- トップ >
- 工事中物件
浜松市中区早出町 F様邸 新築現場-8 クロス工事・外構工事
断熱工事が順調に進み、天井・壁はすべてプラスターボードでふさがれています。
こちらは2階LDK、システムキッチンの部材が届いたので、組み立て工事にはいっています。
奥から、ガスコンロ・食洗器・シンク。
天板と収納引き出しをとりつけ、配管をつなげて完成となります。
クロス工事も始まりました。
クロスは、下地をしっかりとていねいに作ることで仕上がりが決まります。
ボードを貼ったあとは、つなぎ目やビスの穴で凸凹しているので
きれいに平らにする下準備が必要です。
水で溶いた石膏を凹んだ所に塗り込み、乾いたら表面を削る、を繰り返す
「パテ処理」をしています。
下地ができたら、天井→壁の順に貼っていきます。
こちらはロフト。奥は吹き抜けになっています。
クロスが貼られると、完成も間近。
照明やエアコンの取り付けなど、細かい工事を残すだけとなりました。
外部でも、仕上げの工事にはいりました。
左官屋さんが、基礎のコンクリートの汚れを落としてからモルタルを塗って仕上げます。
外壁と基礎の間のブルーのもの・・・養生テープです。
白い「水切り」が汚れないように保護しています。
1階掃き出し窓の外側には、基礎と同じ高さまでコンクリートを打ちます。
駐車場もコンクリート仕上げになるので、ワイヤーメッシュを敷いてから
ひび割れ防止のための目地を入れています。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
浜松市浜北区小松 H様邸 新築現場-13 完成写真(2)
H様邸、1階には納戸も設けました。
鮮やかなグリーンのビタミンカラーのアクセントクロスは、
自然と元気になれる、そんな空間です
2階には、LDKとバスルーム、トイレがあります
バルコニーに続く大きな窓からは、たっぷりの光が射しこみ
ホワイトで統一されたLDKは、とても広く感じます
リビングには、壁掛けテレビを設置する部分は、ブルーのアクセントクロスで
デザインされた空間になりました。
更に、周りよりも少し高く取った「折り上げ天井」に間接照明を入れる事で、
より立体的になり、洗練されたリビングスペースが実現しました
キッチンスペースは、リクシルの「システムキッチン アレスタ」
耐久性にも優れた人工大理石のワークトップで、
お料理の時間も楽しくなる様な最新のシステムキッチン
キッチンの背面には、同じシリーズのキャビネットで、
調理家電スペースや、収納スペースも充実
キャビネットの上には、固定棚を1段作りました
2階のトイレは、1階とは印象がガラリと変わり、
爽やかなストライプが、凛とした空間に( *´艸`)
H様邸のドアは、全てフルハイトドア
天井までの高さのあるドアで、通常のドアの様な垂れ壁がないので
視線が遮られる事がなく、お部屋を広く明るく見せるメリットがあります
こちらは、洗面脱衣所です
INAXの「洗面化粧台 ピアラ」ひろびろボウルで深さも十分なので、
洗顔・洗髪もお洗濯の予洗いもとっても便利
洗面化粧台の脇には、可動棚を作り付けました。
バスルームは、リクシルの「システムバスルーム リデア」
アクセントパネルは、落ち着いたカラーでシックなバスルームです
永く暮らすお家だからこそ、住む方にとって快適で居心地のよい空間を
妥協することなく一緒に考え創り上げる事が、私たちの大切にする「家づくり」です
この度は、新築おめでとうございます
スタッフ一同、お祝い申し上げます
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
浜松市浜北区小松 H様邸 新築現場-12 完成写真(1)
H様のライフスタイルに合わせたこだわりや工夫が満載の
マイホームがついに完成しました
素敵なお住まいをご紹介します
アッシュベージュの外壁にブルーのアクセントが効いた
ひと際目を引くスタイリッシュな外観です(^^♪
玄関ドアは、パールブルーで洗練された印象
リクシルの「カザスプラス」でカードキーでも、スマホでも対応可(*^^*)
最新の便利な電気錠でスマートな玄関です
玄関ドアを開けると、コの字型の大容量のシューズボックスがあります
シューズボックスの裏のスペースは土間収納、
手前が玄関スペースと、シューズボックスで上手く仕切った技あり玄関
玄関を入ると、独立した洗面台
キュートなまん丸のミラーは、なんとLED照明付き
タイル調のアクセントクロスが特別な空間を演出します( *´艸`)
サイドには、ニッチ棚を作りました
壁の厚みを利用してつくるので、後付けの棚の様に圧迫感がなく
スッキリとして機能性もUPします(^^♪
洗面台のすぐお隣には、トイレがあります
グレーのクロスで落ち着いた空間に仕上がりました。
1階には、洋室が1部屋と納戸があります。
11.5帖の洋室は、「寝室」兼「書斎」兼「収納」!!
1つのお部屋をどうやって用途毎に分けるかと言うと…
お部屋の中に作られたこちらの壁が、ポイント!!
