- トップ >
- 工事中物件
🏠三島市加茂 K様邸 新築現場-12 上棟
今日は、土台の上に柱を建てていき、屋根までの骨組みを組み立てていきます。
木材をつなぐときは、堅固になるように木材に刻みを入れて接合させます。その接合する部分を「仕口」といいます。
柱の先端が刻まれて、一回り小さくなっているのが見えると思います。ここが仕口です。仕口の種類はたくさんありますので、その場所に合った仕口の形にしています。
仕口の施工は、日本に昔から伝わる在来工法ならでは方法なんです。
2階以上は重機を使って、資材を運びます。
2階床面です。仕口を接合したあとは、金物で固定すると、更に躯体の強度が上がります。
根太の上から合板を貼って、床面を仕上げます。
小屋裏の組み立てに入りました。
垂木をこれから組んでいきます。
きれいに並んだ横並びの木材が垂木です。
壁にはノボパンを貼り付けています。
ノボパンを貼ると、壁の強度が増します。そのため、地震や台風などの横からの力に強い壁になります。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市加茂 K様邸 新築現場-11 土台据え
基礎の立ち上がり部分にも型枠を設置して、コンクリートを流しました。
雨が続くので、立ち上がり部分をシートで養生しています。適度な湿度はコンクリートの乾燥には大切ですが、極度に多いのもよろしくないです。
天端レベラーと言われる仕上げ材を立ち上げ部分の上から流して、平らにしていきます。
コンクリートに比べて、とろっとした液体です。表面がきれいに仕上がります。
セメントと砂と水を混ぜたものです。ちなみに、コンクリートは砂利が入っているので、もったりとしていて、強度があります。
後日、型枠を外しました。これが住宅の基礎部分になります。
基礎ができると、外から上下水を引き込む工事をしていきます。これは家の外周部の配管です。
家の内部に温冷水を通す配管、排水を流す配管を設置しました。浴室や洗面所、トイレの場所に配管が通るように設置していきます。
資材を運んでいます。階段の上までは持っていけないので、重機を使っての搬入です。
基礎の上に土台となる木材を設置する工程が始まりました。
コンクリートと木材の間には基礎パッキンを置いて、通気性を確保しています。
土台の設置が完了すると、断熱材を入れていきます。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市加茂 K様邸 新築現場-10 配筋工事
駐車場から住宅に行く階段が出来あがりました。
階段上では、住宅建設地に型枠設置が完了しています。
防湿シートを敷き、配筋を組む準備をしています。
鉄筋の本数や間隔通りに置いているところです。シートからの高さを確認するのに「トウフ」と呼ばれる、白いサイコロのようなものを使っています。
コロコロと転がっている四角く白い部品が下に見えていると思います。
きれいに組みあがりました。
よく目を凝らすと「トウフ」が鉄筋の下にあちらこちらに置かれているのが見えると思います。格子状なので高さがばらつきがちですが、「トウフ」を各箇所に使うと、均一の高さを保てるようになります。
設計通りか、確認しています。
メジャーの下にも「トウフ」が置かれています。
確認できれば、コンクリートを流していきます。
せっかく組んだ鉄筋も見えなくなってしまいますが、頑丈なコンクリートが出来上がります。
表面をきれいに整えて、完了です。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市加茂 K様邸 新築現場-9 基礎工事
これから、階段を作っていきます。
砕石を敷いて、鉄筋を組み立てていきます。
これが鉄筋です。
ワイヤーメッシュの上に木枠を組みました。
続いて、コンクリートを木枠の中に流し込みます。
家の基礎作りも始まっています。
採寸して、基礎を建てる土地に捨てコンの準備をしています。
砕石を敷いて盛り土をしました。
凹んだ部分にコンクリートを流し込みました。
捨てコン完了です。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市加茂 K様邸 新築現場-8 擁壁工事
駐車スペースの地面が固まったら、壁もコンクリートを流し込みます。
コンクリートを流す配筋の周りに型枠を設置しました。
この型枠にコンクリートを流し込んでいきます。
コンクリートが乾いて、壁が出来上がりました。
