- トップ >
- 工事中物件
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-40 新築おめでとうと・・・もう一つのおめでとう
窓のお手入れ、お掃除方法伝授。
このような場合、どうやって窓の内と外拭くんですか?
外には防犯の柵もあるんですけど。。。
裏技があるのです。 驚きの新事実! 教えましょうか?
建てて下さったお客様にしか教えません(笑)
浴室の給湯器、
エコキュートのリモコン操作。
お風呂を沸かす時は、設定温度はもちろん
決めた湯量が溜まると自動で止まって、保温モードに切り替わります。
↓
IHクッキングの料理方法。
グリルのお掃除も最近のは簡単です。
換気扇は背の高い御主人がお掃除してくれる事になりました。
アドバイザーさん、鬼教官の如く指示炸裂!
ウソです。優しく教えてます。
お引渡し書類の御説明です。
保証書関係や、取説・照明やエアコンのリモコン
工事中の写真集、確認済証など大切な資料をお渡しします。
引き続きまして御主人が、玄関キーの初解錠を行って
無事にお引渡しが完了となります。
この令和1年にマイホーム完成と、もう一つおめでたい事が!
なんと第二子誕生の予定もあるそうです。
って事は、かなと君がお兄ちゃんになるんです♪
これから新居で御家族4人、新生活が始まりますが
いつも笑顔が絶えない楽しい家庭でお幸せに暮らして下さい♪
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-39 真面目な試運転だから、変顔はやめて!
お引渡し日の取説、スタートです。
どういう訳か・・・トップバッターはいっつも水道屋さん。
何故だろう? 何か見えない大人の事情でも?
そんなの何もないです。
水道は洗濯機の給水の繋ぎと、排水部分の説明だけなので
最初の10分で終わるからです(笑)
水はキッチンやお風呂、トイレもありますが
設備機器屋さんがやってくれるのです。
電気工事担当はクニ電気、望月さん。
分電盤の説明です。
ブレーカー内部の構造を説明しておりますが、
そんなに真剣に聞かなくて大丈夫です。
どうせ1週間もすれば忘れてしまうでしょうし(笑)
困った時はとりあえず電話くれれば、望月が飛んで来るので大丈夫♪
望月さん、髪の毛スッキリしましたよね?
以前は→ こんな感じでした
引き続き、インターホンのモニター説明。
不審者か? ヤバイ人か? 確認する事ができます♪
テストで鈴木監督がピンポン押してくれますが・・・
変顔するのやめてもらえますか?
変顔やめろ===!
って、言ってもやめないのです。
えっ? 変顔してない? @o@;/
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-38 主婦のお助けグッズ、ホスクリーン♪
大きな掃き出し窓の手前、天井!
蛍光灯の様に見えますが全然違う。照明ではないです。
棒が降りてくる・・・
このハンドルを使って降ろします。
フックを引っ掛けて、下からハンドルをクルクル回すと・・・
じゃ~~~ん!
鉄棒です ^o^v
嘘です。
耐荷重8Kgなので太めのネコでもOK!
雨の日の室内干しパイプです。
長さも1300~1800があります。
↓
天井にハシゴを収納してあります。
これを使って上ると、屋根裏ロフト収納12帖
12帖って凄くないですか?
4畳間、3室分もあるので、かなり収納できます!
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-37 駐車場を舗装しないで引き渡す理由!?
ソーラーパネルを撮ろうと・・・
川の逆側に渡って少し離れたこのアングルまで移動。
ズームにしてソーラー撮影。
南側はシロアリ駆除の事務所さん。
もし将来建て替える場合、高い建物にならなければいいな~
と、拘束力の一切ない願い(笑)
駐車場部分の舗装は、Sさまが御自身で行います。
何故って? Sさまのお仕事『舗装屋さん』なのです。
外観と統一させる紺で
お風呂もリビングもコーディネート。
ウォークインクローゼットは三方向にハンガーパイプを設置したので
服が思いっきり収納できます。
↓
階段。
素人ではありますが、この角度で撮ったら
カッコイイ写真になりました♪
自我自賛
↓
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-36 完了時の検査を受けています。
完了検査。
お引渡しの前に必ず検査員の方が現場を確認して
検査済証を発行して下さいます。
最初に提出した申請書と間取りが違っていないか?
