狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2020年10月07日

🏠静岡市駿河区高松 K様邸 新築現場-20 各種工事

フローリング工事が終わりました。

 

工事後は、傷が付かないように養生板を貼り合わせて養生します。

段ボールが動いてしまうので、テープで固定させようとしているところです。

軒天部分は、下地工事が終わると、上からケイカル板を貼ります。

今は、ケイカル板の上から仕上げ塗装をしているところです。

壁材と色を合わせて、グレーで塗装しました。

コーキング工事をすると外観が完成です。

階段の反対側です。こちらをきれいに仕上げます。

PB板(プラスターボード)を貼り、裏側もきれいに仕上げました。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月07日

🏠静岡市葵区四番町 S様邸 新築現場-1  ご契約

葵区四番町の土地で、3階建て・店舗併設住宅建築のご契約をいただきました。

S様、この度はおめでとうございます。

「こんな風にしたい、あんなイメージで・・・」と、たくさんイメージ写真をいただいているので、家づくりに携わる私たちもワクワクしています♪

1階は美容院とカフェ、2・3階が居住スペースとなります。

来月には地鎮祭の予定です!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月07日

🏠駿東郡長泉町下長窪・K様  工場新築現場-4 表層改良工事

表層改良工事という工事をこれから行っていきます。

こちらの敷地には2階建ての工場を建てるのですが、

工場となると建物が頑丈になるため、地盤も頑丈でなくてはなりません。

そのため、敷地の表面の地盤を固くする工事をしています。

↓専用の固化材を敷地に投入します。

そして、ショベルカーで撹拌していきます。

撹拌後は、土地を馴らして一旦終了です。

一区画終わると、次の区画へと移って作業します。

ショベルカーで馴らした土地は、ハンドガイドローラを使い、締固めていきます。

これが締固められた土地です。今回は、土地の表面部分を頑丈にする工事でした。

続いて、地面の中を丈夫にする工事をしていきます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月06日

🏠静岡市駿河区小鹿 H様邸 新築現場-1  ご契約

ただいま、静岡本社にて契約中です。

家族構成は、施主様、奥様、息子さんの4人家族です。

小鹿の土地に車1台分の駐車スペースと在来2階建ての新築住宅をつくるお手伝いをさせていただきます。

小鹿の予定地周辺にはスーパー・コンビニはもちろん、病院や大学といった教育施設もある便利なエリアです。

ネットワーク運用・保守をお願いしている会社のエンジニアさんでもあります。

そのためか、和やかな雰囲気で契約が進みました。

来年のお引渡しを目指して、プランを進めています。

何社も比較検討されていたそうですが、東新田のモデルハウスを見て気に入っていただき、契約となりました。

この度はおめでとうございます!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月06日

🏠袋井市上山梨 T様邸 新築現場-1 ご契約

浜松のモデルハウスから契約の様子をリポートしています。

このたび、袋井市で、駐車スペース2-3台と3階建て新築するお手伝いをさせていただくことになりました。

土地はすでにお持ちですので、建物の設計から進めていきます。

この度はおめでとうございます!

