- トップ >
- 工事中物件
静岡市駿河区豊田1丁目 K様邸 新築現場-4 今週中には更地になります
既存建物の解体工事進んでいます。
屋根の瓦や内部の天井とボードは人力で剥がして処分しましたが、
その後は重機で一気に取り壊していきます。
板金・アルミ・木材 処分場が違うので細かく仕分けていきます。
プレパブ倉庫も撤去する予定です。
お施主様も現地確認。
長くお住まいになっていた建物ですから、この光景はお見せしたくないのですが・・・
仮住まいが近くなのでついつい、覗きに来てしまうんですよね(><;)
あと3日程で基礎も撤去して更地になります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市駿河区豊田1丁目 K様邸 新築現場-3 今日から解体工事です
まずは既存の住宅の取り壊しを行います。 解体の業者はUNNO十番さん。
現場の前に社名の看板を掲げている事が素晴らしい。
もちろん会社の宣伝になりますが、逆に近隣に御迷惑をお掛けした時に
『すぐにご連絡をください!』というスタンス・心構えがカッコイイです♪
朝、少し気になったのが 家具やスチール棚が家の中にあった事。
『残っている物は解体と一緒に処分しても良いですよ』とは言われてましたが
もしかしたら運び出しが遅れているのでは? って心配になりましたので一応確認取りました。
壊して良いそうです。
↓
中の壁や天井ボードは手作業で剥がしていきます。
チェッカーズBEST← これも処分して良いのかな?
ネットで売ったら何万円もの値打ちがあるとかじゃないのだろうか?
2階の内装をバラし始めました。
涙のリクエスト・ジュリアにハートブレイク ・ギザギザハートの子守唄・悲しくてジェラシー・・・
私、普通に歌えます♪ 聞きたい人はいつでも言って下さい。
大工道具一式が残っていました。
御主人は日曜大工やられる方だったのでしょうか?
「日曜大工」は休日の【日曜日】にお父さんが作るからと言う説と
元々は【日用品】を家で作る、『日用大工』だったのでは? って説があるそうです。
そこんところを悩まれる方は・・・『DIY』Do It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)
って言葉に置き換えれば、悩みは解消すると思います(笑)
蒔田
静岡市駿河区豊田1丁目 K様邸 新築現場-2 いよいよ本設計に取り掛かります
昨日の台風の猛威には驚かされましたが・・・
月が変わっての10月1日 大安吉日 快晴♪ 御契約日です。
今まで暮らしていた土地、約100坪弱。
これを半分に分割して片方を売りに出しました。
それを建て替えの費用に充てるという、借入れゼロ・リスクゼロの御計画♪
土地の売却と、建て替える新居の間取りを同時に進める事ができました。
子供さん達は県外で暮らしてらっしゃるので、なかなか応援には来られませんが
アシスタントの増田が、仮住まい探しや引っ越しセンターの段取りをさせていただいて
奥さんの負担を軽減する努力をして参ります♪
Kさま、まだまだお元気で 趣味のフラダンスもめきめき上達して舞台に立ってらっしゃいます! 蒔田
静岡市駿河区豊田1丁目 K様邸 新築現場-1 工事着工が決まりました♪
マイホーム建て替え計画、来週月曜日が御契約と決まりました。
今日は間取りの最終確認です。
水まわり設備の変更箇所やテレビカウンター、収納内部の棚なども決めています。
ウォークインクローゼットの中はハンガーパイプを上下二本通して
洋服の収納量を増やしたい とのお話がありましたので、
施工事例の写真も見てもらいながらイメージ実感してもらいます。
着工は現在の建物を10月に解体して、11月の中旬くらいから基礎に取り掛かれると思います。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識