狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件 280 沼津市五月町I様・2×4・2階建

  1. トップ
  2. 工事中物件
2019年07月20日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-38 完成しました♪ WEB見学会

駐車スペース2台&玄関アプローチもゆったり確保。

玄関はシューズBOXとは別に外用収納を作りました。

工具やカッパ、ヘルメットなど 場所をとるものはココに収納。

2019年07月20日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-37 完成お引渡しの日です♪

ひろと君、こはるちゃんが到着!

お家が完成しましたよ♪

 

この手袋してねぇ~!

「なんで?」

 

そこ聞く?

大人の事情(笑)

 

お引渡しが完了するまでの約束ごとなんで。。。

じーじーが和室にしました。

このお家の現場監督さんでもありました。

じーじはまだまだ働き者なのである!

洗濯物、ガス乾燥機で乾かすスタイル。

電気の乾燥よりも時短でフワッフワ~!

リンナイのガスコンロ。

ガラストップでお掃除もラクラク。

このお二人、同僚同士。

そうなんです。Iさま御主人静ガスさんにお勤めなのです♪

 

 

続きまして電気のブレーカーの器具説明。

エアコンやレンジなどは容量が大きいので専用回路で配線してあります。

家電製品の故障などで漏電が起きた場合の対処法なども伝授。

 

伝授・・・つっても、漏電ブレーカーの戻し方の説明だけなので

それほど難しい事ではありません。

 

 

ホール、廊下など 人が一瞬通るだけの照明は

人感センサーで点き消えします。

そのセンサーは設定が細かいです。主に3つ!

1、どのくらいの暗さになったら転倒するか?

変換ミスでした。点灯するかを設定します。

【明るめ】←→【暗め】の段階切り替え。

 

2、点灯時間。人が通り終わって何秒後、何分後に消灯するか?

ダイヤル設定。

 

3、目の角度。 目というのはセンサーが感知する角度。

例えば、ホールから洗面に入る動線だから、

そっちの廊下の明かりは点ける必要は無いのに

センサーが動きを感知して困る場合!

センサーの目の外側にまぶたが2枚あるので

それを動かして、視野を制限してあげる事もできるんです♪

 

御静聴ありがとうございました。

 

 

インターホンのチャイムや会話の音量設定。

SDカードを入れると録画容量も増えます。

シャッター雨戸。

1階リビングの大きな窓ですから、防犯第一!

それ以外にも台風の対策にもなりますね。

それでは、最後の作業

鍵をIさま御主人に差し込んで頂きます。

ちなみに

「ちゃんと鍵を渡したからね!」 という証拠の為の写真ではありません(笑)

お施主様にお渡ししたばかりの新品本キーを、初めて差し込む記念写真ですよ♪

 

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  令和元年住宅支援

蒔田

2019年07月02日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-36 お引渡しの準備ができました♪

完成です♪

お引渡しの日を待つばかり!

舗装の型枠を外してから、隙間に砂利を敷きました。

全面をコンクリートにしないで、ブロックごと別けた理由は

3つ!

1番にはひび割れ防止。 区切る事でクラックが入りにくくなるんです。

2番目は雨の排水。多少は浸透させる部分を作りたいです。

3番はデザインです。のっぺりさせるより変化を付けておしゃれに!

砂利じゃなくて芝や龍の髭を植える方もいらっしゃいます。

手入れがたいへんですけど。。。

スチール物置や、洗濯干し場のウッドデッキも設置完了。

ウッドと言いましても、木目の強化樹脂。

こちらの方が腐らないし変色も少ないので長持ちします。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年07月02日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-35 靴箱に脚は・・・ 不要!

ホワイトを基調に、濃い木目でアクセント!

