- トップ >
- 工事中物件
🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-23 完成写真
M様邸が完成しました!
広めにとった玄関です。行く前にぱっと鏡で身なりの確認ができて便利そうな、鏡付きの玄関収納です。
キッチンは背面収納も付いて、収納力は抜群です。
吊り下げタイプの収納棚なので、手元の作業が背面でもできるようになって便利です。
浴室は、物干し竿がついて部屋干しも可能です。
浴室横の脱衣所にある洗面台の横は、同じ高さの収納庫がついています。
これだと、ちょっとした物も置いたりできるので、非常に使いやすそうです。
洋室のクローゼットは、折れ戸で省スペースの開け閉めが可能です。
トイレ横の洗面所です。
トイレの床は、大柄のクッションフロアでアクセントを付けました。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-22 検査
家の工事が完了しました。
新築工事の際、工事完了から7日以内に「完了検査」をしなくてはならないという決まりがあります。
建築基準法で定められたものであり、検査に合格すると検査済み証をもらいます。
こちらは、完了検査の検査員さんです。
施主様のお引渡しに向けて、家のクリーニングが始まりました。
窓枠や、サッシの細かな汚れをひとつひとつ清掃していきます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-21 玄関工事
玄関タイルの下地工事をしています。
モルタルを塗り、タイルを貼っていきます。
凸凹になると困るので、そぉ~っと置いています。
玄関ポーチの階段にもタイルを貼る準備をしています。
モルタルを塗った後は、少しだけ表面を乾かして貼っていきます。
出来あがったら汚れないようにビニールで養生します。
十分に乾燥させないと、人の重みでタイルの位置がずれてしまいます。
ですので、玄関工事をした後は、玄関からの出入りはしばらく禁止です!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-20 クロス工事
クロスが届きました。
ただいま、クロス工事の下準備中です。
クロスの下準備が終わりました。これから、クロスを一面に貼っていきます。
クロスに糊付けをしています。
クローゼットのクロス工事が始まりました。
ほぼ、クロスは白で統一されています。
リビングキッチンです。奥にシステムキッチンが付きます。
これから、照明を設置していきます。
クッションフロアを貼る工事も進行中です。
こちらはトイレになる場所です。
もうすぐお引渡しです!
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-19 内部工事
浴室の設置が進んでいます。浴槽を設置する前はこんな感じです。
床や壁、ミラー、カウンターなどパーツが別々に届きますので、それを設置していきます。
基礎の上に耐久性のある金属製の床組を設置しています。冷温水の配管が青と赤のホースです。
続いて、浴槽や床を設置していきます。
踏み板の設置が終わりました。
手すりの仕上げ材を設置したら、表面は完成です。
階段の裏側はまだなので、もう少し工事が必要です。
階段・クローゼットはクロス工事に進めそうです。
ドアも付き、部屋らしくなってきました。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-18 外壁工事
外壁の設置が完了しました。
コーキングをしているところです。
青色テープとテープの間にコーキング材が埋められているのが見えると思います。
全て、処理が終わったので、テープをはがしています。
玄関框の設置をしています。
玄関のサイズに合わせてカットしたので、サイズが合っているか確認をしています。
もう片方も玄関サイズに合わせて、カットしていきます。
これらは、階段や框など新築用資材としてサイズ別に販売されている既製品になります。ただ、注文住宅となると、家ごとにサイズが違っているので細かなサイズ調整が必要となります。
ですので、毎回現場では大工さんが各家に合わせて、加工・設置を行っています。家一つ作るのに一つ一つ微調整をしながら、少しずつ出来上がっていくのです。
階段の設置をしていきます。
階段の踏み板の設置をしました。
靴箱の設置が完了しました。
まだまだ工程がありますが、完成までもうしばらくお待ちください・・・
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-17 内部工事
2階の天井に断熱材を嵌めています。屋根に籠る熱を下に広げないようになります。
断熱材を入れたあとはPB板を貼っていきます。
壁も同じようにPB板を貼っていきます。
床はフローリング工事が進んでいます。
色や材質でお好みのフローリングを選んでいただくことができます。天然材のものや白いフローリングなど種類は多彩にあります。
フローリング材の継ぎ目と継ぎ目って、すき間が開きやすいんです。
そういったことがないよう「とんとん」とすき間が無くなるように資材を寄せて貼っていってます。細かな作業の工夫も職人技と言えます。
外では、外壁材が届きました。サッシやドアに合わせてカットをしているところです。
そして、貼り合わせていきます。これは窯業系のサイディング材を貼っています。
サッシは面格子を付けました。お隣との距離が近いときには、窓の開閉は気にしてしまいますよね。でも面格子があるので、空気の入れ替えなどでも、安心して開けられます。
きれいに仕上がりました♪
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-16 屋根工事
通気性を確保するため、換気棟の設置をしていきます。
1階柱には、床より1mぐらいまで防蟻処理をしています。こちらは、標準装備になります。
外壁にはタイベック(透湿・防水シート)が貼り終わりました。
ベランダの床面は塗装をして、最後の仕上げ塗装は完成前にしていきます。
屋根のサイズに合わせて、屋根材をカットしています。
ちょうどよく、固定されました。
弊社は注文住宅の設計のため、毎回屋根の寸法や形が違います。それに合わせて毎回、職人さんがサイズ調整をしています。
上屋根の換気棟のが全て設置されました。
次は、下屋根の換気棟を設置していきます。
屋根は熱気が籠りやすく、湿気も籠りやすいです。そのため、棟換気や軒下換気で屋根の下の通気性を良くすることで、住宅を長持ちさせることができます。
🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-15 ベランダ工事
ルーフィングをしています。ルーフィング材をタッカーで固定させます。
屋根全体のルーフィング作業が終わりました。次は、屋根の仕上げ材を貼っていく作業になります。
こちらは、ベランダ工事部分です。
ベランダの下地を作っています。水勾配を取るためにスタイロフォームの下地を貼りました。
何層も資材を重ねて下地を強化しています。
合板を貼って下地が完成です。
ここからが防水処理の下地工程です。
更にグラスファイバーメッシュと言われるシートを貼り、特殊塗装で防水膜を作りました。
🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-14 上棟
2階部分の組み立てが始まりました。
これが2階の床組です。
合板で固定すると、だれでも歩けるようになります♪
ちなみに板を張らない状態では、高所恐怖症のため、私は歩けません・・・。
屋根小屋の組み立てが始まりました。
木材同士の固定だけでなく、金物を使って強固な躯体になるよう仕上げていきます。
屋根の面影が出てきました。
今回は、変形した切妻屋根になっています。
上棟おめでとうございます。
スタッフ一同、完成まで心を込めて努めてまいります。
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識