狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2020年05月20日

🏠静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場-33 お引渡し

K様邸の外観です。

手動シャッター付きサッシ・窓 が何か所か設置されています。
これなら、雨風が強くても安心です。

日当たりがいいので、縁側が付いています。

ブレーカーの見方、使い方の説明をしています。

インターホンの説明をしています。

色々な機能があるので、使い方の説明をしています。

室内呼び出しもできますので、
ちょっと用事があるときに1階と2階で会話もできます。

システムキッチンの使い方とお手入れ方法について説明しています。

引き出しは取り外しができますので、大掃除の際には便利です。

魚焼きグリルの排気孔も汚れが溜まりやすいので、お手入れポイントです。

浴室は排水口のお手入れ方法について。

かなりお掃除がしやすい作りになりましたが、やはりよく詰まる場所なので、大切ですね。

保証書や取扱説明書などお渡し書類がたくさんあります!

神棚も設置完了して、神様のお住まいができました。

お施主様に鍵をお渡しして、お引渡し完了です。

この度はご新築おめでとうございます。

引き続き、定期メンテナンスをしていきますので、末永くお付き合いいただけますようお願いいたします。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月20日

🏠静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場-32 完成

K様邸が完成しました。

ポストは玄関に設置しましたので、わざわざ家の外まで取りに行く手間を省いています。

玄関で直接受け取れるのでとても楽ですよ♪

キッチンは対面式です。吊戸棚を設置したので、収納力も◎です。

階段は手すり付きです。
階段を上がるときはそんなに怖くないのですが、降りるときって手すりがないと怖いことないですか?

これなら安心です。
窓もあるので、階段の足元も明るいです。

トイレは一面にアクセントクロスを貼りました。

北欧調で可愛いですね♪

こちらはムーミンのクロスです。

スナフキンが可愛い!
こんなキャラクタークロスを貼ることもできます。

ミイとムーミンもいます。

棚板を設置しました。スポットライトのリモコンを置くホルダーを設置しました。

これがリモコンとリモコンホルダーです。

置く場所を決めないと、無くしてしまいそうなリモコンです・・・。

五角形で可愛らしいリモコンです。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月20日

🏠静岡市葵区新伝馬 Y様邸 新築現場-8 上棟②

屋根の仕上げ作業をしています。

屋根の下材の合板をクレーンで屋根まで上げています。

合板を貼って、上から防水シートを貼っていきます。

これが、家の骨組み・梁になります。

ここから梁を足して、壁を作っていきます。

ルーフィングは、TAJIMAのPカラーという商品を使います。

立ち上がり部分もルーフィングを貼っていきます。

屋根は雨が降ったら直接影響を受ける部分です。

屋根の内部に雨水が流れ込むと家全体の劣化の原因になるので、立ち上がり部分も防水シートで覆います。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月20日

🏠静岡市葵区新伝馬 Y様邸 新築現場-7 上棟①

上棟日ということで、柱の組み立てをしています。

30坪の土地に2世帯3階建住宅が建ちます。

3階建なので、高いです!

高い場所への荷物の上げ下げは、レッカーが大活躍です。

お施主様から、差し入れをいただきました♪

ありがとうございます。

いよいよ3階まで、立ち上がってきました。

弊社工事部長が何か、声を掛けています。

「おーい。」って聞こえないです・・・。

屋根部分です。

片流れ屋根になりますので、組み立ては1面になります。

無事1日で屋根まで組みあがりました。

お疲れさまでした。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月20日

🏠静岡市葵区新伝馬 Y様邸 新築現場-6 基礎工事②

配筋検査に来ていただいています。

現場での証明写真を撮り、検査完了です。

合格でした♪

配筋の上からコンクリートを流し込みました。

ただいま、乾燥中です。

次に配筋の立ち上がり部分にもコンクリートを流し込みます。

流し込む型枠を設置しています。

コンクリートポンプ車を使って、流し込む箇所までホースを持っていき、直接流し込みます。

乾いたところから、型枠を外していきます。

給湯・給水・排水管の配管を組んでいます。

配管工事が終わると、土台据えという作業に進みます。

コンクリート基礎の上に土台・大引きを組みました。

断熱材を入れました。

上から合板を張って床組の完成です。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月20日

🏠静岡市葵区新伝馬 Y様邸 新築現場-5 基礎工事①

基礎工事がスタートしました。

主に木杭と貫板を使用して、
建物の正確な位置と高さを示す糸を張るための仮設の囲いを作ります。

遣り方という作業工程です。

そして遣り方が終わると、その位置に沿って床掘りしていきます。

ショベルカーを使っての作業です。

上にビニールを敷いて、コンクリートを流していきます。

捨てコンという作業です。

続いて配筋工事に進みます。

型枠を周囲に設置します。

配筋を並べて、設置固定していきます。

並べる数や寸法も決められているので、設計どおりに作業していきます。

この上からコンクリートを流し込み固めると、強固な基礎となります。

重い建物が上に乗っても、地盤が崩れることがないようにあらかじめ構造設計をしています。
そのようにして、基礎に必要な配筋の数を算出して、安全な住宅を建てているのです。

