狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 265 駿東郡長泉町下土狩N様・門型フレーム・ビルトイン

  1. トップ
  2. 工事中物件
2018年06月17日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-29 それ、トンネル内の作業する時の・・・ヤツ?

週末の天気が心配でしたが、昨日は降りそうで降らなかったので屋根工事完了にこぎつけました。

素材はガルバリウム鋼板の縦平葺きです。ガルバリウムは最近皆さん良く知っていると思いますが

ム鋼板というくらいなので金属です。

金属=錆びる。と思われるかもしれませんが、ガルバリウムは鉄板の表面に亜鉛メッキが施された材料の事。
素地はアルミニウム55%+亜鉛43.4%+珪素1.6%の合金でコーティング。
アルミはメッキ層表面に強固な不動態皮膜を形成して、メッキ層を保護します。
亜鉛含有量が低下することで犠牲防食性能は劣化するものの、アルミの不動態皮膜と
亜鉛生成物がメッキ層の腐食進行を抑制して錆びにくく耐久性に優れています。
とにかく瓦と比べ軽いので耐震強度を考えると有利な素材です。

駐車場の部分に迫り出した庇(ひさし)。軒裏を仕上げるための下地が組まれました。

 

バルコニーの防水工事はこれからです。 それまではブルーシートで養生中。

窓を設置するタイミングに合わせて、合板を繰り抜きます。

それまでは・・・ 室内、暗いっ!  @o@;/

そんな中、電気屋の山本さんは懐中電灯使って作業してくれてます。

トンネルの中で作業する時のヤツですよね?@o@;/

 

今日の仕事は、室内照明のON/OFFするスイッチ配線をしてますが、デコの照明をONにしてやってます(笑)蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月13日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-28 水道管を道路から新たに引き込む工事

外では小さなショベルカーで掘削。

今まで使っていた水道管はあるのですが、古くて老朽化している事と、口径が13mm(太さ1.3cm)で

水圧も弱いという判断で、長泉町の水道課の指導で新しい水道管を引き込み直している所です。

一部道路の舗装もカットして本管から取り込む工事なので大掛かりな作業です。

大工さんは『ノボパン』というボードを躯体に貼っています。

ネーミングは可愛いですが、耐震強度を高める構造用耐力面材。

商品説明→https://www.novopan.co.jp/products/stp2.html

↓ホールダウン金物 基礎に埋め込んだ長いアンカーですが、

これに羽子板風のプレートをセットして柱に直接緊結。

直下型の大きな地震などでは基礎と柱が引き千切られる衝撃が襲いますが、そこをガッシリ締め込む強力な補強金物です。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月13日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-27 どうしたの? 青い顔して。。。

カメラの『露出』とか『色合い』の設定動かして撮ってなどいません。

現場の中、今こうなっちゃってます@o@;/

犯人はブルーシート。

今週初め、台風5号が来るような来ないような・・・で結局離れて行ったんですけど

バルコニーの防水工事がまだだったので大慌てでシート掛けました。

もしこの状態で暴風雨圏内になったらシートじゃ~舞い上がって北海道まで飛んじゃったんじゃないかな?

結果オーライでした。 ただ、目がチカチカしています。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月08日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-26 屋根下地と防水のルーフィングまで完了♪

徐々にですが、建物の輪郭が組み上がってきましたね。

2階の梁が組めたところで、屋根の工事。 勾配に合わせて木材を組む作業です。

↑これ、見てるだけで怖いです。

だって、この木材を持って立つんですよ! 足元は3階の床の高さに匹敵。

↓持って立ち上がって組み始めました@o@;/

三角屋根の角度に合わせて母屋(もや)を固定しています。

危険と隣り合わせで真剣に仕事している姿、絵になります。男の中の男!

ちなみにココに立ってる私も凄いと思ってます?

