- トップ >
- 工事中物件
沼津市吉田町N様邸施工現場ー23
ここで1階部分ビルトインガレージの天井工事の工程を御紹介します。
「写真1」鉄骨構造の躯体が組み上がりましたら、デッキプレートを運び敷き詰めます。
「写真2」このデッキプレートを溶接で固定し、その上にスラブコンクリートを
流し込む事によって、2階住宅部分の床を頑強な作りりとしていきます。
「写真3」次に天井ボードを貼るので、その下地として
「マジックハンガー」を使い、軽量鉄骨を細かく取り付けします。
「マジックハンガー」→ http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/31672523.html
(次のNO.24に続く)
沼津市吉田町N様邸施工現場ー22
引き続き、中のチェック!キッチンの設置が完了しておます♪
上に被せてあったダンボールを一時外して写真を撮らせてもらいました。
ちゃんと元通りに貼ってきましたので・・・聞かなかった事にして下さいm(_ _;)m
今回はキッチンの上に吊り戸棚は設置しませんし、コンロ前に壁も無いオープンな対面に♪
ですから、換気扇も横の壁取り付けのタイプをセレクトです「写真1」
「写真2」でお気付きになりましたか?窓の位置を天井いっぱいまで上げています!
これは南隣に隣接している2階建て倉庫がありますから、その上からの採光確保!
「写真3」は真ん中に壁掛けテレビ!両サイドはクローゼットを設置します。
この面も南壁面ですから、上に窓をつけてリビングにも明りを取り込みます。
沼津市吉田町N様邸施工現場ー21
まだ足場は取れておりませんが、養生ネットが外れましたので外観が確認できま~す♪
グレー系の石積み調外壁で重厚感のある風格に仕上がりました!
当初から「汚れが目立たない濃い目に!」という意向で検討してまして
A4サイズ位のカットサンプルを見ながら決定したのですが
実際に貼ってみると思ったよりも暗くは感じないので良かったです♪
サンプルを手元で見るのと、実際にこれだけ広い面積にドーンと貼るのとでは
濃淡のイメージが違ってきますね!
5~6年前ですが・・・日曜日に携帯電話が鳴って
「外壁!決めた色と違うのを貼り始めてるでしょ?」って苦情が入り
大慌てで、決めた時のサンプルと照らし合わせに行ったんですよ(@@;)/
薄めのブラウンで決めたのですが、日当たりが良すぎて・・・ベージュに光ってて・・・(笑)
でも、違う色を貼っていない事は理解してもらってホッとしました♪
今回、N様には大満足していただいてて本当に嬉しいです^^/
沼津市吉田町N様邸施工現場ー20
内装仕上げの色や柄の打ち合わせを行いました♪
チャミちゃんは・・・うちの大長社長にはなついているんです!
社長のジャンバーがお気に入りの様子で寝転がって離れません!(笑)「写真1」
ところが私と目が合うと、急に立ち上がって吠え始めるんですよー(><.)..
今日は照明器具やビニールクロスなどを撰んでいただきまして
最後、クッションフロアーの柄を決めているところです「写真2」
基本的に住宅の床はフローリングで施工しますが、トイレと洗面脱衣室の床だけは
CF(クッションフロアー)をお奨めしております。
理由は洗面脱衣や洗濯置き場、トイレは水が落ちるところですから木製ですと痛みや変色がおこります。
「写真3」はトイレに貼った施工例です。
CFなら水に強く、洗剤を使った水吹きもOKで 汚れが簡単に落ちます♪
柄は「板貼り調」や「大理石調」などいろいろ揃っておりますよ。
↓
http://www.lilycolor.co.jp/interior/products/floorcoverings/index.html
沼津市吉田町N様邸施工現場ー19
今年に入ってからスタートした木工事が、ここまで進行しております。
間仕切り部分の間柱も組み終わり、ドアや引き戸の枠が入り始めました。
次の工程はボード貼りです。すでに石膏ボードが搬入されて準備万端!整いました。「写真1」
「写真2」は断熱のグラスウール。
外壁周りや屋根などの取り合いには、断熱材をしっかりと充填していきます。
このペースですと2月に入ったらシステムキッチンの設置もできるようになります。
沼津市吉田町N様邸施工現場ー18
外壁工事が完了です!
これで外観を見上げられれば・・・・と思ったのですが・・・足場と養生シートが取れていませんでしたからまだ全貌をカメラに収めて来る事ができませんでしたm(_ _)m
足場の撤去は来年に持ち越しみたいです!
