狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 242 静岡市駿河区下島 2×4・3階建・間口5m

  1. トップ
  2. 工事中物件
2016年12月12日

静岡市駿河区下島 W様邸 新築現場ー27 骨折した時に塗って固める……あれ!

断熱材の次はPB(プラスターボード)を貼ります。
【Plasterーboard】
横文字で書くと さも超高級素材の様に聞こえますが……
石膏を固めて板状にした建材。
白い粉が舞わない事と 仕上げの壁紙や塗り壁が接着しやすいように
表面を紙質(黄土色)でコーティングしてあります。

あれです、あれ! 骨折した時に接骨院で腕や足に塗り固めてくれる白い石膏。

でも、石膏は火で炙っても燃えないし 有害な煙も出ない!
コンクリートと違って音の響きも緩和するので これに勝る物はなかなかないと思います。

強いて言うならば……土壁!
芯に竹ヒゴを編んで、それに表と裏に泥を塗りこんで乾燥させる 日本古来の技法。
吸湿効果があるので 夏のジメジメを吸ってくれるし、冬の乾燥時には吐き出す、
いわば呼吸する壁で、部屋を調質しながら 断熱の性能もあるんです。

次の現場でやってみましょうか? 葵区新通で2件あるので、どちらかに!?

「写真3」道具置き場。整理整頓されています。
金物やビス置き&工具を引っ掛ける棒まで準備。
工事が終わると撤去して、次の現場で組み立てる仮の道具箱ですから
完成時にサービス工事の棚で プレゼントする訳ではないので(笑)

2016年12月12日

静岡市駿河区下島 W様邸 新築現場ー26 居眠りしながら……聞いていたので……(><)

外壁が貼れて、いよいよ内部工事が本格的になってきました。

「写真2」断熱材が壁内部に充填されています。
特に外壁と接している面は 夏の暑さ、冬の冷たさが伝わり易いので
熱伝導を阻止すべく隙間なく押し込んでおきます。

「写真3」は窓周り。
アルミ枠を覆う様に 木枠を巻き込みます。
熱のロスを考えた時、 実は壁よりも窓周りの小さな隙間や、ガラス自体から
熱が伝わる事が多いので こちらのケアも慎重に!

確か……この前の研修で……
夏の暑さが部屋に流入する比率、73%は窓(開口部)が原因と
聞いていたような~ 居眠りしていたような。。。

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/40612201.html

2016年12月12日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー25 パラペットとパーラメント。

完成予定の模型が完成。
一行の文に【完成】が2回も使ってあると……なんか気持ち悪い。

そうは言っても他に表現方法はあるのか?
あったら言ってよ!

住宅模型が完成!
完成予定模型が出来上がりました♪
完成予定模型製作が完了。。。

いっくらでも答えはあった@o@;/

この建物、下から見上げると 屋根が平らに見えます。
ところが上から見下ろすと ちゃんと勾配があるんです。
建物の奥へ向かって 雨の傾斜は作ってます。

上部三方向、グルっと出っ張った壁の事を何て言うか御存知ですか?
「パラペット」

昔パーラメントってタバコありましたよね! 今もあるのかな?
それとはあんまり関係はないと思います(笑)
パラペット

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88

1階は倉庫や納戸。 2階は思いっきり広いLDKになっています。
3階は寝室と子供部屋の間取りで計画しています♪

2016年12月09日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー24 長尺6mパネル到着♪

長さ6mの長尺ガルバが登場。
敷地が広ければ問題ないですが、隣地ギリギリに建っている状況だと
建物サイドや裏側に運び込むのも一苦労(><)
一枚一枚慎重に搬入です。

私? 手伝いませんよ!
「手伝いたい」と申し出ても絶対に拒否られるんです。
素人がやると足場にボコボコぶつけキズだらけ間違いなし。

私がやったら原型留まってないんじゃないかなぁ~~。。。

「写真3」陽にあたってシャープに輝いています♪
モノトーンでスタイリッシュモダン。

2016年12月07日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー23  2階のLDK、23帖の広さです♪

おくらばせ……
おくばらせ?

あれ、いつもこの単語 すらっと出ない@o@;/

遅ればせながら完成予想模型が完成しました。
Wさん家、先日建て方済ませてますから……
実物があるんでいらない! って言うのかもしれませんが、
なんとか受け取っておくんなましm(_ _;)m

2階を家族みんなのメインスペース、
LDKの広さ、ナント 23帖を確保してあります。

その分収納庫や洗面・脱衣・洗濯・お風呂は1階に造りました。
多少上下の生活動線は増えますが 2階をリビングにした事で
外からの視線をカットして 日当たりも抜群。

3階の主寝室は7.3帖+WIC(ウォークインクローゼット)
子供部屋は5帖が2室分の広さは確保できてますが
当分の間は仕切らず10帖間のまま 4人の寝室にして、将来子供さん達が大きくなったら仕切ります。

もちろんドアだけは 別々に取り付けてあります♪

2016年12月03日

静岡市駿河区下島 W様邸 新築現場ー22 トラックから一気に2階へ!

