狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 332 浜松市中区常盤町I様・在来2階建て

  1. トップ
  2. 工事中物件
2021年01月05日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-20 お引渡し

 

ついに完成!お引渡しです!

お引き渡しのご説明時は、汚れや傷が付かないように手袋をします。

 

各設備のお手入れや緊急時の対応などをご説明していきます。

 

キッチンは換気扇の使い方&お掃除方法からです。

 

給水栓、シンク、キャビネットの取り扱いやお手入れ方法もご説明していきます。

今回は完全二世帯住宅で、玄関・お風呂・キッチン・洗面・トイレは全てダブル配置!

1階と2階間には防音シートを敷いて生活音を防ぐ工夫も。

 

プライバシーを守りつつ それぞれが暮らせる2階建てが完成しました。

お引き渡し書にご署名を頂きます。

 

本キーをお渡しして、開錠式を行いました!

 

両隣がお家に囲まれて、ピタッと隙間に建ちました!

このたびは、ご新築おめでとうございます!

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月02日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-19 完成写真

ここからは2階をご紹介します!

2階の専用玄関には、しっかり収納スペースもあります。

 

ウッドワン クラシックタイプのオーセンティックな手すりが印象的です。

 

2階のホールにも1階と同様、収納があります。窓から差し込む光があふれています。

 

ホールからLDKへと続く扉は、1階と比べて人目を気にしなくてよいので

透明のアクリル板を使用し、より光を取り入れることができます。

 

2階にも1階同様、光を取り入れるために縦長のFIX窓を設置しています。

 

バスルームはTOTO、冬場もヒヤッとしない断熱性能のほっカラリ床。

お手入れも楽々です。

 

建物奥、西側にはつの部屋から出入りできるワイドバルコニー。

正面は大通りなので、なるべく人目に付かない裏手に洗濯物や布団が干せるようにしています。

 

階西側にはウッドデッキも設置。暖かい日差しのなかでくつろぎのひとときを。

 

街中狭小土地、両隣とほとんど隙間のない立地ですが、広く明るいすてきなお住まいができました。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月01日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-18 完成写真

完全2世帯住宅が完成しました。駐車スペースは2台分+自転車も置けるゆったりスペース。

完全2世帯なので、玄関も2つ。1階と2階の間には防音シートが敷いてあり、

見えないところにも暮らしやすさの工夫があります。

 

1階玄関ホールは広々、シューズクロークのほか収納が2か所。花柄のクロスが素敵ですね。

建物が隣接しているため、採光をとるためにホールとリビングの間にアクリルの扉を設置。

くもりガラスのようなアクリル板なので、人目も気になりません。

 

1階のリビングキッチンです。クロスも床も白が基調のクラシックな空間。

廊下を無くし、その分各部屋が広くなるように配慮しました。

また、光を取り入れるために中庭も作りました。

 

システムキッチン横の書斎コーナーには、おしゃれな本棚柄のアクセントクロス。

 

書斎コーナーの裏には、収納力抜群のウォークインクローゼット。

 

システムキッチンはLIXILのアレスタ。

 

レンジフードは10年ファンの掃除不要のよごれんフード。

お手入れ簡単の機能性に加え、デザインも白い木目で統一されています。

 

広々としたランドリールームには、LIXILのルミシス。

なんと間口1,650mmの大きさ!ボールに対して上縁面が広いデザインなので、

コップを置いたり歯ブラシを置いたり・・・というちょっとした作業も便利に使えます。

上部の横長窓から採光が取れて、換気もできます。

 

足元にはこれは籐市松柄のクッションフロア。ラタンカーペットのように見えますが、

汚れと水分にも強いので、お手入れも簡単です。手触り、足触りも気持ちよく、

お風呂に入るのが楽しみになりそうです。

 

手すりが付いて、空間が広めなトイレです。

タイル柄のアクセントクロスが柔らかい雰囲気に。

トイレのタンクの後ろには造作家具の収納が付いています。トイレットペーパーなどをそのまま入れて、

すっきり隠すことができる職人さんがこのトイレのために作った収納です。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年12月15日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-17 外構工事ほか

これから、お隣さんとの境に目隠しフェンスを設置していきます。

ブロック塀の穴↓に注目してくださいね。

 

ブロック塀の穴の中にフェンスを差し込み、コンクリートを流すと、

フェンスの支柱が固定されます。

 

フェンスが出来あがってきましたよ。

 

足場が外れて、I様邸の外観が見えてきましたので、こちらもアップしました!

ツートンカラーの外観です。

これから土間コン工事をしていきます。

 

土間コンを4面に区切り、ワイヤーメッシュを敷きました。

ワイヤーメッシュを入れると、丈夫なコンクリートになるんです。

 

1面ずつコンクリートを打設していきます。

土間コンは小さく分けて打設するほうが割れにくいコンクリートができます。

コンクリートを何面にするか、どんなデザインにするか、施主様と相談して決めています。

流線形の形にしたり、石畳で玄関アプローチを作る方法もあります。

ですので、施工打ち合わせ時にご希望のデザインを教えてくださいね。

 

家の裏側では、ウッドデッキの設置工事をしました。

樹脂製の劣化しないウッドデッキなので、雨でも安心♪

金具で固定して、手前にある束柱を下に取り付けたら完成です。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年12月12日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-16 クロス工事ほか

クロス工事が始まりました。

淡いピンクの花柄が可愛い洋室になります。

 