エコカラットが貼られた壁には、壁掛けでテレビを設置します
ベッドに寝転んでTVが見られるベストポジション
この壁の向かって右裏が収納スペース、左裏が書斎スペースになっています
ちなみに、書斎に入る上部には「懸垂バー」を設置
収納スペースには、枕棚とパイプを取り付けて、
整理整頓しやすい工夫がされています(^^♪
石川
浜松市浜北区小松 H様邸 新築現場-11 お引渡し
いよいよ本日は、H様邸お引渡しの日
お引渡しの際には、1冊の分厚いファイルをお渡しします。
その中には、各種保証書や地盤調査の報告書、工事中の現場写真、竣工図など
大切な書類がたくさん入っています。
引渡確認書にサインを頂きました
その他、各種設備のリモコン・鍵・補修材などお渡しするものもいっぱいです
現場監督の植田よりご説明をしていきます。
設備については、メンテナンスの方法や操作方法を
一緒に見ながらお伝えしていきます
心配していたお天気も、スッキリと晴れ渡り
さわやかな秋晴れのお引渡しになりました
現場監督の植田も一緒に
設計の稲垣も一緒に
新築のマイホームが完成を迎え、
お施主様に無事にお引渡しができる日は、
スタッフもとても感慨深いひと時でもあります
まだ養生シートがしてあるピカピカの玄関ドア
初めての解錠です
こだわりをたっぷり詰め込んだH様邸の完成、おめでとうございます
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
浜松市中区早出町 F様邸 新築現場-7 電気配線工事・木工事
F様邸の内部では、さまざまな工事が進行中です。
今日はF様ご家族に現場に来ていただき、電気のスイッチやコンセントの数や位置など最終確認です。
実際に現場で動線に沿って確認すると、図面上ではわからなかった発見やひらめきがあります。
壁ができクロスを貼ってしまうと変更が難しいので、今の段階で最終決定をします。
断熱材が搬入されました。
グラスウールはガラス繊維なのでシロアリなどの害虫被害や火災に強いというメリット、防音効果もある断熱材です。
家じゅうの天井・壁に断熱材を詰めていきます。
こうして、夏は涼しく冬は暖かい快適な家づくりを可能にしています。
断熱材を詰めたあとは、プラスターボードという不燃性の板を貼っていきます。
大工さんがフローリングを貼る作業をしています。
材料の繋ぎ目、双方凸と凹型になっていて、凸のとこで斜めに釘を打ってから凹を差し込んでいます。
メープルの優しい色のフローリングです。
こちらでは、階段をつくる工事です。
壁の左右にささら桁という支え板をとりつけ、上のほうから踏み板を差し込みました。
材料は工場で加工されてきますが、現場では細かな調整が必要です。
蹴込み板をとりつけると、階段が完成します。
お引渡しまで傷がつかないように養生しています。
階段下の空間、有効活用しないともったいない・・・もちろん収納スペースになる予定です♪
外部では、雨樋をつける工事。
外壁はすべて貼り終わりましたので、足場があるうちに高い所の工事を進めています。
雨樋・衛星アンテナの取り付けが終わり、足場がはずされました。
初♡外観お披露目です!
ブラック×オフホワイトのツートンカラーの外壁がオシャレです(*^^)v
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区上清水町 N様邸 新築現場-10 完成写真(2)
N様邸のご紹介、まだまだ続きます
バスルームは、リクシルの「システムバスルーム リデア」
シックで落ち着いたバスルームです
3階は、トイレと洋室が2部屋あります。
トイレは、1階と3階に設けました
3階のトイレは、中折れ戸にすることでドアの開閉スペースが
省スペースで済み、限りあるスペースを有効に使うことができます(^^♪
約5.5帖の洋室は、寝室になる予定です。
洗面台を設置しました。
あえて独立した空間にして、ロールスクリーンで隠すことも可能です。
洗面台の脇には、ミニ冷蔵庫を置くこともでき、
ちょっとのどが渇いたりしても、2階に下りなくてもよく、
朝起きてすぐに洗面するのにもとても便利なスペースです
窓も2つ大きく取っているので、明るく気持ちの良いお部屋です( *´艸`)
クローゼットは、3枚の引き戸になっていて、
十分な量を収納可能です
クローゼットの中は、お部屋のクロスとは違った
チェック柄のクロスで開けるたびに気分が上がります
4.9帖のもう1つの洋室にも、2つ窓を設けました
いずれは、お嬢さんのお部屋になるお部屋
クローゼットを空けると、何とも可愛らしいピンクのクロス
お嬢さんが、いずれ一人でお洋服選びをするのを想像するとワクワクしますね
これからの幸せいっぱいの暮らしを想像して、
お打ち合わせを重ね設計したN様邸が完成し、
いよいよお引渡しの日を迎えました
3人で仲良く祈念すべき初めての解錠
N様、ご新築おめでとうございます
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区上清水町 N様邸 新築現場-9 完成写真(1)
N様邸、ついに完成しました
ミルキーホワイト優しい木目のブラウンのナチュラルモダンな外観の
3階建てです