 

この写真は望月監督が撮影です。私も時々現場も行きますが、基本文章担当ですm(_ _;)m

これも良い写真♪

このクレーンが昨日説明した【ポターン】 細い鋼材で組んだレールに沿って

ワイヤーが左右に動いて、材料を的確に職人さんの手元に降ろします。

週末の天気が悪そうなので、今日のうちに防水シートの施工が目標!

アスファルトルーフィングという製品で 幅1m、長さ21mのロールになっているものを敷き並べます。
うちの近所の田島(町内会長さん)とは関係なくて・・・全国規模で何千人もいる会社さんです→ TAJIMA

最後の2枚の写真だけ・・・縦横比率変わっちゃったの 皆さんもお気付きでした?

デジカメの充電切れて携帯になったのです。

 

何はともあれ屋根下地の上からルーフィングの施工完了! 事故もなくここまでの作業順調に進められる事ができ、皆さんに感謝ですm(_ _;)m 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月07日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-24 今回はレッカー車は使わないで・・・

上棟します。既に材料は到着していますから、レッカー車が来るのを待っています。

来た? レッカーではなく、トラックっぽいです。

今回の現場はレッカーではなく特殊な『ポータン』?『ポタージュ』ド忘れ!

【ポターン】で施工させて欲しいと望月監督が切に願い出て、嘆願書まで・・・それは嘘だけど(笑)

通常のレッカーよりも一日の使用料が高いんですが仕方ないですよね。これでないと施工が出来ない状況との事だから。

理由は敷地と道路の予備スペースがほとんど無い事と、仮にレッカー入れたとしても、真上に吊り上げる事が出来ないのです。

【ポータン】なら支柱を垂直方向に建てて、そこから更に二段階の腕が出るのです。

高層ビルの上の方で、この形のクレーンで材料垂直に上げてますよね。原理は一緒。

現場にも今回の施工法が詳しく分かる看板貼ってあります。  のでそれをお読みください

レッカー車で作業できない立地条件の時は【ポターン】

2階の床を支える梁のセット!

これ、スカイツリーを手のひらに乗せる撮り方の『逆』です。

柱の上に人が乗ってるように見える。たまたま。 蒔田

 

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月07日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-25 極太門型フレームで耐震強度UPさせる

今回の構造躯体では門型フレームを使います。

ビルトインガレージですから1階はがらんどうになると十分な耐力壁が確保できないケースが多いのです。

その時の強い味方、門型フレーム♪

超骨太の大断面フレームで門を組みます。 中には接合プレートと、メチャメチャ太いアンカーで連結。

更に固定用のピンが1セット8本×4フレーム=32本打ち込み、これが左右の柱にですから合計64本!

この構造で上の階の荷重受けと地震で揺れた時の強度安定に繋がるのです。

いよいよ2階の柱と梁の組み立て。

ポターンは車内で操作するのではなく、現場の第一線で上空を見上げながらリモコン操作! 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月05日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-23 天気・・・崩れそうですね。

土台の間にスタイロフォームを入れ込んで、断熱します。 全ての床に隙間なく充填。

断熱材が入った時点で構造用合板で床下地を作ります。

雨に降られても濡れないようにまずは透明ビニールシートを貼り、その上からブルーシート養生。

なんか・・・ 今週梅雨入りしそうだし明日は降水確率80%なんですよね~(><)

新品のブルーシートにいきなり穴を空けて、アンカー通すのを見ると・・・もったいない。

監督に「これって経費削減で、穴を塞いで使いまわしできないものか?」質問したら・・・

「無理!」ですって。一回こっきりで捨ててるそうです。テープ貼っても使い回しは必ず漏るんですって!

