- トップ >
- 工事中物件
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-20 完成写真
3階居室入口に玄関を設け、靴を脱いで出入りするようになります。
大きめの土間に椅子を置いて、ブーツを履いたりするのにも十分な広さ♪
カラフルなクロスとファニチャーで、三階はポップな印象です。
大きな窓の横には、リビング。
景色を楽しみながら、ゆったりとくつろぐスペースです。
ビタミンカラーでまとめたLDKは、お料理も楽しくなりそうな空間。
アクセントでキッチンタイルを貼り、おしゃれ度もUP!
パントリーの折れ戸とキッチン本体の色を同じにして、空間に統一感を持たせました。
クィーンサイズのベットが入った寝室。
クリアパネルで仕切ったクローゼットにより、奥行きを感じさせる空間になりました。
4.3畳ほどの広さですが、思ったより広く感じさせてくれます。
洗面とバスルームは、必要最低限にまとめたコンパクト設計。
上には、ガス衣類乾燥機『かんたくん』が設置できるように配管がスタンバイ中です。
造作洗面、トイレには同色のアクセントクロス。
家全体に一体感が生まれます。
カウンターは、引き戸と同じ色でタイル貼りにしました。
下にはたっぷり収納できる引き出し付きです。
1620サイズのゆったりサイズのバスルーム。
洗い場が標準仕様より大きめのタイプを選びました。
浴槽まで伸びる横長の鏡の下には、シャンプーやボディシャンプーが置ける工夫が詰まったバスルームです。
トイレ本体の手前に台を付け、手の届く位置にトイレットペーパーを置ける便利な台です。
換気扇に加えて、アロマキャンドルを置くことで、匂い対策も。
加賀
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-19 完成写真
A様邸が完成しました!
大きな窓が印象的な屋上付きの3階建てマイホームです。
大通りから入ると、そこはラウンジスペース。
お気に入りの小物たちが、お客様をお迎えします。
モルタルで仕上げた1階の床は、お施主様の小物も大物も遠慮なく置けるガレージのような空間。
鉄骨のつくりを生かしたシンプルな内装は、カジュアルな印象に仕上がりました。
靴を履いて行き来できるスペースなので、活用の仕方は自分次第。
鉄骨階段を登り、2階へと続きます。
2階の踊り場は、マウンテンバイクのディスプレイ。
趣味のマウンテンバイクもインテリアにして、収納空間に収まりました。
2階は教室・習い事のためのスペース。
縦に長い敷地を生かしてできた空間に縦並びにテーブルと椅子を配置。
大人数で生徒さんを迎えても、ひとつながりなので、見晴らしが良くなっています。
大きな窓から外の景色も楽しめて、居心地の良いサロン空間となりました。
屋上は、「大人数でのパーティができるようにしたい!」とお施主様の強いご要望のあった場所。
カフェの屋上のようにソファとテーブル、間接照明も設けて、夜でも景色を楽しめる空間になっています。
一般の住まいとは違い、20坪ほどある大空間の屋上が自慢です!
夜のライトアップも素敵なA様邸です♪
加賀
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-18 お引渡し
A様邸が完成しました。
シルバーの外壁と大きな窓が印象的な3階建てのマイホーム。
裏側には出入り口と青色のポスト。
すでに部屋の飾りつけが始まっていて、お施主様による内装工事が進行中。
観葉植物も置かれて、カラフルになってました。
見晴らしの良い景色が楽しめるようにベンチや明かりも設置完了。
屋上は、いつでもお客様を迎えられる体制が整いました♪
家の中は、ビタミンカラー満載で元気が出てきそうな内装!
ガスコンロとシンク以外は、木製カウンターでできています。
壁付の棚も木製で、木の温もりが味わえる優しいキッチン。
お菓子やパン、パスタを手作りするのにも活躍してくれそうなアイランドキッチンです。
いよいよ、お引渡しのスタート。
竣工図や保証書など各書類について、ご説明のあと、お引渡し確認書にご署名をいただきます。
次は、お施主様による解錠セレモニー。
素敵なドアの前で一枚パシャリといただきました!
