- トップ >
- 工事中物件
🏠静岡市駿河区東新田 Y様邸 新築現場-12 完成写真(2)
Y様邸を続いてご紹介していきます🎵
リビングの壁面にニッチ棚を作りました❕
そこには、テレビドアホンで来客の対応も、
2階にあるお風呂の設定もできて便利(^^♪
階段を上って2階をご紹介します(*^_^*)
階段の途中、こんな素敵な照明が✨
こちら、2階のバスルーム🛁
リクシルのシステムバスルーム「アライズ」✨
ホワイトを基調とした清潔感あふれるバスルームです🚿
洗面脱衣所は、おしゃれなアクセントクロスで、スッキリと明るい空間です。
洗面台は、INAX「ピアラ」。身支度や家事を楽にする広々設計❕
ホスクリーンも設置して、雨の日もお洗濯問題も解消できます👕💦
2階の約5.5帖の洋室です。
こちらは、床のカラーをダーククリエモカにして、落ち着いた雰囲気です。
2階の洋室には、使い勝手の良い枕棚+パイプ付きの収納も設けました🎵
こちらの洋室の収納スペースも、出し入れしやすい扉なしですが、
ロールスクリーンで目隠ししたり、使い方も色々です。
こちらは、ファミリークローゼット🎶
実用性もバッチリですが、アーチ型のフォルムが可愛らしい
Y様お気に入りのスペースになりました✨
お子様が増えることをきっかけに、マイホームの新築を決められたY様👨👨👧👧
これから、家族4人で子育ても団らんも、お気に入りの空間で過ごされる日々が、
豊かで快適になる事をスタッフ一同お祈りしております。
この度は、新築おめでとうございます🎊
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区東新田 Y様邸 新築現場-11 完成写真(1)
駿河区東新田に、シンプルながらもグッと目を引くY様邸が完成しました✨
素敵な新築をご紹介します🎉
グレーのスッキリとした外観に、アイリッシュパインの玄関ドアがアクセント🎶
1階の、17帖のLDKは、明るく開放的たっぷり❕
建物の強度を保つためのクロス状の木材の「筋交い」をあえて見せてアクセントに❕
抜け感があるので、空間を圧迫せずに広く感じるのもポイントです✨
こちらは、リクシルのシステムキッチン「アレスタ」🍳
ライトグレインというカラーをセレクト❕
ワークトップとシンクは、耐久性にも優れた人工大理石を使用しています✨
キッチンの背面には、同じくリクシルのキッチン収納。
ウォールキャビネットもついて、収納力もバッチリ(^^♪
その隣りには、キッチン家電の収納棚も設置しました❕
キッチンカウンターには、オシャレなペンダントライト🌟
夜は、また印象が変わり居心地のよいキッチンです( *´艸`)
1階には、こだわりのくつろぎ空間の小上がりの和室も設けました!!
小上がりになっている部分は、収納に活用しました🎵
和室には、クローゼットタイプの収納もあり、収納力も抜群❕
リビングとの間を引き戸で仕切ることもできます。
和室でも、LDKとの調和が取れたデザインで
Y様こだわりの空間が出来あがりました✨
石川
🏠静岡市清水区楠新田 M様邸 新築現場-12 完成写真(2)
M様邸のご紹介が続きます🎵
こちらは、キッチン❕
Panasonicキッチンのラクシーナです。
オーク✖シルバー、カウンターがカームグレーとトータルでデザインされていて
とても素敵なキッチンです✨
キッチンの後ろには、同じくPanasonicのラクシーナの食器棚を配置して、
家事動線もバッチリ(*^_^*)
横長サッシから光が射し、明るいキッチンになりました。
キッチン脇のパントリーの入口は、ニッチ棚同様、三角になっていて
可愛らしい形状はM様のこだわりです。
パントリーの中は、ストライプクロスに吊り電球( *´艸`)
収納力もバッチリ❕
パントリーとは思えない可愛らしい空間に仕上がりました🎵
キッチン脇は、脱衣所。
洗濯機を置くスペースに、高さを自由に変えられる収納棚も作りました。
空気がこもりがちの脱衣所も、天井にファンを取付けたので快適です(^^♪
バスルームは、TOTOのサザナHTシリーズのTタイプをセレクト❕
上品で上質なバスタイムになりそうです🛁
こちらは、洗面台。
フロートタイプなので、床のお掃除もスムーズで
キレイが保てます。
こちらは、Panasonicトイレアラウーノ🚽
ブラックのペーパーフォルダーもオシャレです。
こちらは、3階の7帖の寝室。
3階には、他にも4.5帖の洋室・納戸も2つたっぷり設けました。
寝室には、ウォークインクローゼットも🎵
屋根の勾配を利用して、使いやすい様に枕棚とパイプを設置しました❕
M様のこだわりや、センスの良さが随所に散りばめられた
二世帯住宅が完成しました!!
