- トップ >
- 工事中物件
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-38 濡れタオルNG。かじるのもNG。
玄関のシューズBOX。 幅はコンパクトですが、天井いっぱいまでの収納。
靴の大きさにもよりますが、中は12段に区切られてますから
4足×12段として・・・48足。 一人12足までならしまえますよ♪
それ以上増えたら・・・・・ 古いのから処分して下さいm(_ _;)m
各部屋のドアやクローゼットも同じリクシルの建具シリーズでデザイン統一。
ちょっと珍しくないですか? ドアや収納扉は縦長なので木目柄も普通は縦です。
それが横向きの線が入っているんです@o@;/
・・・
結構前からある製品です。しらばっくれて説明しててすみませんでした(笑)
でも、滅多にでないデザインを選択するところもオシャレの条件なんですよね♪
扉に糊がベッタリ(><)
↓
クロスを貼る時の糊。 長いクロス、いっぺんに糊付けしてしてから一気に貼るので
どうしても扉に触れてしまうんです。
この糊、 その場ですぐに拭き取ろうとすると、逆効果。範囲が広がるだけなので
パリンパリンに乾き切った時に取るのです。
濡れタオルとかで拭くのはNG。また濡れるだけでしっかりとれません。
乾いたらセロハンテープなどでポンポンッ!って触る程度でとれます。
指でかじるのはダメです。扉が傷つくので! 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-37 外部の足場撤去作業の日
いよいよ壁紙が到着。
とりあえずは・・・ トイレの中に押し込めて出番を待ってもらっています。
各部屋の建具も取り付け完了。
これからプラスターボードの継ぎ目やビス穴をパテで埋める作業からスタート。
パテを丁寧に擦り込んでボードを平らにすることで仕上がりが綺麗になります。
外部の仮設足場の撤去。
いつも換気扇フード周りの防水や、雨樋の設置が完了したことが条件で外しています。
外壁はシックな濃紺で、金属色が強いシルバーの窓枠でくっきり存在感をアピールしています。
出っ張った屋根の裏側(軒天井)をホワイトにした事でそれほど外観が重たく感じません。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-36 天井の下地ボード貼り。
天井のボードをはります。
断熱に関して、1階の上は2階の部屋があるので基本断熱工事はおこないません。
がっ!
バルコニーになっている部分は外気を進入させる訳にはいきませんから ガッチリガードします。
バルコニーの下の断熱工事
↓
2階の上は屋根ですから、断熱材は完璧に充填。
↓
1階のLDKは壁と天井下地が進んでいます。
各部屋のドア、収納扉の枠を設置して 収納内部の棚、ステンレスパイプも付きました。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-35 階段工事の一部始終です♪
階段設置の写真!
お盆前のに撮った写真載せてなくてm(_ _;)m
忘れていたとかではなく・・・載せよう! 載せなきゃ~ 今日こそは!と思いつつも・・・
忘れてました@o@;/
今の階段は工場で全て部品は加工されて到着。
ささら桁(左右の支え板)・踏み面(踏む板)・ 蹴込み板(登る時つま先にある板)
それぞれを差し込む切れ込みが最初から掘ってあるのです。
とは言え、多少はノミで削ってフィットさせる作業は出ますけど!
階段完成。
材料は部材ごと、色を決める事ができます。
今回は基本ホワイトで踏み面だけ焦げ茶。板がくっきり浮かび上がります。
階段の下は収納として使えます。
階段の手すり設置準備。 腰辺り、1mの高さで握れるように金具を取り付けます。
完成です。 蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-34 ソーラーパネルの設置工事を見届けよう
ソーラーパネルが現場に到着。
トラックではなく、ワンボックスカーで運ぶんですね。
その方が雨に濡れないし、運搬中の揺れも軽減されますから!
あっ! 必ずワンボックスって決まりがある訳ではないみたいです。
工場や大型施設など設置枚数が多い場合にはトラックで運ぶとの事。
まずはステンレス製の架台のセット。
それからパネルを屋根に上げてます。
取り付け方はレール状になった架台に凹みがあるので、そこにフックを固定して
差し込みに設置していきます。
2列までの工事、私が見届けました。残り枚数は鈴木監督、次回撮ってきて下さい。
お施主様は屋根の上まで確認できませんから・・・
実はソーラーじゃなくて、ただの黒板並べただけか? 不安でしょうからね!(笑) 蒔田
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-33 シリコン樹脂のコーキングで防水
外壁のサイディングは1枚の長さが3m程です。
↑
と、言う事は10m幅の家の場合は3m+3m+3m+『半端1m』で10mとなります。
繋目の目地にはコーキングを打って防水をしますが
シリコンがしっかり定着するように目地棒(シルバーの裏当て)をセットしておきます。
ここにシリコンを打ち込みます。
ブルーの養生テープを左右に貼って置くことで、汚れやはみ出しを防ぎます。
↑
シリコンと色粉を混ぜて練り込んでいます。
紺色なのに、缶がシルバーなので光ってテッカテカ@o@;/
何かを連想しません? あれ・・・・ターミネーター2の形が自由に変わる悪者。
↓
いつもの横道に逸れて、すみませんm(_ _;)m
外壁と同じ色のコーキングを流し込んだ後に、コテで抑えて平らにします。
最後にマスキングテープを剥がして完成です♪
綺麗に仕上げるプロの技は、テープを貼る時に外壁の凸凹模様に沿って丁寧に張る事。テープが浮いていない事です。 蒔田
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-32 各部屋のドア、クローゼットの枠造り
1階のLDKスペース。 右の方に棚が2つ。 この棚は設計図に無いし注文してない?