もちろん階段の角度や24時間換気もチェック。
バルコニーの手摺も設置完了。
落下防止の基準としては、床から1.1m必要です。
これ以下ですと、危険なのでやり直しとなります。
横方向の格子ですから、下から見上げても
中の様子が分からない角度。
昨日の時点ではまだ手摺が付いていなかったので
検査に引っかかるんじゃないかと、心配してましたが
ギリギリセーフでした。
昨日の写真
↓
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-35 バルコニーの下は濡れない駐車場に!
基礎コンクリートが固まったので
型枠を外します。
今回は駐車場兼、上はバルコニーとして使います。
屋根だけでしたら荷重が掛からないですが
バルコニーとして使うのであれば、10人乗ることもありますし
エアコンの室外機をおくなども想定して、その分基礎も深く大きくなりました。
錆止めを塗ります。
鉄骨部分はブラックに塗装して、
次に雨受け。板金で樋を制作。
この上から床を貼ります。
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-34 濡れない駐車場造り、上はバルコニーに使えます
鉄骨でバルコニーを作成します。
下を駐車スペース2台分確保するので
頑丈な構造にしないと!
柱が建つ部分を掘削して、底にまずはコンクリートを流し
鉄筋で補強した中に鉄骨をセットします。
この長さ、太さ、重さでは人力工事は無理。
ユニックのブームで建てます。
上部で梁を組んで安定させる。
骨組み完成♪
最後に根巻き。
鉄骨の柱脚にコンクリを流し込んで固めます。
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-33 カリッサ300
玄関タイルを貼ります。
まずは下地を均等に調整。
リクシルのカリッサ300。
1辺が30cmの正方形。
会社でカットサンプルを見た時は
濃い目のグレーに見えましたが、貼り始めると・・・
結構 明るいグレー
部屋の中で見るのと、外で見るのでは雰囲気変わります。
陶器なので深みがあるし、日を反射すると薄い色に感じるんですね。
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-32 玄関のひさしの取り付け。【庇】
今日は仮設足場の撤去日。
足場が取れてから、玄関のひさしやシャッター雨戸
バルコニーの製作が始まります。
玄関上の雨避けひさし。
ひさしは建物本体で造るやり方と、
アルミ建材を取り付ける、二種類があります。
違いですか? 見た目です。 それぞれの好みで選択できます。
今回はアルミ製品。
シンプルでスッキリ外観になるからです。
取り付け方? こんな感じです。
最初に差し込み型の下地を、こんなにでかいボルト9本で固定。
そこに金属パネルを差し込む工法。
カッコイイ♪
アルミは軽いので台風でもそれほど心配はいらないです。
人は絶対に乗らないように!
最近『ひさし』恐怖症で 必ずひらがなで書くようにしています。
漢字だと【庇】
以前若い奥さんが見積りを見て『へ!って何ですか?』
【屁】と間違えた見たいです。
あれがトラウマになって怖くて漢字で表現出来なくなってしまいました(笑)
蒔田
🏠静岡市駿河区下島 S様邸新築現場-31 完成間近、そろそろお掃除します。
キッチン組み立て完了!
今回オール電化でガスの無い生活。
災害時・・・
停電になったら料理できないじゃん! って事いいますが、
その通りです。
だけど大型地震の場合は電気だけでなく、ガスも水道もストップになるので
避難所で🍙もらうしかないかもしれませんm(_ _)m
ただ、昼間天気が良ければソーラーで発電します。
IHやエアコンまでは容量的に動かないと思いますが
扇風機、冷蔵庫、携帯充電・・・テレビ、パソコンは使えると思います。
※災害時の緊急コンセントは100V対応になっています。
ユニットバス、紺色のアクセントパネル。
強い色かな?と思いましたが、
藍染風の優しい和の雰囲気で思ったよりも安らぐお風呂。
私、ココでお湯溜めて入浴した訳じゃ~ないので
あくまでも個人的なイメージです。
エアコンやインターホンも設置して、
配分電盤で通電の準備。
まだ工事の仮設用電気で作業してますから
配線が終わり次第、中部電力さんの本線の引き込みをします。
蒔田