狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 353 静岡市駿河区登呂H様・2×4 3階建て

  1. トップ
  2. 工事中物件
2021年02月03日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-12 内壁工事

断熱工事をしています。

突然ですが、家を建てるときになぜ断熱工事を行う必要があると思いますか?

建物の断熱とは室内外の熱移動を遮断して外気温が室内に伝わりにくくすることです。

熱伝導率の低い断熱素材を隙間なく施工することによって気密性を保ち、「夏涼しく、冬暖かい」 住宅を実現します。

また、建物内外の温度差から生じる 結露 の発生も防止します。

建物の寿命と住人の健康、光熱費の削減などに効果を発揮する大切な工事なんです。

 

断熱材にはさまざまな種類があります。

グラスウール、ロックウール、ボード状で断熱性能の高いポリスチレンフォーム、

ポリエチレンフォーム、フェノールフォームなどがあります。

そのほか天然素材の断熱材としてウールやセルロースファイバーもあります。

この現場では壁の内側に高性能グラスウールを充填しています。

 

断熱材の幅と柱、間仕切りの幅と全く同じ。

ドンピシャハマるように計画されています。

 

壁と天井に使用した断熱材 アクリア395

高性能グラスウールです。

ちなみに以前ご紹介した床の断熱材はポリスチレンフォームです。

場所によって適切な材料を選んでいます。

 

続いて、各部屋 断熱材を充填して、プラスターボードを貼る工事へ。

プラスターボード(PB)とは石膏でできた板に黄色がかった紙が貼られた材料。

軽くて防火性能が高く、有害物質も出ない。それでいて防音効果もあって

しかも切断加工がしやすい材料です。

外側に紙が巻いてあるので、仕上げのクロス貼りや塗り壁仕上げも容易。

 

欠点があるとしたら・・・1つ。

住み始めてから 家具を固定したり、時計を掛ける時に ビスが効かない。

石膏ですから長いビスをどれだけ捩じっても 白い粉がポロポロ出てくるだけ。

家具の固定や TVを壁掛けにすると分かっている場所は PBではなく、

合板べニアに変更しておいた方が無難です。

 

うちの職人さんの凄い所は、一人で材料を天井に押し付けながら

パンパン、ビスを打ち込んでいます。

ボード1枚頭の上に持ち上げるだけでも重労働なのに

いとも簡単に押さえつける。しかも不安定なキャタツの上なんです@o@;/

↓等間隔にきれいに仕上がっています。さすが職人。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月25日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-11 配管工事と中間検査

1階のバスルーム横の脱衣所。

2階の排水(黒)、給水の管がちょうど1階の洗面、洗濯、脱衣室に降りて来ますので
洗面ユニットの裏の壁を少しだけ前に出して入れ込みます。

この部分が俗に言うP.S(パイプスペース)になります。

 

洗面化粧台が下に取り付ける予定。

 

2階の水まわり設備の配管工事は1階の天井裏のスペースを通します。

排水(黒)だけでなく、水(青) お湯(ピンク)の給水管も同様に天井を貼る前に施工します。

 

天井の上のキッチンやバスルーム、トイレに配管がつながっています。

 

その名も『音ふうじ』 2階にキッチンやお風呂がある時、下の階に水が流れる音が響かないようにする製品。

 

JIOの検査員さんが中間検査中。

 

構造部材と筋交い補強、面材、金物の位置などを設計図と照らし合わせて検査します。

 

内装を貼ると隠れてしまうので、検査員の方が細かく写真撮影。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月25日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-10 サッシ取付

躯体の周りに構造用合板を貼って強度が増したところでサッシ工事。

全ての部屋の窓が取り付けられました。

 

窓のガラスには色々な種類がありますが、

今回使用しているのは遮熱と断熱の機能を発揮する複層(ペア)ガラス。

夏の暑さを反射して、冬は室内の温度を逃がさない省エネ仕様。

さらに結露対策としても優れています。

 

↓洗面台に設置したLIXILのデュオPG

 

気密性だけでなく、遮音にも優れ、防音性能も高いサッシ。

生活の音が外に漏れにくい設計です。

 

