- トップ >
- 工事中物件
🏠浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 新築現場-8 内部工事
外壁工事が続いています。ノボパンの上から、タイベック(透湿・防水シート)を貼っています。
家の周りは全てタイベックを貼っています。
エアコンのホースの周りは、穴を開けたあと、防水テープで補強します。
断熱材を入れています。
断熱材は、クッションのようにフッカフカです♪
床に置かれたクッションのようなものが断熱材です。
袋から出すと、ぶわっと膨らみます。布団圧縮袋に入れている感じと一緒でしょうか。
屋根裏に断熱材を入れています。屋根は熱がこもりやすいので、断熱材は大事です!
浴室の設置が進んできました。
このように浴室は、浴室ごとセットで納品されて、現場で組み立てて出来上がります。
ダークブラウンの木目調が素敵な浴室パネルです。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 新築現場-7 屋根工事
風で飛ばないように胴縁でルーフィング材を仮押さえしました。
ルーフィング材の上から仕上げ材を設置していきます。
軽くて丈夫な素材で、ガルバリウム鋼板という素材です。縦ハゼ葺きと呼ばれる貼りかたで、縦に組合わせて貼っていきます。
次は、換気棟を設置していきます。緑の部品に穴があいていて、屋根裏の換気ができるようになります。
最後にカバーをして完成です。
昔はマッチもライターも無かったため、
この火打石は鋭角な三角形だったんです。
ベランダ工事が進んでいます。
ベランダの床面は始めは木材で骨格ができています。何層も下地材を貼って、防水加工をしていきます。
間柱や筋交いの設置をしていきます。
中間検査をしてもらっているところです。
設計通りか、躯体の接合部分や柱の組み立てに間違いがないか、検査しています。中間検査は、建築基準法で定められた国が指定する検査になります。
証明写真を撮り、検査完了です。
検査員さん、ありがとうございました。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 新築現場-6 上棟
晴天の中、上棟となりました!
職人さんがせっせと木材を組み立てています。
1日で屋根まで仕上げますので、比較的大人数の大工さんが作業していることが多いです。
また、朝も早く8時くらいから始まっています。
あっという間に組みあがっていきます。
今は、床面の固定をしています。
合板を貼って、壁もできてきました。
昼過ぎには屋根の小屋組みが出来上がってきます。
雨でも作業ができるように屋根にはルーフィングを敷いて、防水処理を施します。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 新築現場-5 土台据え
これから、土台据えという工程に入ります。
基礎の上に基礎パッキンを置き、土台となる木材を設置しているところです。
コンクリート部分の布基礎と土台がしっかり固定されるように、金物で固定されています。
大きな金属の金物がホールダウン金物という金物です。
大引きを設置し、床面が格子状になっています。
格子状の枠に断熱材を敷いていきます。
高断熱高気密の家となり、冬も床が冷たくなりません。
上から、合板を貼って、床組の出来上がりです。
雨で濡れないようにビニールで養生しています。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 新築現場-4 基礎工事
敷地内に砕石を敷き、高さの調整をしています。
水が溜まりやすい土地などは、砕石で若干高さを出すと雨が降った時に水はけのよい土地になります。
また、地盤調査で勾配があった時は平らな土地にするのに砕石を敷くこともあります。
これは、住宅建設地に型枠を設置するところです。
地面の土の中の水分が、住宅に上がってこないようにビニールでカバーをしています。
ビニールシートの上に捨てコンを流しました。
型枠ができて、中に鉄筋を組み立てています。
組みあがると、コンクリートを流していきます。
トンボできれいにならすと、きれいなコンクリートになります。
次にコンクリートの立ち上がり部分にも型枠を設置し、コンクリートを流していきます。
上のすれすれまでコンクリートを流します。
下に見える金物を半分埋まるように流します。すると、土台と基礎をつないだときに、金物が躯体の強度を高める働きをしてくれます。
コンクリート基礎が出来上がりました。
鉄筋が入ったことで、コンクリートの強度が上がっています。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 新築現場-3 地鎮祭
本日は地鎮祭の日でした。無事に地鎮祭が執り行われました。
ちなみに、地鎮祭に良い日取りはいつかご存じですか? 地鎮祭は一般的に「大安」「先勝」「友引」の吉日の午前中に行うと良いといわれています。
避けたほうが良いのは、三隣亡、不成就日、土用なのだそうです。
インターネットで調べたら、これらが何日かは具体的に日付などが出てきます。
ただ、地鎮祭のセッティングも私たちが設定しますので、ご心配は要りません。
こういった神事が迷信と考えられる方もいらっしゃるので、地鎮祭はしないという方もいらっしゃいます。
マイホームは、一生に一度のこと。
お仕事が忙しくなければ、神主さんがやり方はサポートしますので、ご参加してみてはいかがでしょうか。
家族が集まっての儀式は、一生の思い出です。
この度は、地鎮祭 おめでとうございます!
これから、安全かつスムーズな工事に努めてまいります。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 新築現場-2 地盤調査・地盤改良
これは、地縄張りという工程です。建築工事を始めるとき、敷地に建物の位置を示すために張りめぐらす縄のことを地縄といいます。
設計図面を確認しながら、縄やビニールひもで家の輪郭を地面に張って、建物の配置を示していきます。
地縄の位置を基にして、地盤調査が行われます。
これが地盤調査用機械です。
地縄内の土地の強度を検査していきます。検査結果は書類にまとめられ、後日、お施主様への報告資料となります。
検査結果をもとにして、地盤強化するか、しないかが決定します。
今回、建物の建築面積が86平米で、木造2階建てを建てます。
建物の構造計算をしたところ、地盤改良が必要とのことで、工事となりました。
柱状改良工事は、地盤改良では一般的な工事です。
いくつかある地盤改良工事のうち、費用を抑えられるローコストな工事ともいわれています。
簡単に説明すると、下の機械で地中に複数の柱を作り、地盤を強固にさせています。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市東区西ヶ崎町 S様邸 新築現場-1 御契約&内外装の色決めを行っています!
建築地。浜松市東区西ヶ崎町で土地を購入されました。
現在は静岡市駿河区にお住まいですが、御実家が浜松であることと 職場も異動で浜松に戻る事も決まるので ドンピシャばっちりのタイミングなんです♪
今日は御契約&内外装の色決め!
さやちゃん、はなちゃんはディズニーアニメをくつろいで観ています。そうすけ君はオモチャでおとなしく遊んでてくれてお利口さん♪
いよいよ工事が始まりますが、今年2月に浜松にモデルハウスがオープンしましたので 今後の細かい打ち合わせは向こうで行いましょう♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識