- トップ >
- 工事中物件
🏠裾野市茶畑 T様邸 新築現場-9 防水工事
上棟後、屋根の上にルーフィング材を貼りました。
雨から屋根の骨組みを守るため、仕上げ材の下には必ず『下葺き材』という下地材を貼り、防水施工します。
こちらが仕上げ材。ガルバリウム鋼板の縦平葺きです。
ガルバの素材は鉄板ですが、アルミと亜鉛の合金メッキが施されているので、錆びにくく、何より軽いので耐震性も有利になります。
そして、屋根の下にはブルーシートで覆われた箇所。
しっかり養生しているわけは、・・・?
ベランダ部分でした!
まだ、床が木の下地段階なので、外からの雨水から守るためしっかりガードされています。
防水処理が完了次第、ブルーシートは外します。
さらに下を見ていくと、サッシを取付けている最中でした。
壁の内側に骨組みをつくり、壁に穴を開けて設置します。
今は、壁からサッシが飛び出ていますが、外壁材を取付けるときれいな平らに納まります。
壁に穴を開けたところは雨水が侵入しやすいので、サッシ下部には防水シート(白色)をかませて、念入りにガード。
外気と接する箇所は、直接雨水と接する箇所ですから、家の内部に侵入しないようにしっかり防水施工していきます!
長持ちする家となるよう、家の外周部分はしばらくの間、下地工事が続きます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠裾野市茶畑 T様邸 新築現場-8 上棟
大安の本日、上棟のスタート。
大工さんが手際よく、柱を組み立てていきます。
感電したら大変ですから、電線をうまく避けつつ、建材の搬入を進めます。
お天気は、これから徐々に晴れ間が広がるとの予報。
上棟は青空が良く似合うので、早く青空になってほしい!
2階の床組みができました。次は梁と柱は金物で、しっかりと固定。
金物で補強することで、地震の揺れにも強い躯体となります。
梁の上には、そのための金物がスタンバイ中。
「ここには、これで止めるよー」というように羽子板ボルトが準備され、効率よく作業を進んでいきます。
床組みの上からは合板を貼り、2階の床下地が完成です。
お昼ごろ、ようやく晴れ間が見えてきました!
組み立ても順調に進んで、床組みのための合板が3階に運ばれます。
クレーンの操作をするひとと大工さんの見事な連携プレイで、重たい荷物も難なくキャッチ!
大まかな骨組みが屋根までできたあとは、面材を貼る作業も同時進行。
建物を面で支える耐力面材を家の周りに貼ることで、地震や台風に強い家のつくりとなります。
上棟完了まであと少し!
屋根の小屋組みが大詰めを迎えるころ、朝までの曇り空が嘘のように青空が広がってきました。
やはり、上棟には青空がよく合います♪
野地板を貼り、屋根の下地ができ上がってきました。
きれいな夕日も眺められることができ、素敵な上棟となりました✨
このたびは、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠裾野市茶畑 T様邸 新築現場-7 土台据え
土台据えが始まりました。
床組みをつくるため、基礎の上に土台となる木材を配置していきます。
大工さんが土台となる木材に穴を開けて、アンカーボルトの上から被せるようにセットしていくので、基礎と土台がずれることはありません。
土台の上から見える長く伸びたアンカーボルトは、次は柱と固定。
建物の骨組みを支える強固な立体構造ができあがっていきます。
大引きを支えているのは鋼製束。
錆に強く、白アリも防ぎます。
足元が冷えないように断熱施工。
間に断熱材を入れていきます。
上から合板を貼り、床下地が完成しました。
厚みのある合板を使っているので、水平方向の力が強く、地震や台風による歪みにも強くなります。
一般には、剛床工法と呼ばれる工法です。
万一、一時的な雨が降っても大丈夫なようにブルーシートで養生しておきました。
足場を組み、上棟用の建材を搬入したら、いよいよ上棟です!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠裾野市茶畑 T様邸 新築現場-6 基礎完成・外部配管工事
基礎の立ち上り部分に型枠を設置し、コンクリートの打設が完了しました。
型枠を外せば、布基礎の完成!
ようやく基礎の完成です。
布基礎にはアンカーボルトを仕込んでおきましたので、基礎からは長いボルトがひょっこりと顔を出してい状態。
このボルトが土台据えの際には大活躍することになりますが、工事はもう少し先になります。
基礎ができてから、配管工事に取り掛かります。
排水管となるグレーの配管がスタンバイ中~。
この長い配管は基礎の周りに設置され、雨水桝・汚水枡とつなぎ、本管へと続く経路をつくります。
配管工事のため、基礎の横を深めに掘って、配管をつなぎます。
流れが悪いと詰まるので、設置の際の角度は重要!