サッシ周りのコーキングやパラペットの板金工事の完了待ちだからです。
パラペットの板金とは
↓
今回の鉄骨3階建ての屋根は平ら(陸屋根)です。高さ制限の10m以内に納める為でした。
平らと言いましても外壁沿いの一番上は30センチ程立ち上がり壁を作ってあります。
そのてっぺんを板金の笠木を被せる工事の事です。
※パラペットとは・・・ wikipediaより
↓
陸屋根の周囲の立ち上がった部分。歩行者などの落下や、雨水が外壁に流れ落ちることを防ぐ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/陸屋根
「写真2」は1階のビルトインガレージ&住宅用の玄関です。
濃いめのグレーの石目模様が建物の重量感を醸し出していますね♪
2階のユニットバスも組み立て完了していました「写真3」
これから内装工事が本格的にスタートします。
大工さん以外にも、電気屋さんや、水道、設備機器など作業に加わりますと
業者さん達の車が、多い時には4~5台駆け付けてきますが
今回の様に駐車スペースが6台もあると本当に助かります♪♪
沼津市吉田町N様邸施工現場ー17
外壁のサイディングを貼っています。
メーカーは「KMEW(ケイミュー)といいまして
屋根、外壁メーカーのクボタとナショナル(現パナソニック)が合併した会社です。
柄はエクセレージ.ファンクレスタ(厚み15ミリ)を貼っています!
完成してからも 汚れが目立たないように、濃い石目の模様を選びました♪「写真1」
表面のコーティングも「光セラ」という光触媒の仕上げが施された外壁です。
光触媒(しょくばい)→http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/29849978.html
外壁の貼り方は「写真2」の金具を使って留めていきます。
サイディングの上部にセットして、胴縁にビスで締め付けるのですが
この金具は次のパネルの下側が、フックに引っ掛かる工夫になっているのです。
この工法の一番良いところは、外壁材料自体にビスを打たない事。
直接釘やビスを打たなければ、仕上げ面に釘頭が出ないで 綺麗に仕上がります。
もうひとつは地震の揺れに対して金具と外壁材に「遊び」がある・・・・
遊びというのはガッチガチに固定してないので 揺れを吸収し、ヒビ割れや欠けを防ぐのです。
沼津市吉田町N様邸施工現場ー16
今日はJIOさん(日本住宅保証機構)の構造検査を受ける日です。
主に鉄骨の骨組みや屋根、床の構造のチェックです。
厚みや太さなどをメジャーで丁寧に測りながら 設計図と照らし合わせていきます。「写真1」
「写真2」は水道工事の国分さん!
いつも気さくで世間話が始まったらニコニコして長話になるタイプなのですが・・・・
今日は設計図や床を相手に、真剣に「にらめっこ」をしていたので声を掛けづらかったんです。
パイプスペースの配管を通す位置のチェックや「写真3」のように
キッチンの「食洗機排水」「食洗機給湯」「キッチン給湯」「水道給水」「排水管」など
5カ所の立ち上げ位置を正確に出して 床に印を書いています。
沼津市吉田町N様邸施工現場ー15
鉄骨屋さん! 頑張ってくれてます♪
2、3階床のデッキプレートに鉄筋をセットしてコンクリートを流す準備をしています。
屋根材のガルバリウム折板も用意されていて準備万端です。
(まだ敷き並べる前で、3階の上に十数枚重ねて積んであります「写真2」)
「写真3」の火花は・・・・鉄筋の長さを合わせるために切断しているところ!
外壁を貼るための下地(C型鋼材)も8割方設置完了してました♪
沼津市吉田町N様邸施工現場ー14
今日一日で柱と梁は全て組み終わりました♪
私としては・・・・・
前面道路が、普通車で通るのにも狭いこの道「写真1」に
よ~~く材料やクレーン車が入って来られたなぁ~~と・・・(笑)
鋼材運搬のドライバーさん&クレーン車のオペレーターさんも「なんとかなるかな?」
その言葉を信じて
計画中のお客様に「大丈夫!入れますから、任せて♪」と言ってありましたから・・・
今日無事に鉄骨建て方が完了して嬉しいです。
明日からはワイヤーを張って、傾きを垂直に調整を行ってから
トルシア型高力ボルトの本締め、そして屋根、床の施工に取り掛かります!