壁に付いた白い塗りあとは、クロス工事のためにパテ処理を加えたもの。

壁のつなぎ目やビス止めの上からパテ処理をすることで、表面が滑らかになります。

おかげで、クロスが凸凹にならずにきれいに貼れるという訳です。

天井からクロスを貼るため、階段部分に梯子をセッティングしました。

ながーいです。

足元が安定するように滑り止めを付けた特殊仕様の梯子です。

 

リビングには本棚柄のクロスをアクセントに貼りました。

 

クラッシックなデザインのクロスに合わせて、素敵な階段手すりが付きましたよ♪

 

家の外では外壁工事が終わり、足場取れました。

次は、2つの玄関のタイル工事を進めています。

 

同じデザインのタイルを2つの玄関に貼り完成しました。

この後は、土間コンクリートなどの外構工事に続いていきます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年11月12日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-15 壁下地工事ほか

作業台でPBをカットしています。

間柱の上からPBを貼っていきます。そうすると、壁の下地が出来あがっていきます。部屋っぽく見えてきました。

PBのサイズは、242cm × 91 cm 。これを自由自在に操って壁下地を作っています。

既成住宅と違って、注文住宅だと壁下地を前もって用意することができません。寸法が家ごと異なります。ドアの上部の壁やサッシとサッシの間の壁など、微妙な寸法も現場で採寸して、ピッタリフィットするように貼り付けています。こちらの現場でも、ベテランの職人さんが大活躍しています。

これから貼り付ける予定のPBが、壁に立てかけてありますね。

 

 

キッチン周りの設備が設置完了して、養生しました。

最近は暗くなるのが早いですよね。内部の工事が進むと、すぐに家の中が暗くなるので手元の作業が大変なんです。まだ照明が付いていないので、とても暗い。

ですから、工事用の仮設照明を付けて作業をしています。住宅のようにたくさん電気を付けられないので、一か所をがっつり明るくします。

こちらは、2階専用玄関の軒天に塗装をしています。外壁材がグレーなので、軒天は黒にしました。

スタイリッシュな外観に合わせて、少し締まった印象になります。

 

左手のドアが2階へ続く玄関で、右手のドアが1階の玄関になります。

今は仮のドアで、工事を進めます。ドアが傷つかないように本当のドアは保管中です。お引渡し前に本当のドアに取り替えます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月29日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-14  コーキング工事ほか

外壁工事が完成に近づいてきました。

外壁材と外壁材とのすき間を埋めるコーキング工事をしています。

周囲からはみ出ても外壁材に付かないように青い養生テープを貼り、すき間に充填しています。

すき間から水分が入ると、家の内部の劣化の原因となります。

サッシ廻りやエアコンの配管口、換気口のまわりなど、家の外周部すべての工事をしていきます。

コーキング材を充填するだけでは、下地が収縮してしまうと、目地に亀裂が出てしまします。

そのため、バックアップ材というものをすき間に埋めた後にコーキングガンで充填させていきます。

↓バックアップ材をサッシ廻りに入れ込んでいるところです。

ベランダの軒天部分です。下地を作っている最中です。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月24日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-13  内部工事&外壁工事

2階の天井と1・2階の壁に断熱材を入れました。

これは遮音シート。

遮音シートを床一面に貼りました。

遮音シートを貼った上から、床材を貼るので、歩いた時に騒音が減少します。

他にも、配管の周りに貼って、排水音を目立たなくしています。

家の外では外壁材をカットしています。サッシや玄関ドアのサイズを確認しながら、外壁材を適切な長さにカットしています。

たくさんカットされた外壁材が山のようになっていますが、窯業系の外壁材なので硬くて丈夫です。ですから、カットは力仕事なんです。

そして、下から貼り付けていきます。

あらかじめ、取り付けるための金具を壁に取り付けるので、カチッと簡単に設置ができます。

外壁材のヒビや割れは、家の劣化原因となります。雨漏りしないよう、長持ちする家にするため、釘の使用は最小限にして取り付けています。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月21日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-12  床断熱・外部タイベック工事

根太床に断熱材を入れたところです。

普段は90×90のサイズの断熱材をしようしていますが、根太を入れると幅が狭くなるので、サイズの小さい断熱材を入れています。

玄関の土間部分はコンクリートになっていますが、これからタイルを貼ります。

玄関ホールは床組の上からフローリング材を貼って、框の取付をしていきます。

木工事を始めるのに資材の搬入をしています。

ちょっと分かりにくいですが、ドアが2つあるのが見えますか?

1階専用ドアと2階専用ドアで、それぞれ別の通路と玄関になっています。

完全分離の2世帯住宅です。

I様邸はお隣さんとの距離が50cmも離れていないほど、密で近いです!でも決して違法ではありませんので、ご安心ください。

準防火地域で耐火建築物であれば、敷地いっぱいに建てることが可能になります。

奥行きのある細長~いお宅です。

軒下を作るための木下地を取り付ける場所が決まったようです。

タイベックシートの上に赤枠で印が付いています。

「木下地」、これならどこに取り付けるかも一目瞭然ですね♪

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月16日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-11  防蟻工事

床下でモゾモゾと作業する人が・・・。

ちょっと濡れていますね。

そうです。防蟻剤を噴霧しているんです。

床下も床上もしますが、床上は床から1m部分まで処理します。

シロアリは被害は主に床下ですので、床下を重点的に噴霧しています。

別の部屋では、根太を入れる工事をしています。根太を303mmピッチに入れ下地を作ります。

根太という細長い木材をたくさん入れて土台を作ります。

根太と根太の間には、断熱材を入れるので、断熱材を入れる幅を計算しながら、配置します。

これが床用の断熱材です。壁や天井と違って、硬いです。

また、根太工法専用の断熱材なので、細長い形をしています。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報