細心の注意を払い、工事を進めます。
土をかけて、原状復帰をすれば、配管工事の完了。
次は、家の内部の配管工事へと続きます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠裾野市茶畑 T様邸 新築現場-5 ベタ基礎のコンクリート打設
ベタ基礎の底面になる部分のコンクリートを流す工事が始まりました。
ミキサー車で運ばれた生コンは、ポンプ車から圧送されて、基礎鉄筋に流し込みます。
まだ、残暑が続く中での作業ということで、みんな着ているのは、半袖もしくは日焼け防止用に長袖。
気温が高いとコンクリートが早く固まりやすいので、作業は時間との勝負になります。
ですから、手際よく、2時間ほどで作業を終わらせました。
コンクリートの流した後は、表面がごつごつするので、金ゴテで表面を平らに均して、きれいに仕上がげます。
排水やガスの配管は、基礎の中を通るようにコンクリを流し込みました。
ちなみに、裾野の冬はとても冷えます。
山に近い地域は、冬に打設すると、コンクリートが水とセメントが分離していまい、きれいに基礎が完成しないことがあります。
そんなときは天候を見ながら、コンクリートに凍結防止剤を入れて、施工しています。
10月なのに暖かい日が続くので、防凍剤の登場は、まだ先になりそうです。
まだ鉄筋の見える立ち上がり部分は、これから型枠を設置して、コンクリートを流し込みます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠裾野市茶畑 T様邸 新築現場-4 配筋検査
いよいよ本格的な基礎工事が始まりました。曲げ加工された鉄筋が届いています。
木枠の設置が完了し、これから配筋工事です。
設計図どおりに一本一本組んでいき、結束線で固定していきます。
コンクリーを流したとき鉄筋が歪まないように、「トーフ」と呼ばれる小さな白いブロックを鉄筋の下に置いています。
このトーフのおかげで鉄筋の高さを保つことができます。
立ち上がりの鉄筋も組み終わりました。
基礎の外周部は外壁や柱の荷重が集中するので、鉄筋量もコンクリートの厚みも多くして、基礎が深くなるように施工しています。
完成したら、出来上がりの高さや間隔が設計図どおりにできているかチェックします。
検査に合格しないと次の工程に進めません。
鉄筋組が完成したので、JIO(日本住宅保証検査機構)さんの検査を受けています。
基礎の設計図と照らし合わせて不備が無いか調べて下さいます。
結果はもちろん合格!! 「適合」です。
次の工程、コンクリート打設工事へ進むことができます。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠裾野市茶畑 T様邸 新築現場-3 地盤改良工事
ショベルカーを使って、余分な土をトラックに積み込み中。
これから、表層改良工事が始まります!
大きなトンパック(数字の書かれた袋)に入った固化材を土と混ぜることで、固い地面をつくる工事です。
そのため、固化材を入れる分の土は余分になりますので、除去しました。
表層改良・・・地面の表面部分を改良する、名前そのままの工事です。
深さ1mほどの地面に施工し、上に建つ建物(マイホーム)を支える丈夫な地盤をつくります。
エメラルドグリーンの機械(手前左)はランマー。
施工後にこの機械で、地面の表面を転圧して締め固めることで、更に丈夫な地面となります。
先ほどのふわふわの地面に比べて、いかにも固そうに見える地盤の完成です。
いえいえ本当に固いです♪
敷地の中に『地縄』と言って、基礎をつくる位置に印を付けました。
黄色い線で囲んでいます。
地縄の位置に型枠を取付け、基礎の底面部分ができてきました!
シロアリと地面からの湿気を防ぐため、地面の上には防湿シート。
これは、必須アイテムです♪
工事看板と工事用トイレの設置も完了。
これから、本格的な基礎工事が始まります!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠裾野市茶畑 T様邸 新築現場-2 解体・地盤調査
T様邸新築工事が着工♪
マイホーム予定地にある倉庫の解体から始まります。
重機でどんどん解体が進んで、あっという間に更地になりました。
後日行われたのは、地盤調査。
スウェーデン式サウンディング試験機を使って、地盤の強度を計測します。
こんなことを良く聞かれます。「雨の日に地盤調査すると軟弱地盤の判定になりませんか?」
見た感じ、表面は水溜まりができたり、ネチョネチョしてます。
が、地盤調査は地中5m、10mの地質と地耐力を調べるので、雨は全然関係ないです。
雨で影響が出るとしたら、表面20cm程度ですから、ご安心ください!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠裾野市茶畑 T様邸 新築現場-1 ご契約
裾野市茶畑に新築されるT様、車2台分の駐車スペースのある3階建マイホームを建築されます。
建築システムは3階建てが大得意。
多くいただくご要望は、【限られたスペースの土地に、車は複数台は置きつつ、希望の間取りを叶えたい】というのもの。
となると、土地の上に部屋数を増やすしかないので、必然的に3階建になるのです♪
計画中のマイホームを少しご紹介♪
1階には、和室とバスルームやトイレなどの水回り設備を配置。
1階を主としてご両親が生活できるよう、階段をなるべく使わなくてもいいように配慮しています。
2階はゆったりとした広さを確保した17畳のLDKで、家族が集まる憩いの場に。南向きのベランダで日当たりも良く、気持ちのいい空間になっています。
3階は洋室がメインで、家族が増えても大丈夫な間取りなっています。
すでに土地を持っていらっしゃるので、解体工事からのスタート。
ご契約のあと、現場監督の名倉も入り、さっそく工事の打合せも進行しました。
現状は倉庫が建っているこちらの敷地。その広さは、29.3坪ほど。
まずは、この倉庫を解体する作業が始まります。
このたびは、ご契約おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識