中梁の骨組みです。
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー8
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー8
柱脚固定のハイベースのセットです!
前回位置を出した 黒い線(墨出し)に合わせて柱の立つ位置に組み立てていきます。
「写真2」の赤い器具3つ、黄色いの1つは(合計4個)・・・「下げ振り」です
これは糸の先に鉛の重りが付いていて地面との「直角」と、固定ベースのアンカーボルトとの「平行」をチェックします。
もしも・・・柱の根元で2ミリ、3ミリも傾いていたとしたら・・・・・・
3階の屋根の辺りだと15~20センチも傾いてしまう事になるので寸分の狂いも無くセッティング&固定してもらわないと困りますよ!!
無事に最終チェックが終わり合格を出したのは・・・夕方5時半でした♪
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー7
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー7
今回は鉄骨の柱を8本建てます!「写真1」
その下の軟弱な地層(約1m)は全て土を掘り出して、コンクリートでがっちり補強を施しました。
いよいよ基礎の鉄筋と柱脚固定ベースの組み立てです♪
独立基礎と、途中梁の位置は「写真2」の黄色い糸を基準にしてコンクリートに墨出ししていきます。
「N」マークの印がしてある2本が交差した点に柱の中心が来るように配筋を行います。「写真3」
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー6
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー6
工事着工に当たって、最初に準備することは3つ!
↓
1、建築の許可申請が出ている証の工事看板の設置
2、仮設の水道と電気の準備
3、仮設トイレ
これらが揃わないと作業が始められないんです「写真1」
いよいよ基礎工事!
この地域(羽鳥)の地盤は表層地盤が軟弱なところが多く
今回の現場も、地盤面から1m70cmまで掘らないと砂利が出てこないんです。
・・・・わたくしの身長+1cmの深さ。。。
と~~~ころが! 実際には2メートル掘って 初めて砂利層が出てきました。
地盤調査ポイントから離れていると誤差がでるんですね(><)
基礎を造る部分の粘土は全て掘り出し、砂利層が出たらコンクリートを
流し込み、しっかりとした土台を作ります。
※ラップルコンクリート→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/26561731.html
このラップルコンクリートの上に柱脚固定ベースをセットして、独立基礎と
地中梁を作成しますから、地中2メートルまで全部コンクリートで固めるという事です。
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー6
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー6
今回の建物は3階建て、二世帯住宅、太陽光発電住宅です。
敷地は34坪に、駐車スペースを3台確保した上に
キッチン、お風呂、洗面、トイレは全て2つ設置する7LDKのゆったり設計♪
鍬入れの儀では、最初に建築システム大長社長が釜を入れ!草刈りを意味します。
続いてお父さんがクワで土を耕して、息子さんが鋤(すき)で地を突き固める作業です。「写真1、2」
「親子で力を合わせて二世帯住宅を建てて住まう」理想の建て方ですね♪
御両親は安心しますし、若夫婦がお住まいになっていたマンションの家賃や光熱費の
半分くらいでローンの返済もできそうですから経済的にも!^^v
式の最中、小学生くらいの男の子が 興味深そうにずーっと見ています。
時々ポケットからカメラを取り出して写真も撮っているんですよー。
こういう儀式は珍しいから勉強してるのかな?と思っていたら
なんと神主様の子供さんだったんですって!
現場から50メートルくらいの所が自宅だったので、パパのお仕事の見学でした♪
「昼間のパパ~は ちょっと違う! 昼間のパパ~は 光ってるぅぅ~~~♪♪」忌野清志郎さん
そりゃぁ~ 光ってましたよ! お仕事は神様の遣いなんですから@@;/
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー5
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー5
今日は地鎮祭♪ 朝から建物の位置出し&祭壇の準備です。
現場の隣ではお米の収穫が始まって、刈り取った稲を乾燥させていました♪
外壁のラインや、鉄骨柱の位置を白いビニールテープで張ってみると
リアルに駐車場の広さや、玄関アプローチの距離などが明確になります。
秋晴れで最高の日和の中、着工の儀式が始まりました♪
スタートが9時だというのに汗ばむくらいの陽気になってきましたが
列席部分はちょうど日陰になってラッキーでした^^/
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー4
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー4
既存住宅の解体が始まりました!
今日はまだ、機械を使っての工事は行いません。
先に建物周りに足場を組んで、ネットを張る作業と
室内の照明やカーテンレール、キッチンなどを手で運び出してからです。
今考えると、8日の台風が過ぎ去っていて良かったです。
もし、解体作業の真っ最中に直撃されたら、足場が煽られたり、
建物の破片が舞い上がったりして危険でしたから。。。
新築工事の開始は9月20日からです♪
施行工程→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/folder/1204992.html
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー3
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー3
「写真1」は先月の地質調査の時のもの。 現在は木造2階建て住宅にお住まいですが
この度、息子さん御夫婦と同居できる二世帯住宅を建てる事が決まりました^^/
いろいろな住宅会社さんを研究して、強度面や価格、駐車場の確保 住み易い間取りなど
総合的に比較して「建築システム」に白羽の矢を立てて頂きましたm(_ _)m
信用して下さって、選んでいただいたからには 徹底的に満足してもらいますから!♪
この計画のコンセプトは
・今お持ちの自動車3台の駐車スペースの確保&出し入れのしやすさ。
・ビルトインガレージとする為に、構造強度を考えて鉄骨造。
・キッチンやお風呂など、水まわり設備は全て2つずつ!
・部屋の明るさや、風通し、防犯面の充実
・太陽光発電システムの採用。
・若御夫婦が今お住まいのマンションの家賃よりも安い月々返済♪
今週、住宅ローンの手続きも通り、いよいよ着工となります。
とりあえず今月は、借り住い探しからですね!
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー2
静岡市葵区羽鳥S様邸新築現場ー2
地質調査です。
駐車スペースとして使ってらっしゃる部分がありましたから
そこに機械を据えてボーリング調査のスタートです。
調査方法→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/12070511.html
3.5mの地点から下になると粘土主体になってしまいました(><)とりあえず深度17mまで調査しました。
今日は片付けまでは出来なかったので、明日朝一番で機械の撤去を行います。
オペレーターの方が言うには、この近所で 地盤調査している最中に
地下水がいきなり噴出してきて、高さ2mくらい噴水状態になった所があったらしいんです @o@;
心配なので、調査した穴はセメントで塞いでから帰ってもらうようにお願いしておきました。