屋根工事。今回は片流れ屋根ですが・・・

実は外から見上げると傾斜が見えないので陸屋に見える工夫をしています。

 

 

パラペットと呼ばれる立ち上がりの壁を回すことで

ビルのような屋上がある感じに仕上がります。

 

屋根の頂上には棟換気。

特に夏場は屋根や外壁が日射で熱くなります。

内側に籠った熱気を通気工法という空気の流通で外に排出させる構造にしてありますが、

熱気は上へと上がる習性を利用して棟から吐き出させるので、この工事が大切です。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2021年01月18日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-9 シロアリ防虫工事

 

今日はシロアリ防除。薬剤を噴霧します。

最近はタンク担いで工事してません。

ワゴン車に積んであるタンクからコンプレッサーとホースで噴霧します。

 

薬の強さですが、シックハウス症候群が発生しない、人の体に優しい物。

植物から抽出する自然物質でアリが嫌う薬剤です。

 

 

基礎から約1m程の高さまで構造躯体と合板に吹き付けます。

 

 

いつも工事をしてくれる「(株)アイジーコンサルティング」さんです。

なんと創業は1899年(明治32年)。日本で初めてシロアリ防除をはじめた会社です。

 

 

床下の構造部材(床束・根がらみ・土台等)に薬剤を吹付けていきます。

 

どんな狭い床下もお手の物♪

土壌の表面やコンクリートの表面には面状散布を、基礎立ち上げ部や束石周りへは帯状散布を行います。

 

シロアリの防除の処理が完了した事を現場に表示してあります。

長年の経験と実績のある会社なので信頼してお任せできます。

 

保証期間は引渡日から5年間。

完成してからも定期点検をして、建物の耐久性を見守ります。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年12月29日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-8 上棟

棟上げがスタート!
って・・・いいつつも、この現場は2×4工法。
柱は1本もありません。
全て工場で組まれた『パネルを並べる』そんな工事です。

 

1階のパネルが並んだら、上に根太を組んで、2階の床下地を貼り付けます。

 

↓2階根太の組み立てです。

 

これから、床下地を貼り付けます。

 

パネル工法の場合は、外壁の下地も貼ってくるので、初日であらかた建物のカタチが出来上がります♪

2階の壁パネルの組立が終わり、3階の組立が始まりました。

最後に垂木を組んで屋根を造ると、完成となります。

 

屋根は風で煽られるので、『煽り止め金物』読んで字のごとくな金具を取り付けます。

 

↓建物の四隅はL時の帯金物で固定。

 

ひなたくんもお父さんと一緒に見に来てくれました♪

 

屋根下地まで完成するころには、夕方になっていました。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年12月24日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-7 床下断熱工事

本日は床下断熱工事を行っています。

基礎と土台の間は基礎パッキンで採風して湿気が籠らないようにしてあります。

通気工法といいます。

そして、土台の木材に受け金具を6個セットし、断熱材を嵌め込みます。

引っ掛け式になっていますから、この断熱材の上は歩けません!

 

昔、夜現場に行ったら床が貼れていると勘違いして断熱材を割っちゃった施主様がいたんですよ(><)

ケガしなくて良かったですけど。。。工事中の物件は危ないので

見学したいときは社員同行でお願いしますね💦

 

断熱材施工後は、28mmの床パネルを張っていきます。

 

これで床下からの冷気も部屋に上がりにくい構造になります。

この後、パネル養生フィルムを貼りさらにブルーシートでW養生します。

 

養生施工後、一階部分の資材を搬入し、先行足場を設置します。

足場組みが完了し、上棟の準備が整いました!

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年12月20日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-6 基礎・配管工事

基礎の立ち上がり部分のコンクリート打設が始まりました。

コンクリートポンプ車から、生コンを流し込みます。

 

後日、コンクリートが固まったら型枠を取り外します。

 

コンクリート基礎が出来あがりました!

