狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 210 焼津市与惣次T様邸 ビルトイン・長期優良

  1. トップ
  2. 工事中物件
2015年10月23日

WEB見学会  焼津市与惣次 T様邸 新築現場 1

2015年10月23日

WEB見学会  焼津市与惣次 T様邸 新築現場 2

2015年04月07日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-68

器具の取説スタート!

2時間程でザーッとの御説明ですから・・・全てを記憶するのは無理です(><)

さし当たって基本的な操作だけは今日から大丈夫だと思いますが

細かい機能や、設定方法は説明書をじっくりお読みくださいm(_ _)m

私は自慢じゃ~ないけど説明書恐怖症。蕁麻疹が出そう。

「写真1」インターホンの音量設定
「写真2」シャッター雨戸の開閉&お手入れ方法。
「写真3」ユニットバス。換気扇のフィルターお掃除

2015年04月07日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-67

キッチンはリクシル製品♪

背中側のカウンターや食器棚も同じメーカーで揃えました。

写真撮っていたら・・・シンクの中に違和感あり @o@;/
薄いプラスチックっぽくてゴワゴワしていたので 何だこりゃ?
まだ養生外してなかっただけでした。 キズ防止としては効果絶大です♪

「写真3」ダストBOXも使わない時は収納OK。
その上の炊飯器の棚は、炊飯スタートボタンを押すと連動して
湯気を庫内に閉じ込めないように送風機能で排気。

http://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/shiera/parts/parts08.htm

2015年04月07日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-66

お引渡し当日はあいにくの雨模様。

それでも午前中はパラパラでしたから、書類の運び込み程度には傘は不要♪

「写真2」今まで覆っていた養生を全て外して、お掃除も完了したので写真撮影。
ダイニングキッチン、11帖。
敢えてリビングとの間をパーテーションで区切って別けました。
パーテェーションを全開にすると「写真3」全部で21帖の大空間が広がります。
冷暖房の効率を考えると別けて生活した方が断然エコですね。

2015年03月26日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-65

1階南側のウッドデッキ。
太陽が西に傾き始めてる午後3時でも まだこれだけ陽が入る♪

「写真2」の洗面洗濯室からも 直接デッキに出られるので
洗濯干しの家事動線は最短ですね。

「写真3」トイレの便器もついて完成引き渡しを待つだけとなりました。
ペーパーホルダーや握りバーは誰が付けると思います?
「ビスや電動工具を使うから大工さんの仕事でしょ?」という方もいらっしゃいますが
実は水道屋さんの仕事@o@;/

大工さんは床、壁、天井を貼って、ドアを付けたら次の現場へ行ってしまうので
手すりを付ける為だけに呼び戻すのも・・・効率が悪いから
衛生設備工事一式は 水道工事業者さんの仕事とさせてます。

2015年03月26日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-64

浄化槽の設置が終わり、駐車場スペースのコンクリート舗装も完了。
今日の外構工事はアプローチの製作。

滑りにくい砂岩石を敷き詰めています。
レンガのような赤茶では強烈過ぎて 建物よりも下に目が移ってしまうし・・・
黒や焦げ茶だと汚れが目立ちますから、ちょうど良い色味だと思います。
石の大きさや並べ方もランダムで気品がある高級志向の仕上がりです。

石の隙間にはコンクリートは詰めない。
詰めると水捌けが悪くカビたりコケが生えやすいので 砂で雨水を浸透させる施工方法。

2015年03月09日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-63

「写真1」玄関横、靴のまま入れる物置です。

階段下を利用しているので、支えの柱が1本気にはなりますが、
広さは4帖もありますからかなりの収納力が確保されました。

「写真2」2階の階段ホールから下を覗き込んだアングル。
吹き抜けの工事は6mのステージ足場を掛けての苦労する工事ですが
こうやって完成すると爽快。贅沢で羨ましい空間です♪

「写真3」DKとリビングの間に取り付けたパーテェーション。
エアコンを使わない時は広く開放感のある生活をして、冷暖房時には区切ってエコな生活。
素材は『アクリルパネル』軽くて丈夫で安全ですね。

2015年03月09日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-62

建物の外周り関連工事、着々と進行中。
昨日玄関ポーチのタイル完成♪

今日は南側のウッドデッキ制作に取り掛かりました。
掃き出し窓から庭側に出られる素敵な空間になります・・が・・・
心配な事が1つありまして それは雑草!

日当たりが良いので雑草は生えますが、デッキの下に生えてくるのは厄介(><)
簡単に抜く事ができませんからね!
そこで防草シートを敷きました。その上には砂利を敷いて抑えました。
これなら根付く事は当分心配ないと思います。

「写真3」外流しも設置完了。これは汚れもの(雑巾や園芸用品)を洗ったり
ホースを差して洗車に便利です。

2015年03月06日

焼津市与惣次 T様邸 新築現場-61

玄関ホールと外ポーチのタイル貼りスタート!

タイルを貼る時は2工程あります。
まずは全体を平らにするための下地モルタル調整。
それが固まってから接着モルタルでタイルを貼って仕上げる工程。

貼り始めは縦横の中心から決めていくんです。
オセロの様に外側から攻めてはダメなんですってね~~ @o@;/
目地幅を均等にするためには中心部を決定して割り振るのが基本。

一枚一枚ゴムのハンマーで叩きながら水平に並べて行きます。

1枚私もやらしてもらいましょうか? 冗談です冗談!
強く叩きすぎて1枚だけ沈みすぎたら 今までの作業が水の泡になっちゃうでしょうから・・・
現場日記読まれてるTさん! 安心して下さい。見守るだけにしてますよ^o^/

「写真3」2階和室の押し入れのフスマも貼れました。
昔ながらの長押や障子は省いた分 収納の扉が大きくなったり
窓も洋間に揃えて明るい畳の部屋になりました♪

和室の天袋は絶滅危惧 → http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/39522083.html