Iさま御家族の意見というよりも・・・

お父さんのセンスです。 なかば強引ともいえる決め方(笑)

 

でもこうしてみるとカッコイイです。押し切って正解でした♪

靴箱。

これは壁に直接打ち込んで固定します。

なのでタイルの床に脚は不要。

脚があると掃除の時に邪魔ですから これでOKだと思います。

 

見た目が不安定! という人も時々いらっしゃいますから

どうしても熱望されるお宅では部品あるので調達します。

基本は→ 施工例見ると取り付けて無いです

 

 

キッチンカウンターの照明、

どんな感じか? 点けて撮影してみました。

コードの長さは住み始めてから たぐませて調整できます。

まだビニールが被っているので熱を持つ前に消しますね!!

駐車スペースの舗装も完了。

完全に乾いたら型枠を外します。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年07月02日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-34 沼津市のゴミ、分別は・・・

照明の設置。

最近はシーリングライトより、ダウンライトの方が人気が出ています。

天井がスッキリするからです。

 

ただ、変化が無さ過ぎても殺風景なので

ダクトレールから、ペンダント式でアクセントをつけると

よりオシャレな空間になります。

階段下のデッドスペースに可動式の棚を付けました。

置きたい物の高さに合わせて調整。

コンセントの準備も怠りません。

最近はスティック型のコードレス掃除機が増えてて

収納時に充電しておくタイプの場合はコンセントが必須。

これは電気打ち合わせの時に、必ず施主さんから言ってくださいね!

気を利かせて私たちが勝手に付けておくことはしませんから(笑)

キッチンの背面収納ですが、

キャスター付きのダストBOX。

3つあるのは『燃えるゴミ』・『ペットボトル』・『缶&ビン』

自治体によって分別の仕方違うのでしょうけど

沼津市は特にうるさい・・・ 間違いました 特に細かく分別する地域。

 

 

ビンで思い出しましたが『なめ茸』ってどうして100%ビンなんでしょう?

昔からあるラッキョウや塩辛とかはプラ容器やビニールに変わったのに。。。

どーでもいい話ですけど。

 

今日は確認サービスさんの完了検査を受けました。

駐車スペース部分。

舗装工事を行う前に排水管と下水道を接続する工事を行っています。

あっ! ガスかもしれない(笑)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月11日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-33 玄関タイルの色を決める!

バルコニーのFRP防水。

最後の仕上げを行います。

 

表面が強化プラスチックですが、荒打ちの時は凸凹があったので

サンダーで表面を滑らかに調整します。

平らにしてから、最後にトップコート。

下地が紫外線焼けで劣化しないように、

表面をグレーの塗料でコーティング。

玄関ポーチのタイル貼り。

タイルの色は、お施主さんの好みで決めていますが・・・

白系の採用は賛否が分かれます。

汚れが目立ちにくくするために、黒や焦げ茶のダークで

まとめるお宅も多いのですが・・・

泥汚れは乾くと白くなるんですよぉ~~(笑)

 

なので結果的に黒の方が汚れが目立つ! って噂もあるのです。

 

それともう一つ、不思議な話なのですが・・・

今住んでる家の玄関タイルは何色ですか? って質問するとね、

奥さんは覚えていますが、御主人と子供さん達は知らない人が多いです!

 

知らないんじゃ~なくて、興味があんまりないんですかね?

 

私の家のタイルですか? そりゃもちろん。。。。&$%#色

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月11日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-32 完成間近となりました♪

壁紙が貼れて、次は照明器具の取り付けです。

リビングのテレビを置く場所にカウンターを設置。

60インチっくらいのテレビでも十分置けそう♪

リビングの右横は畳スペース。

子供部屋にもクローゼットを作りました。

収納扉と入り口ドアが横の木目で統一されてて・・・

オソロ!

今回2階には御主人の書斎も完備

持ち帰りの仕事をするのか?