壁ができたので、土砂を寄せていきます。
この土地に住宅を建設していきます。
車庫の横には階段を付けて、住宅と車庫との間で出入りができるようになっています。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市加茂 K様邸 新築現場-7 擁壁工事
基礎工事の準備をしていきます。大型重機が到着しました。
壁と車庫、階段を取り壊し、住宅スペースと駐車スペースを改めて作り直します。
階段を取り壊して、重機が埋もれてしましました・・・。
壊す人、トラックの荷台に乗せる人・・・2台体制です。
ここは車庫になります。
コンクリを打つので、コンクリートを流す場所を木枠で設置しています。
崩れると困るので、ブルーシートで養生しながらの作業です。
前は車庫が狭かったので、今回少し広めに取っているのと、屋根がなくなりました。
そのため、開放感のある見た目の家と駐車スペースになる予定です。
コンクリートを強化するのに鉄筋を組み立てています。
壁も作るので、配筋を組みました。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市加茂 K様邸 新築現場-6 地鎮祭②
儀式を終え、神様にお帰りいただいています。
最後に乾杯をして、神の御供物のお下がりをいただき、地鎮祭が終了です。
今日の記念写真です。
一日も早く新居にお住まい頂けるよう安全に工事を進めてまいります!
切麻散米という紙吹雪です。土地をお清めしてくれています♪
その合間に、お施主さまと工事の打ち合わせをしています。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市加茂 K様邸 新築現場-5 地鎮祭①
地鎮祭です。
土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式です。
本日は、とても良い天気に恵まれました。
立派なお供えを用意しました。
氏神様を祭壇に迎える儀式をしています。
土地のお清めをしています。
地鎮の儀で、お施主様の御主人が鍬で盛砂を崩す動作をしています。
奥様とのぞみちゃん、けんせいくんも一緒に挑戦!
写真映りはばっちりです!!
参加者全員が玉串を神に捧げています。
社長以下当社スタッフも工事の安全を祈願し、玉串をささげます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市加茂 K様邸 新築現場-4 地盤調査
今日は三島で地盤調査を行います。
こちらが調査機器です。
正式な商品名は、
スウェーデン式サウンディング自動貫入試験機
というそうです。
重いので、台車を使って運びます。
設置完了しました。
鉄製の棒(ロッド)に5~100㎏ までのおもり(錘)を乗せ、
何㎏の重さでロッドが沈下するのか、
おもりを載せても沈下しない場合はロッドをどれくらい回転させたら沈むのか、
というデータを取得し、そのデータから地盤の硬さを測定していきます。
全自動なので、操作ボタン一つで動くようになっています。
場所を変え、5か所の地盤を調査します。
こちら↓が、今回調査した敷地面積30坪の土地です。
これから、自動車1台分の駐車スペースとロフト付き2階建ての新築住宅に生まれ変わります!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠三島市加茂 K様邸 新築現場-3 TOTOショールームで設備決め
TOTOショールームさんで水まわり設備の実物を確認して頂いてます。 カタログだけですと使い勝手や色までイメージ湧きませんからね。
お風呂の広さ確認中。 1坪サイズと言われているのは浴槽が1帖・ 洗い場が1帖 合計2帖分の広さの正方形です。
ママとけんせい君が一緒に入るとどんな感じになりそうか? これもショールームでしか体験できませんよね。
キッチンは『ミッテ』というシリーズ。 天板の高さや排水口の金網部分も確認して下さってます。
⇩
お姉ちゃんののぞみちゃんはキッズルームで絵を書いて お利口に待っててくれてます♪
トイレ掃除は御夫婦のどちらが担当するんでしょうか? 基本的にお掃除して下さる人が商品を決めるのが最良だと思います。
お掃除しない人が勝手に決めると、あとあとトラブルの原因になる可能性があります(笑)
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識