「お家の顔」とも言われる玄関ドアは、
グレイッシュオークというオシャレなカラー
外からの光も取り込めて明るい玄関となり機能性も◎
玄関ドアを開けると、天井までの高さをいっぱいに使った大容量の玄関収納
来客があっても、いつでもスッキリとした玄関で
お出迎えできますね(*^_^*)
1階には、洋室を1部屋と納戸を設けました。
1階の洋室には、電動シャッターも付けて防犯対策もバッチリ
室内物干しも設置したので、雨が降っても花粉の季節でも
お洗濯の心配はありません♪
1階の納戸には、畳のスペースも
こちらは、お仏壇のスペースです。
予め、お仏壇の大きさを測って施工したのでN様邸オリジナル
お仏壇スペースの出来上がりです
事前に、何をどこに置くのかがはっきりしていれば、
使いやすく空間にも無駄のない設計・施工が可能なので
是非、ご相談くださいね(^^♪
明るい階段で2階へと上がります
2階はLDKとバスルームでワンフロアを使い、明るく開放的な空間です
LDKは、窓をたくさん設け、明るい日差しが差し込みます(^^♪
システムキッチンは、リクシルの「システムキッチンシエラS」の
「ラスティックアッシュ」のカラーでナチュラルなキッチンスペースです
背面には、同じシリーズのウォールキャビネットと
カップボードで揃えました
調理中の動線もスムーズで使い勝手抜群のキッチンが
出来あがりました(*^^)v
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
浜松市中区中沢町I様 新築現場-2 地鎮祭
本日は大安吉日、清々しい空気の中、I様邸地鎮祭の日を迎えました。
地鎮祭は、この土地に新たな住宅を建築することを地の神様に報告して、末永く見守って頂けるよう祈念する儀式です。
I様ご家族、弊社工事担当が全員揃ったところで地鎮祭が始まりました。
神様へのお供えは、海の幸(尾頭つきの魚)・山の幸(果物)・野の幸(野菜)・お酒・洗米など、
三方(さんぽう)という台の上に乗せて、祭壇に飾ります。
神職が祓詞(はらいことば)を奏上し、大麻(おおぬさ)で全てを祓い清めます。参列者は、浅い礼をしてお祓いを受けます。
四方払い。
建物の四隅(基礎の角)をお清めします。
北東の角から→東南→南西→北西の順番で、お塩・お洗米・お神酒をまいて、 地の神様に建物を守っていただくのです。
苅初め(かりそめ)の儀。
これから建築を始めるにあたり、この地に芽生えた草木を一度刈らせてもらうことを地の神様に御報告並びに見守っていただく儀式です。
地鎮の儀・・クワで砂山を崩し、基礎工事のスタートを神様に御報告。
弊社現場監督が、盛砂に力強く3回クワを入れました。
盛砂の上に置かれているものは「鎮めもの」。
その土地に住む人が、災難を逃れ、神様のご加護力を受けて機嫌良くくらしていけるように、というお守りで
基礎工事の際、土の中に埋められます。
結びは、出席者全員で榊の枝を神前にお供えして、
工事の着工の報告とI様ご家族がここで安心安全に暮らしていけるよう祈願しました。
本日はおめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
浜松市中区浅田町 K様邸 新築現場-4 上棟
今日は、浅田町で上棟です。朝から雲ひとつない晴天に恵まれました。
1階土台に、柱をたてていきます。
K様邸は3階建て。足場もかなり高く組まれています。
柱の一本一本には名前が付けられているので、設計通りに組み立てていきます。
柱に付いた名前は「番付」と呼ばれていて、数字といろは順で名前が付けられています。
建物の四隅に立っている柱は「とおし柱」。
太くて長い梁が、クレーンで下ろされています。
2階の床面ができたら、また柱を立てて梁を組み3階床面づくりへ。
梁が組まれ構造用合板を貼ると、3階床面の完成です。
3階の床→3階の柱→小屋裏の梁ができてきました。
柱の上部に梁を落とし込み、ホゾの穴に差し込み上から叩きます。
K様邸は片流れの屋根。
これから、屋根づくり。 母屋→垂木の順番に組み立て、屋根の勾配を作っていきます。
下地となる野地板を貼ると、屋根の完成です。
クレーンは、上棟の段取りに合わせ材料を吊ってはおろしています。
柱や合板、外周に貼る外壁下地材など、今日一日大活躍でした♪
予定どおり、屋根のルーフィング工事まで無事終了しました。これで雨が降っても大丈夫です。
K様、本日は上棟おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市葵区柳町U様 新築現場-1 ご契約
11月の大安吉日
静岡本社にて、U様邸のご契約の真っ最中!!
この度、お建替えのお手伝いをさせていただきます
敷地面積約70坪に、建築面積約17坪の新築2階建てのお家です
お家の前には、車3台の駐車スペースを確保
1階には、LDKとバスルーム・トイレに洋室が1部屋。
2階には、洋室3部屋に日当たりの良いバルコニーを設けます
2月の解体、来年夏ごろの完成を目指して、
U様の理想のマイホームの実現のために、誠心誠意努めて参ります
この度は、おめでとうございます
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識