 

基礎ができると、配管工事をしていきます。

公道から敷地内を通り、家の中まで配管を通す工事をしていきます。

 

写真左に2つの丸い排水桝があります。家の外に配管が埋まりました。

次は、基礎の中に冷温水管、排水管を引いています。

 

バスルームおよび洗面の配管が出来あがりました。

配管が動かないように金具で固定しています。

 

同じ時期に土間コンクリートを打設しました。

ここには玄関ができます。

 

最後に、H様邸近隣エリアのご紹介です。

さて、ここはどこでしょう?

静岡市民には馴染みがある場所。

 

社会の教科書によく出てくる場所ですね。

分かりました?

 

正解は、登呂遺跡。とても広く、緑もいっぱいの場所。

朝、散歩したら気持ちが良さそう。 長く住むには、素敵な場所です♪

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年12月06日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-5 配筋工事 

型枠の中に鉄筋を組み、配筋が出来あがりました。

設計通りか、内部チェックをしています。

↓金丸工業の山下さん。基礎工事をいつもお願いしている業者さんです。

 

内部検査が終わると、配筋検査を受けます。

こちらは、確認サービスから来た検査員さん。

 

検査合格後にコンクリート打設工事に入ります。

コンクリートミキサー車から生コンを取り出し、コンクリートポンプ車を使って、打設箇所に流し入れます。

ポンプの力で、ホースから生コンが排出されています。

配筋が隠れる厚さまで、コンクリートを打設します。コンクリートの中に空気が入ってしまうと、強度が落ちる原因となりますので、コンクリート打設の際はコンクリートバイブレーターにて振動を与え、空気の入らないように施工しています。

 

コンクリートが固化したので、次は立ち上がり部分の打設準備をしています。

立ち上がり部分に合わせて、型枠を組みました。

 

完成すると、コンクリート基礎は建物の下に埋もれてしまい、地味で目立ちませんが、建物全体を支える大切な箇所なんです。

次は型枠が外れて、いよいよ完成です!

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年11月20日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-4 地盤改良工事

H様邸の地盤改良工事が始まりました。

今回は、D・BOXという工法で進めていきます。

赤い座布団のようなものがD・BOXです。これを地中に埋めるため、位置出しをして、印に沿って掘削していきます。

D・BOXを入れる穴が開きました。

ショベルカーで大まかな穴を開けてたあと、きれいに穴を整えていいます。

きれいな長方形の穴を開けて、こんなふうに一つ一つ入れていきます。

赤い袋の中には砕石が入っています。

 

袋などに土を入れ上から荷重を加えると、袋が扁平し伸ばされる為、袋全体に張力が発生します。 その結果土の粒子が内側に押し付けられ、土粒子間に摩擦力が生じます。

この粒子間の摩擦力が、D・BOXの基本的な強度の源となります。

D・BOXの上から砕石を敷き、しっかりと転圧していきます。これで、地盤改良工事は完了です。

続きまして、基礎の土台を作っていきます。

基礎の下地を作って、砕石をしき転圧しました。配筋の立ち上がり部分は、捨てコンを打設するので、窪ませてあります。

地面から湿気が上がらないように、上から防湿シートを掛けました。

捨てコンを打設したあと、外周部の型枠を設置しました。

これから鉄筋を組み立てていきます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年11月09日

🏠静岡市葵区登呂 H様邸 新築現場-3 地鎮祭

本日は、登呂で地鎮祭を行いました。

朝から祭壇の準備やら、テントの準備やらで大忙しです。お天気が少し心配でしたので、念のためテントを張りました。これで、スタンバイOKです!

儀式の流れや順番など一通り、事前に説明しています。

地鎮の儀は、だいたい30~40分くらいで執り行っています。

色々な儀式があるのですが、作法も説明しますので大丈夫です!

こちらは「刈初めの儀」です。施主様が行う一番の見せ場の部分。

これから、工事を始めていきますとの合図の意味があるんです。

参加者全員が行う「玉串奉奠」という儀式です。

神様に玉串を奉げ、工事の無事を祈願します。

安全に工事が進むよう、そして施主様ご家族の繁栄を祈願し、みんなで乾杯をしました。

H様、この度はおめでとうございます!!

元気いっぱいの3兄弟くんたちでした。

目の前には登呂遺跡が見える素敵な場所に春ごろ、3階建住宅が完成予定です!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報