趣味を楽しむのかは分かりませんが・・・

明るさも十分で満喫出来そうです。

外は、これから駐車場の舗装工事が始まります。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月04日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-31 石膏ボードの下地処理

プラスターボードのパテ処理。

室内に貼ったボードは石膏で出来ていますが

継ぎ目に段差ができたり、ビスを打ち付けた場所は凹んでいます。

そのまま壁紙を貼ると仕上がりが悪くなるので

水で練り込んだパテ(補修粉)を隙間や穴に埋めて

ヘラで押し込みます。

起伏を取り除いて平らになってから施工♪

南側バルコニー。

アルミ製の手すりを設置しました。

どちらにしても暮らしていると雨やホコリで汚れますが、

布団を干すときに、金属の方がサァ=== っと

ひと拭きで綺麗になります。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月04日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-30 💩を連発してすみません。。。💩

足場が外れたので、いよいよ外構の工事。

駐車場の舗装をする前に水道屋さん、

雨水・汚水・雑排水を排出する塩ビの管を通します。

下の方で配管してるので、舗装すれば隠れる高さです。

排水はもちろん高い所から低い方へ流れるので

傾斜角度を付けながら埋設してますよ。

写真に写っているのは『排水勾配計』という測量器です。
これに似た物でよく見るのは『水平器』が一般的ですよね。
設備機器や冷蔵庫などを設置する時に 必ず水平である事を確認しながら取り付けます。
こちらは傾斜を測定する道具です。 ガラス内部の水中に空気の粒が1つ入っていて、その位置で傾きを計測します。
お風呂や洗濯機、キッチンなどで使った水を道路下にある下水道に流し込むためには、管に傾斜をつけなくてはなりません!
設定勾配:【1/50】【1/100】【1/150】【水平(真っ平ら)】が同時に確認できます。
一番ベスト(排水がスムーズ)なのは:【1/50 ~ 1/100】です。
例えば10mの長さの排水管を設置した時10~20cmの高低差を付けるという事です。
ところがトイレの排水だけは別です。
固形の💩が 塩ビ管の中を流れるので・・・確実に1/50の傾斜を付けて施工しています。
トイレの場合は「もっと急角度にした方が良いのでは?」とか「できるだけ管を太くして欲しい!」
じゃなと💩が詰まっちゃうのでは?という声も多いですが・・・それはダメです!!! とにかく絶対にダメ!
急過ぎると流れが速くなるので💩本体を残して 水だけが先に下に行ってしまうんです。
しかも管の直径を太くなんかしたら 管の空間が広がりすぎて 💩の横を水だけが通り過ぎて置き去りにされてしまう@o@;/。
💩が取り残されたら カビカビに固まって貼り付いて最悪です! 完全に詰まる原因を作ってしまうことになるのです。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

2019年06月04日

🏠沼津市五月町 I様邸 新築現場-29 【丁番】 もともとは【蝶番】

大工さんの仕事も大詰め!

間仕切りのボード貼りの次はいよいよ建具の設置。

今から2つ前の時代、

現在令和→平成→『昭和』は建具屋さんが手作りで作った

ドアや引き戸、フスマ、障子がほとんどでしたが

今はパナソニックやリクシル(メーカー製品)。

枠も本体も工場で出来上がった物が現場に届くのです。

狂いがないです。年数が経ってもほとんど狂いもないので

アフターメンテの回数も減ります。

丁番もセット品で一緒に届きますが、

住み始めてから、多少のドアの傾きがあっても

ドライバー一本で角度はアジャストできる仕組みになっています。

ドアをスイングさせる金具を【丁番:ちょうばん】って言いますが

大昔は【蝶番】って書いていたそうです。

 

誰が言ってたか忘れましたが・・・

もしかしたら本当の話なのかもしれません!

ほら、蝶→バタフライでしょ。

丁番って蝶の羽ばたきの動きに似てるから♪

 

しかも『ちょうばん』って読まないで、実は『ちょうつがい』って読むんです。

上下2個付けるから 蝶がつがいでそこに居るから【蝶番】

だけど字が難しいから当て字で【丁】にしたり、

『つがい』の読みを『ばん』って簡単にしたのかも?

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識