狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 253 三島市谷田Y様邸・在来2階・柱状改良

  1. トップ
  2. 工事中物件
2017年10月18日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー40 それぞれに【一長一短】があるものです

今、人気上昇中の玄関引き戸♪

風が強い日の開け閉めがスムーズなんです。
ドアだと煽られて持って行かれそうな時ありますよね。
荷物で両手塞がっている時も、ヒジとかで押せば開くのが便利。
半分をガラスにしてあるので、中が明るいし。。。 良いコトだらけ@o@;/

欠点だってありますよ!
値段、ドアよりも割高になります←その分、追加料金。
ドアだと密閉度が高いですが、引き戸だと冬場の冷気が
隙間から入って来て 玄関冷える感じします。
(※一応ゴムパッキンは付いていますけどね)

「写真1」玄関横にスリッパ入れが完成しています。
腰の高さで使いやすそう♪6足くらい収納できて便利!

えっ? これ現場作業用? 仮の入れ物? 完成品だと思って疑いませんでした(笑)

外壁の内側には能断熱材を充填、製品はアクリア。
宣伝もやってますよ→ https://www.youtube.com/watch?v=4OyTnhETLug
熱さ、寒さを室内に伝達させない高性能グラスウールです。

「写真2」の部屋、窓の位置に御注目!
取り付けの位置が高いんです。 天井いっぱい @@;/

良いコト、いっぱいあります。
1、高い位置に付けると、太陽の明かりが部屋の奥の方まで採りこめる!
2、壁沿いに家具やケースを置く場合 割と背が高い物もで窓にかからない。
3、外からの目線を遮る高さだし、泥棒から見ても高窓だと侵入に手こずる。
※泥棒にアンケートとった訳ではないです。物理的な話。

欠点? もちろんあります。
1、床に座って過ごしていると窓からは空しか見えない。
2、カーテンのレールは付かないので ブラインドかロールスクリーン系選んで。
3、窓が高いと、その上にエアコンを設置する事は諦めて!

それぞれ【一長一短】ならぬ・・・【三長三短い】?

「写真3」屋根裏収納庫、細長いですけど17帖の広さあります♪

 

 

2017/10/18 makita

2017年10月18日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー39 とっても現実っぽくて・・・驚いた@o@;/

今日はJIOさん(日本住宅保証検査機構)の中間検査です。
構造躯体や補強金物の設置カ所、防水工事のチェックを受け
住宅瑕疵(かし)担保責任保険10年に加入。

「写真2」現場写真に、数字が入ったプレートも一緒に撮影しております。
【Y2122092】って・・・ もしかして
【¥21,22,092】??

 

それって建築費の総額なん?@o@;/
そんなバカな~ 個人情報をかざしながら写真撮るはずないですもんね♪

 

でもね『当らずも遠からずっぽい』わりと現実っぽい数字ってところが怖っ!(笑)
実際は【Y2122092】JIOさんの通し番号だそうです。
一日4~5軒の検査行っているので、現場と写真がこんがらがない為の番号。

お金とは関係ないので安心して下さいm(_ _;)m

 

 

2017/10/18 makita

2017年10月14日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー39  出会いは『軒下』から始まる

窓の設置が完了して、防水のタイベックシートも貼れたら・・・
次は軒天(のきてん)

【軒】(屋根の飛び出した部分)の【天】井を貼ります。

 

軒って、急な雨の時にとりあえず雨宿り出来るんですよね~♪
その時にずぶ濡れになった女性も飛び込んで来るので
バックの中に入っていた折り畳み傘を渡せば・・・だいたい結婚できます(笑)

 

ドラマ見過ぎ。

 

「写真2」軒天ボード。これを貼ります。
素材は火災に強く、火に炙られても煙や有毒ガスが出ない
ケイ酸カルシウムでできた板。

職人さん達は【ケイ酸カルシウム板】なんて毎日言ってたら
舌噛み過ぎて血だらけになるので【ケイカル板】と略してます。

 

ただ、軒天ボードの事は【ゆーこー板】と呼びます。
換気用の穴がポツポツ空いているので【有孔】なんです。

 

 

2017/10/14 makita

2017年10月14日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー38 近隣建物が全然ないという事は・・・

街中の狭い敷地が得意な建築システムは・・・

 