ちなみにドア横の壁は、まだ工事中。
お施主様による仕上げ塗装をご希望のため、今回はこのままお引渡しです。
すべてを人に任せするのではなく、『自分の手で完成させる』というのも素敵な発想だと思います。
記念撮影の準備中の店長 山下。
お客様に合わせて、毎回 服装をコーディネートしております。
今回はアロハをチョイス。
締めくくりは、3階のリビングで記念の一枚。
このたびはマイホームの完成、おめでとうございます!
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-17 内装・設備工事
足場が取れ、完成が近づいてきました!
今回もすき間にピタッと建ちました。
大きな窓からは、たくさんの光が降り注いで、家の中は明るい空間が広がります。
もちろん、窓からの見晴らしも良いので、『浜松の街並みを楽しむ』暮らしができそう♪
内装工事が進み、お洒落な内観になってきました!
階段が真っ白♪
ビビットな配色が印象的な2階。
ホワイトとライトグリーンで、元気が出そうな感じです!
クローゼットの仕切りをスケルトンにすることで、カジュアルな印象に仕上がりました。
キッチン設備も設置完了。
養生カバーがかかっていますが、Iランド型キッチンが設置されています。
背面側もレンガのクロスがアクセントとなり、素敵に仕上がりました。
そして、仕上げの塗装工事も始まりました。
よく見ない職人さん・・・新人さんかな?
いえいえ、お施主様です!
今回、お施主様が一部、内部の塗装して仕上げることになっているのです。
お施主様の母国では自分の家を塗装するのは、よくあることだそう。
手慣れた様子で作業されていました。
加賀
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-16 壁下地工事
プラスターボードを断熱材の上から貼っていき、壁下地をつくっていきます。
このボードは石膏ボードともいいまして、素材は石膏。腕などを骨折した時に固定する白い紙粘土のような物。
軽くて防火性能が高く、有害物質も出ない。それでいて防音効果もあって
しかも切断加工がしやすい材料です。
軽量下地の上から、プラスターボードを貼っていくと、どんどんお部屋らしくなっていきます♪
開口部にドア枠も取付完了。
こちらでは、ユニットバスの工事中。まずは、床下の配管から。
配管工事完了後に鉄製の架台をセットして、床組み開始です。
壁や浴槽など各パーツが工場から運ばれてくるので、組み立てていきます。
内部ができてきたので、そろそろ、クロス工事に差し掛かります。
プラスターボードには外側に紙が巻いてあるので、仕上げのクロス貼りや塗り壁仕上げも容易。
クロス工事の下準備として、パテ処理をしました。
ボード表面に凹凸が無くなり、糊付けしたクロスがきれいに仕上がります♪
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-15 軽量工事
屋上が出来あがってきました!
この屋上でBBQパーティなども想定しての設計。
見晴らしもよく、気持ちよさそうです♪
階下では、軽量鉄骨で下地をつくる工事が進行中。
軽量下地のMバーは、専用のカッターでスパッ!と切断。
現場で職人さんが一本一本、手作業でカットしています!
天井、壁の下地組みが進んでくると、電気配線の準備がスタート。
天井の束になっている電線を各箇所に一つ一つ下に降ろして、コンセントやスイッチ用の電気配線がつくられていきます。
部屋の仕切りもできてきましたので、もうすぐお部屋っぽく見えてきます♪
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-14 断熱工事
断熱工事が始まりました。
プラスターボードの上から断熱材を充填していきます。
外周部の内壁にすき間なく充填しました。
まだまだ断熱工事は続きます。
断熱材の上から貼るため、シートを準備。
ピンク色のシートは、防湿気密シート。
湿気を防ぎ、室内の気密性を高めてくれます。
壁のサイズにカットして、断熱材の上からシートを被せます。
さらに!
上から断熱ボードを貼り、完了です。今回、3重もの断熱施工となりました。
部屋の冷たい空気も暖かい空気もそのままに保つことができ、防音効果も◎です♪
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-13 外壁工事
コンクリートが固まり、床ができました!