これ、大工さんの私物(の棚)です。 各現場へ持ち運びして工具やお弁当置き場にしています。
写真の左側にも建材を仮置きできる棚、作ってあります。
基本床には荷物置きたくない。床工事の時、あっちこっちに移動しながらだと仕事が捗らないのです。
ドアやクローゼットの扉を設置する為の枠。
寸法を確かめながらセットします。
ここまで内装ができて来ると、各部屋の窓の大きさや明るさも分かるので
家具の配置やカーテンの準備もできるようになりますね。
今回、窓の周りは下だけ木枠を取り付けて、残りの左右と上はクロスを巻き込む仕上げ方法です。 蒔田
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-31 暴風雨対策でネットを縛り付ける
台風12号が静岡を狙って向かってきました。
それも東南方向の海からなので・・・驚きの進路。
各現場、暴風雨対策で足場に張ってあるネット 煽られないように縛り付けて備えます。
台風が発生してしまった・・・ お陰で? お陰は変だ!
外観が少し早めに見る事ができました♪ 出産で言ったら、予定日よりも早く生まれた? この例えもビミョー(><;)
玄関側よりも、道路から見上げる方が幅が広いので迫力あります。
窓のアルミ枠もダーク系ではなく、思いきってシルバーで強調した事で
アトランティックブルーがいっそう栄えました♪
↑
駐車するのに邪魔だったカーブミラー。
『邪魔』は失礼でした。事故を防止するために日々頑張っているミラーさま、
少ぉぉ~~し 右に動いてくれると、とても暮らし易くなるのです。
警察や自治会、御近所さんとも協議の上、安全面に支障がない事を確認した上で
移設する事が許可されます。 私が夜中こっそり動かした訳ではないですよ♪ 蒔田
↓
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-30 即攻で・・・隠しちゃう?@o@;/
内部の断熱工事。隙間なく充填していきます。
木部に貼ってある白いテープは制震テープ。地震の揺れをこの粘着テープで和らげる
ダンパーの役割をしてくれます。
屋根裏にお札を取り付けました。
家の一番高い所から邪気を祓って家族のお幸せを見守ってくれます♪
このあと天井下地と断熱材、天井材で完全に隠れてしまいます。
1階の内装工事、天井を貼る前にやる事は電気の配線と換気扇のダクトの下準備。
フローリング工事。 LIXILのラシッサ、チェリー色を貼っています。
木目が優しくて飽きが来ないデザインに仕上がりますね。
お施主さまにも貼れたところ・・・今日は平日でお仕事ですから見てないですね~
即攻で隠してしまいましょう。 Yさま御家族に意地悪で見せない為です。
嘘です(笑)
キズや汚れが付かないための養生の板を 即効で貼るのが鉄則なんですよ♪ 蒔田
静岡市清水区船越南町 Y様邸新築現場-29 アトランティックブルー
内装ボード(プラスター)を2階に運び込みます。
人力で運ぶよりもユニック車のクレーンに頼りましょう♪ 猛暑ですから体力温存で!
とは言え、足場の上まで吊るしますが、そこから先は手運びで!
外壁工事が進んでいます。 明る過ぎず、暗過ぎず落ち着いた色目です。
ケーミューというサイディングメーカーの製品でエクセレージ親水15
『スマッシュラインーアトランティックブルー』
『スマッシュライン』というのは、テニスのスマッシュから命名!?
ネット際にふらふら~っと上がったチャンスボールを
バシッ!っと叩きつける時のボールの軌道のようなラインだから、そう名付けたのでしょうか?
真相は分かりません。知りたい方はメーカーに聞いて(笑)
ではアトランティックブルーは? → こんな色の事です。
外壁のコーナー部材。 斜めにカットしています。
外壁の一番上は屋根の傾斜があるので直角ではなく斜めカット!
ベランダの腰壁の防水です。
防水とは言え、壁内の湿気や熱気を排出もさせたいので通気がとれる笠木下地を装着! 蒔田