人里離れた 山の中の一軒家は苦手なのか? @o@;/
そんな訳ないじゃん!
狭い所が得意なら、広い所は全然障害が無いので 大得意です♪

「写真2」2階バルコニー、まだ防水が出来てないので
ブルーシートで覆ってありました。

「写真3」床のFRP防水完了!
腰壁もタイベックシートを貼りましたから雨の心配がなくなった所です。

 

 

2017/10/14 makita

2017年10月11日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー37 利用したモンが勝ち♪

「写真1」外部工事は窓が付き、構造用合板が貼れました。

 

「写真2」電気配線。
各部屋の照明、スイッチ、コンセントなど設置に
ピンポイントで配線しますが、天井や壁の中を走らせます。

時々・・・ 部屋の模様替えで
ベットや机の移動をした時にコンセント、欲しい所に全然ない事ありますよねー

なので当初の家具配置が変更になっても良いように増やしておく事も考えたいです。

「写真3」△屋根てっぺん。
屋根裏収納庫として利用できます。
もともとデッドスペースになる空間、利用したモンが勝ちです♪

 

 

2017/10/11 makita

2017年09月30日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー36 『散餅銭の儀』 お集まりいただきましてありがとうございました

「写真1」以上で~~~っす! 全部まきましたよ♪

紅白餅、頭に直撃しなかったかな。。。
大丈夫だよね。 試合でフライキャッチするのと同じだから(笑)

餅まき・・・  拾い方のコツって知ってます?
皆さん 飛んでくるお菓子やお餅【キャッチ】しようとしていますが。。。

これは効率悪い。

おばちゃん達は前掛けを広げて 受け止めてますが。。。

これも周りの人混みの圧力や、タックルに遭って半分以上残りません。

最強なのは地べたで拾う作戦(笑)
飛んでくるお菓子の9割は地面に落ちます(ナイスキャッチは1割)
って事は袋を持ってしゃがんで拾う事に徹すれば、メッチャGETできますよ♪

だけど蹴られたり踏まれたり・・・ 痛みも伴う(笑)

「写真3」参加してくれた皆さんから施主様にお礼の御挨拶がありました!
たくさんお集まりいただきましてありがとうございましたm(_ _;)m

2017年09月30日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー35 餅まき開催しま~す♪

餅まきです♪

昔は棟上げの日に「散餅銭の儀」といって災いを祓う厄除けの儀式で
餅や小銭をまいて、御近所さまに振舞う行事です。

昭和50年くらいまでは良く見かけましたが
最近は、あまりやらなくなりましたね。
結局建て売り住宅や集合住宅が増えて 風習自体継承されなくなったのです。

がっ、田舎の方では時々やっています。
紅白餅や小銭以外に スナック菓子もまくので子供さん達お大喜びです♪

今日は恵明学園の生徒さんや 近所のソフトボールチームの子供達が来て下さいました。

2017年09月30日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー34 棟上げ完了♪

2階の天井となる梁が組めたら、屋根。
傾斜を付けながら骨組を組んでいきます。

やはり屋根裏をデットスペースにするのはもったいないので
一部をロフト収納ににするために床も造っておきます♪

「写真3」
施主様と上棟に駆けつけて下さった大工さん、会社スタッフで記念撮影!

2017年09月30日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー33  2階の構造を組んでいます

2階の床組み&柱を建てるところ。

1階と同じように柱の先端に梁を差し込んで構造躯体を組みます。

柱と梁の材料は、上からの力には強いが、
横からの力(台風や地震)には対応できないので
これから『筋交い』と言う 斜めに×型に木材を噛ませます。

そうすると組んだ木材が【面】で圧力を受け止める力が加わるのです。

 

 

2017年09月30日

三島市谷田 Y様邸 新築現場ー32 上棟の様子

上棟の手順は、土台に柱を差し込んでから、
1階の梁をクレーンで吊り上げて 柱同士を連結します。

梁を繋ぐ事で、グラグラだった柱が固定されて安定します。

「写真3」梁が組み終わると 補強金物で締め付けて
2階の構造用合板を貼って床の下地を造ります。

この格子状の木材の上を歩いて、しゃがんで金具を取り付ける。。。

地面の上に置いてあるだけの木材の上なら誰でも歩けるが、
この高さは「落ちたら大ケガ!」ってよぎるので
素人の人だと足が前にでないんですよね!

偉そうに書いてる私は歩けるのか? ムリです(笑)