秋には建物の解体が始まる予定です。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月05日

🏠静岡市清水区辻 S様邸 新築現場-22 お引渡し

お引渡し現場にお邪魔しています。

ちょうど、サッシの使用方法とお手入れの説明中でした。

手動シャッター付きサッシ・・・こちらは、台風や梅雨など雨風がひどい日も安心です。

こちらは、L型キッチン。いつもI型が多いのですが、L型は、コンパクトな動線になり、キッチンも省スペースにできます。

施錠・開錠の説明をしています。

上と下と2つ鍵があります。防火地域のため、防火対応の引き戸になります。

開き戸ではなく、引き戸なのでお子様でも開閉が楽です。

お渡し資料一式の説明も始まりました。

家一戸分となると、仕様書や保証書、ほか書類がたくさんあります。

監督が表札を取り付けてくれました。

外壁材の目地に合わせて、まっすぐ取り付けます。

車2台分の駐車スペースと在来工法3階建住宅が完成しました。

左右の隣地境界線に挟まれた4.5mのすき間にぴたっと入りました。

S様、この度はおめでとうございます!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月05日

🏠沼津市石川 K様邸 新築現場-25 お引渡し

K様のお引渡し日の様子です。

お引渡し時には、各設備の使い方やお手入れ方法の説明をしています。

ただいま壁付TVの設置工事中です。設置が難しいTVの工事も行いますので、打ち合わせの際はご相談ください。

こちらでも、お風呂専用TVの初期設定中です。

湯船につかりながら、TVを見る・・・贅沢ですね。

今回、システムキーをご希望されたので、お引渡しと合わせて説明をしていきます。

システムキーとは、鍵がなくても開錠できるシステムです。自動車のスマートキーと同じですね。

鞄の中にリモコンキーを入れておくと、玄関に近づくだけで開錠できるようになっています。

鍵のほか、仕様書や保証書などの引き渡し書類の説明もしています。

開錠セレモニーです!

この度は、おめでとうございます。

K様宅は、ブラックの外観で、中もダークカラー基調のシックなデザインになっています。

スタイリッシュなマイホームの様子は、こちらから詳しくご覧いただけます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月04日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-8  上棟

天気にも恵まれ、朝から順調に上棟がスタートしました!

今回、柱の資材は杉の無垢材で原木をそのまま角材に加工しています。

「無垢材」とは、丸太をそのまま使用したい自然な状態の木材のことです。

無垢材のため、柱に木の節がそのまま表れています。黒丸の点々が節です。

通し柱には檜の無垢材を使っているということで、こんな証明シールが貼ってありました。

木は伐採後は、そのまま木材として使うことができません。水分を含んでいるため、そのまま使うと収縮や変形してしまいます。

住宅用木材として安定して使えるように十分に乾燥させたものを使用しています。

今回は、根太工法という工法で組み立てています。

根太工法の特徴として、耐震性や強度が高まるというメリットが挙げられます。

 

屋根の骨組みを組んだ後は、野地板を貼っていきます。

全体が見えないので、ドローンで上空から上棟の様子を撮影しました。

かなりの隙間に建てました!

野地板の上からルーフィング材を貼って、棟上げが完了しました。

ルーフィング材は防水・耐久性に優れているので、雨が降っても、建物を雨から守ってくれます。

昼過ぎには、棟上げを祝い、上棟式が行われました。

 

I様、この度はおめでとうございます。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月04日

🏠静岡市清水区辻 S様邸 新築現場-21 完成写真

S様邸が完成しました。

入口は引き戸で、土間コンクリートは車2台分のスペースです。

入口に入ると、右手には玄関収納スペースがあります。引き戸で仕切りがあり、玄関ホールへの出入りもできるようになっています。

階段と部屋の仕切りが引き戸になっていて、省スペースで仕切りれるようになっています。

リビングキッチンです。

吊戸棚を取り付け、収納スペースを増やしています。

リビングには「キュビオス」という壁面収納を採用しました。壁付TVを取り付けできて、リビング周りをすっきりと見せてくれます。

可能な限り部屋として空間を確保して、クローゼットも作りました。

エコカラットを貼って完成したトイレです。

ロフトは手すり壁を付けて安全にしています。

スリムな3階建のお宅です。

外壁材は防火地域のため防火対応の外壁材です。

ベランダ壁のブラウンとメインカラーのネイビーがマッチした素敵な外観ができました!

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年10月03日

🏠浜松市中区常盤町 I様邸 新築現場-7 土台工事~先行足場

土台となる木材をコンクリート基礎の上に組む準備をしています。

バラバラっと見えますが、木材1本1本の場所が決まっているので、これはここで間違いないかな~とか、足りない場所がないかな~とか、配置確認しているとことです。

木材の本数と場所が確認できたところで、作業が進んでいきます。

コンクリート基礎の上に基礎パッキンを載せ、土台を組んでいきます。

きれいに完成しました。

後に使う資材は雨に濡れないようにビニールシートで養生します。↓

上棟に向け、足場の準備が始まります。

トラックから大量の足場資材が運び込まれました。

足場職人さんが足場の組立担当です。住宅建設工事中に事故が起こらないよう安全に組み立てをしています。

足場組立には資格が必要で、有資格者が作業しています。

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報