配筋と配筋の間の寸法をこんな風に確認します。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月19日

🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-37 お引渡し

お引渡し日になりました。

家のお手入れ方法や使用方法などをご説明します。

洗濯機の排水ホースと排水口の設置方法やお手入れについてご説明しています。

ブレーカーのご説明をしています。

インターホンの使用方法について。

ゆなちゃんも説明を聞いてくれていてお利口さんです♪

次は、サッシの開け閉めやお手入れ方法やバルコニーのお手入れについて。

とにかく細かいところまで説明させてもらっています!

IHキッチンコンロが初めて、という方も少なくありません。

ガラステーブルにすぐ焦げができるので、教えてもらったお手入れ方法はとても役に立ちますよ。

今、電話も親機と子機だけじゃなくて、タブレット型子機というのがあります!

慣れると便利です。

取扱説明書や保証書などをお渡ししています。

家1軒分となると、たくさんの量の書類になります。

すっかりゆなちゃんも大きくなりました!

この度はご新築おめでとうございます。

ゆっくり末永くONLY ONEのマイホーム生活をお楽しみいただければ幸いです。

皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月19日

🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-36 完成写真②

2階リビングです。

奥がキッチンです。

対面式キッチンになっています。

背面は・・・、

スクリーンウォールを使って収納スペースを作りました。
パーテーションのような役割を果たす戸になります。

中には、特注の棚を作っています。

これならば、
好きな高さに棚が調節できますし、何を置いているのかがすぐ分かります。

浴室は室内干し用の竿が付いています。

ちょっと干しておきたいときに便利です。

浴室暖房はもちろん、洗面所の暖房もついています。

脱衣所も暖かいと、冬場は快適です♪

洗面所は窓枠を大きく取り、電気なしでも明るい空間に。

シックな色合いがラグジュアリーホテルの洗面所みたいですね。

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月19日

🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-35 完成写真①

外観です。

目隠しルーバーという大きなフェンスで、外からの視線をシャットアウトします。

カーポートがついて、雨の日も車に濡れずに乗ることができます。

3世代が生活しますので、靴箱は大きく大容量です。

棚の高さはお好みで変更できます。

1階はご両親が生活するスペースです。

階段は深めの踏み板で上りやすく、手すり付きなので安心して登れます。

2階はみんなが集まるリビングです。

部屋のスペースを広く保てるように引き戸を入り口に設置しました。

引き戸はクリア部分からリビングの光が漏れるので、暗くなりがちな階段も明るくなります。

左側は棚付きのテレビ台、
右側は机の脚もないので、お掃除も楽々。大型TVをみんなで見れるスペースです。

あえて廊下を作らないという設計で、リビングを広く確保しました。

廊下を作ると、隅っこがたくさんできるので、細かな掃除も面倒です。

広いほうが一気にお掃除ができて楽かもしれません。

リビングは和室コーナーを設けて、ごろんと横になれます♪

一軒家はそのお宅の洗濯物がよく見えることが多いのですが、目隠しルーバーのおかげでどんな洗濯物も干せます♪

室内干しだと気になる匂いの心配もありません。

3階はスッキリ辺りを見渡せます!

花火大会の花火が見えるかな!?

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2020年05月18日

🏠静岡市葵区安東 M様邸 新築現場-12 基礎完成、土台据え

基礎立ち上がり部分の型枠設置が完了しましたので、コンクリートを流していきます。

道幅が狭く、コンクリートミキサー車が入れないので、コンクリートポンプ車で生コンクリートを運んでもらいます。

小さい迷路のようになった型枠に流し込んでいきます。

色つやがよく、寒天のようです笑

流し込んだコンクリートの上から、表面がきれいに仕上がるように別に表面加工をしています。

コンクリートが乾いて型枠を外したところです。

続いて、配管を組んでいきます。
キッチン、トイレ、浴室には排水管、給湯・給水管を設置して引き込み工事を行います。

土台据えという工程です。

基礎の上に土台となる木材を敷いています。

コンクリートの上にそのまま置くと通気性が悪いので、基礎パッキンという黒い部品を間にかませています。

湿気による木材の劣化を防ぐことができます。

断熱材です。

このクッションのような素材を一枚一枚敷いていきます。

座布団を並べている感じです笑。

床暖房が無くても、結構温かいです。

上から構造用合板を貼って完成です。

上棟といって、上に柱を立てる工程に進みます。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報