各部屋の断熱材充填「写真1」
これは職人さんの丁寧さが要求される仕事で
ただ闇雲に突っ込めば良い物ではありません。

外壁のすぐ裏側となるので、隙間があると部屋の断熱が損なわれるので
隙間なく、左右の耳(取り付けしろのフィルム)も
膨らまないようにピシッと重ねて押さえてから 細かくタッカーで固定。

時々間が悪い(間柱のピッチが狭くなるカ所)はグラスウールの幅を
カットして埋め込む必要があるのですが、その幅もタイトに嵌める技術。

技術というよいも 思いやりの部分かな、 自分が住む家の意識で施工すれば
自然と慎重に丁寧な仕事になりますよね♪

「写真2」窓のまわりの枠が入りました。
茶系は使わず、白にして 壁紙と同じホワイトで巻きました。
部屋をスッキリさせる工夫。

「写真3」間仕切りのボード、PB(プラスターボード)搬入。
1枚ずつ運び込むと 傷にしたり 欠けたりの危険があるので
思い切ってトラックからブームで持ち上げ 一気に2階足場で受け取る作戦。

この方が簡単でスピーディーですが
足場に激突させたらまとめて10枚割れるので
どちらにしても慎重に!

2016年12月03日

静岡市駿河区下島 W様邸 新築現場ー21 私の心臓を止めようとするのやめて!

外壁貼りがスタートしました。
ガルバリウム鋼板!
中に断熱材が巻き込んであるので、夏の暑さ 冬の寒さ
熱伝導しにくいスパンサイディングという商品を選択。

8色から選べます
https://www.asahitostem.co.jp/product/dan/lineup/list.php?id=110&serid=17

今日担当の栗林が……
「なんかガルバリウム鋼板 間違えて貼っている感じです!」っていうんですよ~
どう間違えてる? 色違う? それとも横に貼るだっけ?@o@;/

「そうじゃ~なくて繋ぎ目が……」
と言うので すぐにお施主様に見てもらって 違うならすぐストップしないと!

Wさん御主人すぐお近くに住んでいらして 今日見てくれたら
「大丈夫、色もOK 縦貼りもOK 目地もOK」との事でした。

最近スタッフのみんなで 私の心臓の鼓動を止めようと
とんでもない事を打ち明けてくるですよ。。。

昨日も
「なんか、完成して表示登記しようとしたら 違う土地に建てちゃったみたい!」
マジ? 完成現場全部壊して 隣の敷地に建なおしするん?
みたいな状況に(><)

大丈夫♪ ちゃんと調べたら 地番の表記の間違いでしたm(_ _;)m
ただでさえ師走でバタバタしてる時期に、あんまり脅かさないで下さい。

2016年11月29日

駿河区下島 W様邸 新築現場ー20 ウチの孫です……  ?? @o@;/

「写真1」ウチの孫です♪

ゴメンナサイ。うそです。Wさん家の娘さん。
【ウチの孫ですバージョン】 今までも5~6回BLOGにアップしてますよね。
本当に孫欲しいんです。動物園やディズニー一緒に行きたい♪

今日は夕方からW様奥様と子供さん達が
仕様のお打合せに来社して下さいました。

午後3時からスタートして現在4時半。

「写真2」新通りのT様御家族が ちょうどIHクッキング料理体験を平行してやってまして
唐揚げや、和風パスタの匂いが漂ってきて お腹が空いてきちゃいました! @o@;/

「写真3」それじゃ~ 合流♪
一緒に作ってちょっと早めのお夕飯♪

2016年11月28日

静岡市駿河区下島 W様邸 新築現場ー21 ラブラブで混浴? @o@;/

「写真1」1階の天井。
青い配管は水! ピンクがお湯で、グレーの塩ビ管が排水管です。
キッチンやトイレが2階にありますから、天井裏を通して
設備の真下まで先行配管。

「写真2」お風呂は1階。
二人仲良く? 混浴? ラブラブで寄り添って……断熱材じゃん。

まだお風呂が来てないので仮置きしてあるのを
見間違えてしまいましたm(_ _)m ん~な訳ないだろ~(笑)

お風呂の大きさ、1坪を表現するために 断熱材をどかそうか?と思いましたが
面倒なので諦めただけの話。

「写真3」スイッチ類のBOX。
壁の中を配線してきて、ココでボードに穴を空けて埋め込んで置きます。
完成時、壁が仕上がったら 最後のON・OFFのプレートを嵌め込みます。

2016年11月28日

静岡市駿河区下島 W様邸 新築現場ー20 『タイベック』透湿防水シート貼り

2×4の本体が組まれたところで、アルミサッシの取り付けをして
次に透湿防水シート貼り。
通称タイベックと呼んでいる……紙です。
これで外周を全面に覆います。

素材は紙? 水に強いの?
【紙】と言ってしまえば……確かに紙なのですが、
この商品は『高密度ポリエチレン不織布』と言う素材で
0.5~10ミクロンのポリエチレンの極細長繊維をランダムに積層し、
熱と圧力だけで結合させたシート。
米国 デュポン社が開発したこの独自の構造により、優れた透湿・防水性能を有し
抜群の強度と耐久性能を保持することが可能。

すみません。メーカーの説明コピぺしただけでした。
http://www.tyvek.co.jp/construction/about/

要は壁内や断熱材に湿気が溜まると 木材の老朽化や腐り、
あとカビなどの原因になってしまうのですが、
このシートは湿気は外に排出して、外からの雨はシャットアウトする素材。
日本の気候は高温多湿の夏と、乾燥する冬場が交互に訪れ
住宅資材はけっこう過酷な状況ですが、
タイベックは防水層の役割と調質効果を兼ねた素材と考えていただければ良いと思います♪

「写真3」電気打合せ。
照明器具、スイッチ、コンセント類、インターホンや電話、テレビなどの配置を
W様奥様含めて現場でお打合せして決めていきます。