狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2013年04月26日

静岡市駿河区中島 M様新築現場ー21

断熱工事。 現場発泡ウレタン断熱。

現場に乗り付けてきたトラックが、そのままウレタン工場になります。
2種類の液を混ぜて、化学反応をさせて作ったウレタンを現場で使用。

床や窓に養生をしてから吹き付けていきます。

2013年04月23日

静岡市清水区由比 K様邸新築現場-2

今日御契約をいただきました。
これから本設計を開始して、地盤調査や解体工事の準備に取り掛かります。

今回の建て替えは 敷地の奥の土地を買い足しての新築ですから
今までよりも随分ゆったりした間取りが実現します。
まずはこの買い足した土地の地盤調査を行います。

2013/04/23 makita

建築システムHP → https://www.k-sys.co.jp/

2013年04月22日

静岡市駿河区中野新田 S様 店舗併用新築現場ー44

駐車場コンクリートをきれいに均してから・・・・・

ブラシで荒らします!
荒らす?  なにゆえに? @o@;/

これは好みですから施主さんが決めて下さいね。
雨の日サンダルとかでツルンッ! って滑って転ぶ事を防ぐために荒らす事をお勧めしています。

2013年04月22日

静岡市駿河区中野新田 S様 店舗併用新築現場ー43

キッチンの取り扱い説明。
換気扇やガスコンロのお手入れ方法をレクチャー!

「写真2」食器乾燥機、ボタン一つで上下します。
この写真、商品説明のカタログにも使えそうな・・・イイ感じの写真だと思いません?

どんなふうに動くかと言いますと、
以前伊豆の国市のお宅に設置した事があるので、こちらの写真見て下さい。

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_3/35602579.html

2013年04月22日

静岡市駿河区中野新田 S様 店舗併用新築現場ー42

初めての玄関キーの差し込みは御主人によって解錠♪
これから家具やカーテン選びで忙しくなりますね。

「写真3」Sさん家の庭園♪  ←ウソです(笑)

2階の窓からお隣の庭が一望できます。
こんな素晴らしい景色を「お手入れの経費ゼロ」で毎日眺められるなんてラッキーですよね ^o^v

2013年04月22日

静岡市駿河区中野新田 S様 店舗併用新築現場ー41

お引き渡し当日。今日から住み始めましてお店の準備に取りかかるそうです。

「写真2」道路沿いに電光掲示看板も点きましたよ♪
お店の名前は「く~ろん」 5月2日からOPENいたしますので
皆さんどしどし来店して下さいね!

ベトナムのメコン川は9匹の龍になって南シナ海に注ぎ込む
ので「九龍川:クーロン川」とも呼ばれているそうです。

現在建物に設置する看板もデザイン中です。

2013年04月20日

静岡市駿河区中島 M様新築現場ー20

いよいよ外壁工事がスタートしました。
「写真2」外壁材のサイディングはこんな感じで梱包されて搬入されてきます。

これを一枚一枚 窓や屋根などの凸凹に合わせて加工しながら貼ります。

デザインは茶系の木目柄を縦貼り(長手方向を立てる向き)で施工。

2013年04月18日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-24

これからサッシや玄関ドアの取り付けが始まります。
アルミサッシが付いた時点で、周りの縁に被せる形で
防水処理を施して、外壁を貼ります。

「写真3」階段も鉄骨製で、大梁と一体化させて強度を保ちます。

2013年04月18日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-23

屋根は平らな陸屋根。
高さ制限の10m以内で納めるために折板(せっぱん)を採用。
縁の一番高い部分で9m95cm! ギリギリクリア。

「写真3」床から階段1段目まで現在は40cmくらい段差がありますが
これから床組みをして20cm程高くなりますから問題ありません。

2013年04月18日

藤枝市善左衛門1丁目 О様邸新築現場-22

鉄骨骨組みが完了したら、次は床!
2、3階のデッキ上にワイヤーメッシュを敷き詰めてからコンクリートを流し込みます。

「写真3」このコンクリートによって上の階の音や振動をシャットアウトします。