今開けた、アンカー周りは防水テープでぐるぐる巻いて対応しています。

上棟は今週7日と8日(木、金)で予定しています。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月05日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-22 土台据え工事に取り掛かりました

建て方準備! 今日土台の木材の搬入です。

大工さんが受け取り、そのまま施工が始まりました。

材料に穴開け。 これは基礎から上に向いてアンカーが出ています。 それを貫通させる為のもの。

このようにホールダウン金物のアンカーを通しながらセットします。

台座にしている黒い樹脂は基礎パッキン(黒い樹脂製品)を間に噛ませます。

これを挟む事で 基礎が濡れても木材に伝わらなくなります。

もちろんシロアリ対策にもなりますし、地震の激震に襲われても樹脂が揺れを吸収しますね。

実はこのパッキン、湿気が籠らないように風が通る構造にもなっているので床下も乾燥させます。

基礎のコーナー部分。それぞれの土台がしっかりロックできるように♂♀のホゾが彫り込んであるんです。

土台がコンクリートに乗らない部分には束(つか)を履かせます。

鋼製束ですから、木と違って腐らない・・・へたらない・・・安定感抜群。

万が一、上の土台が痩せたり変形して 床がギーギー鳴った場合は、鋼製束の繋目を回せば

高さのアジャストができるのでメンテナンスも簡単です。

土台組みの次は断熱工事です。 床下の冷気や熱さを1階の床に伝わりにくくする作業。蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年06月01日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-21 基礎ができたら、明確になる事があります。

基礎工事が終わると、駐車場のスペースが明確になります。

今回のようなビルトインガレージ住宅では特に入れやすさが確かめられるのです♪

??

「着工の前にもビニールひもで位置は出してあったから、大体分かってたはず?」

いやいや、そんなことはない! ビニール紐の時とは全く違いますってばっ!

紐なら踏んでも車凹まないし、まずもって緊張感なく入って来てる。

今なら実際の基礎が立ち上がっている訳で、バックも慎重になるし、余裕をもって停める。

だからドアの開け閉め、玄関ポーチまでの距離や バンパーから道路までの距離など正確に体験できるんです。

熱くなり過ぎました(笑)

床組みや上棟する前に水道屋さんの工事。

予め水・お湯・排水管を先行しておきます。

↑基礎屋さんが先に筒を仕込んでおいたスリーブボイド!

 

↓今、その配管スペースを水道屋さんが便利に使わせてもらっています。

これぞマイホーム造りの愛のバトンタッチ!

先の作業員が次の職種の仲間の事を想って丁寧な仕事しておくのです。それが施主様の暮らしに直結♪ 美しい話です。

逆に・・・スリーブボイドの位置や太さを間違えていたら?

ふざけんじゃ~ねぇーよ~。現場監督と基礎屋さんやらかしたな!って怒られます(笑)

愛とか友情とかすっ飛んで、手直し工事のお金の出どころや責任の所在のなすり合いになるとか?(笑)

スタイロフォームが搬入されました。1階の床下に入れる断熱材です。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年05月25日

長泉町下土狩 N様邸 新築現場-19 【臨場感】型枠に生コンを流し込む

型枠を組んだところでコンクリを流してます。

生コン車は敷地内に入てませんから、ポンプ車に流し込んでモーターの圧力でホースから送ります。

工事現場監督、望月が撮った写真です。 日頃から現場日記用の写真には、注文をつけてます。

何気に遠目から何枚撮っても・・・アレが伝わって来ないでしょ! アレって・・・アレだよ

んん~~

『臨場感!』 なんか工事やってるっぽい写真じゃなく、インパクトを要求してます。その場に居るような錯覚を得る感じの!(笑)

届きました。ミキサー車からポンプ車への受け渡し! 臨場感、合格♪

型枠にコンクリを流し込んで、鉄筋の隅々まで行き渡る写真もバッチリです。

?? ↑

ここで終わり? けっこう早めに切り上げた?

「社長、カメラにセメント着いて壊れてもいいっすか?」と反論され。。。

 

 

「それだけは困るm(_ _;)m  備品は大切にして下さい」

手前の棒型の機械は振動を与える工具。型枠の角や鉄筋の隅々までコンクリートが

行き渡るように微振動を加えています。 蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援