といっても、これから床の下地をつくり、その上にフローリング材を貼るので、下地の下地といったところでしょうか。
壁には、プラスターボードを貼り、外壁下地を製作中です。
プラスターボードは軽くて加工がしやすく、燃えにくい不燃素材できているため、内装下地材に最適なんです。
建物の周りは、全体を防水・透湿シートで覆いました。
屋上 立上りのパラペット部分には外壁材を貼り、床には防水処理を施します。
手前に運ばれたのは、外壁材。
これから、屋上で加工し、外壁材を設置していきます。
人が集まりバーべーキューなどができるような場所になるので、完成が楽しみです♪
こちらは1階。外壁工事の準備中です。
敷地いっぱいに建てたので、今回は外に外壁材を置く場所がありません。
ですから、部屋の中で加工した外壁材を外に貼るようにしました!
外壁材は、金属のサイディング。
しかも、軽い金属でできた外壁材なので、地震の際の負荷も少なくてすむというメリットがあります。
地震に強い家にするなら、重量鉄骨造りで金属のサイディングは安心の組み合わせです♪
芯部に断熱材が入っており、しっかり断熱効果もあるつくりとなっています。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-12 デッキコン打設
1階の床をつくる準備が始まりました。
ただ今、地面の上に防湿シートを敷いています。
これで、地面からの湿気をブロックします!
さらに上からは、床下断熱材で隙間なく覆いました。
1階の床は冷えやすいので、しっかりと断熱施工をしてから床面をつくります。
上ではデッキコンを打つ準備。
デッキプレートの上には、コンクリートの強度を高めるために鉄筋を敷きます。
鉄筋を敷きながら、デッキプレートと鉄筋の間に電気配管を入れていきます。
床から電気が引けるようにするため、『フロアコンセント』の配線を準備しているところ。
上からコンクリートを打設するので、白い配管自体はもうすぐ見えなくなります。
コンクリートの打設は屋上からスタート!
職人さんたちが取り残されて出れなくなってしまうので、
ビルのような建物を打設するときは上階→下階へと順番に施工が鉄則♪
コンクリート打設後は、機械で表面をきれいに整えて固化を待ちます。
右の職人さんは土間仕上げ専用『かんじき』を履いて、コンクリートに足あとが付かないようにしています。
工事現場で使う『かんじき』は、長持ちするのでプラスチック素材のものをよく見かけます。
それにしても、現代でも『かんじき』が活躍するんだと、しみじみ感動してしまいました!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区尾張町 A様邸 新築現場-11 サッシ取付・布基礎工事
カンセイさんがサッシを取り付けてくれています。
建築の業界ですと、サッシュと呼ばれることも多いです。
そして、開口部に取り付けられた開閉可能なものを総称して、『建具』といいます。
詳しく見ていくと、外壁に取り付ける部分の窓や玄関のことを『外部建具』、
室内の内装で使うドアや引戸、ふすま類を『内部建具』、
そう呼び分けしています。
1階部分では、第二期の基礎工事がスタート。
第一期は柱を建てる為の独立基礎を造り、骨組みを組みました。
次は布基礎と言って、地面より上に見えてくる基礎をつくる工事をします。
外壁を貼る鉄骨下地を固定したり、内装の床組みの土台を据えるための基礎となります。
鉄筋を組んだのち、両サイドに型枠をセットしてからコンクリを流し込みます。
両サイドに型枠が設置されました!
コンクリの打設。
布基礎完成♪
早速、型枠を外していきます。
布基礎の上には、胴縁を組む工事も進行中。
木造住宅の場合なら外壁材を貼る柱は、必ず基礎の上に乗せて重さを受け止めさせるのですが、
重量鉄骨の場合は、基礎からあえて離します。
↓宙ぶらりんな鋼材が見えますよね。これが胴縁。
基礎の上に乗せると弱くなるので、敢えて乗せない造りになっているのです。
主要な柱と梁の枠組みだけで建物の構造を持たせて、
外壁や窓などは柱側に背負わせるように設計されています。
胴縁が完成すると、次は外壁を貼る工事が始まります!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識