M様、ご新築おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます🎉
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市清水区楠新田 M様邸 新築現場-11 完成写真(1)
M様邸が、ついに完成しました🎉
理想をギュギュっと詰め込んだ、M様邸をご紹介します📣
シックでモダンなブラックの外観が目を引くM様邸。
3階建て二世帯住宅です。
玄関も2つ分かれています。🚪🚪
ご両親世帯は、1階に。
こちらは、12.5帖のリビングダイニングのスペース。
対面キッチンで、明るい空間が広がります。
キッチンは、こちら↓
TOTOのアカシアキャラメルという落ち着きのあるカラーのシステムキッチン❕
センターラインで収納が分かれているので、取り出しやすくて、しまいやすい🎶
楽な姿勢で出し入れでき、使い勝手も抜群です。
寝室は、たっぷりの収納付き。
空間を圧迫しない引き戸は、ベッドなどの配置もしやすいメリットもあります!
水回りも、世帯ごとに分けてそれぞれ設置しました。
バスルームは、Panasonicのオフローラ🛁
日々の疲れを癒す、くつろぎのバスルームです。
階段の途中には、M様こだわりの照明が優しく照らします。
2階・3階は、子世帯のスペースです。
2階は、ガラッと印象が変わって、まるでカフェの様なおしゃれな空間✨
お家の形の可愛らしいニッチ棚に、ドアホンを付けました🏚
リビングダイニングスペースの照明も、どれもオシャレ✨
M様のお好みのものをInstagramなどで調べてセレクトして
お気に入りの空間になりました🎵
リビングの外には、大きなバルコニー。
大きなサッシからは、明るい光が差し込みます🌞
🏠静岡市清水区楠新田 M様邸 新築現場-10 お引渡し
M様邸が、お引渡しの日を迎えました🎉✨
お引渡しの日は、お渡しするものが沢山!!
工事中の写真や保証書、取扱説明書、設計図書など、
現場監督からひとつひとつ丁寧にご説明していきます。
奥様が見守る中、お引渡し書類にご主人様にサインをいただきました🖋
続いて、お施主様に各設備のお取り扱いの説明をしていきます。
まずは、水道関係のご説明💦
続いて、電気関係のご説明❕
その後は、サッシについてのご説明です。
水回り関係のご説明も書類だけではなく、
一緒に確認しながらご説明をしていきます。
いよいよ、お施主様による初めての解錠🔑
ドキドキワクワク🎶
お施主様の笑顔から、幸せが伝わります✨
お施主様が初めて玄関のドアを開ける記念の1枚です📷✨
完成したお家をご覧になって、「いいね~いいね~🎶」と歓声が上がり、
笑顔の絶えないのお引渡しになりました(*^_^*)
私達も、お施主様にご満足いただけるお家づくりができた事、
とても嬉しく思います🎉
お施主様ご家族のご多幸をお祈りするとともに、心よりお祝い申し上げます🎊
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区東新田 Y様邸 新築現場-10 お引渡し
Y様邸、ついにお引渡しの日を迎えました🎉
現場監督より、各書類のお渡しとご説明をしていきます。
書類関係が終わると、各設備の取り扱いの説明をしていきます。
まずは、風信電気様より電気関係のご説明。
ドアホンの使い方も、実際に操作しながらレクチャーを受けます。
続いて、照明関係。
電動のシャッターは、スルガリックス様より、ご説明をしていただきました。
キッチンや、水回り関係は、弊社の現場監督よりご説明。
実際に、住み始めてみてからも分からないことは、いつでもご相談くださいね🎵
お施主様による初めての解錠です🔑✨
お施主様ご夫婦一緒に仲良く解錠( *´艸`)
新しいY様邸の表札も取付けて、
これから、新しいお家で新生活の始まりです✨
Y様のこだわりを凝縮した新居で、これから始まる新生活が、
豊かで快適な幸せいっぱいの毎日になる事を、お祈りしております❕
この度は、スタッフ一同心よりお祝い申し上げます🎊
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市清水区楠新田 M様邸 新築現場-9 クロス工事・設備工事・完了検査
M様邸では、完成までのラストスパート!!
各お部屋のクロスも貼り終わりました。
クロスが貼られると、一気に明るい空間へと変わります✨
こちらは、LDKになる場所です。
アクセントクロスに、天井のクロス…白い壁面のクロス…
全てが計算されつくしたデザインされた空間に((*^_^*)
こちらは、1階のキッチンです。
M様邸は、2世帯住宅でキッチンや水回りは、それぞれに設置します❕
2階の洗面台を取り付け中です。
独立した洗面手洗いスペースで使いやすさも◎!!
M様邸では、あちこちに素敵な照明がたくさん✨
抜群のセンスが光ります🌟
お家の外では、足場が撤去されシックでモダンなブラックの外観がお披露目です🎵
水回りや照明設備・火災報知器などが付くと、最終の完了検査を受けます。
合格すると、検査済証が発行され、いよいよお引渡しに向けての
最終手続きが始まります。
最終は、お家の外の工事です。
玄関前のタイルを仕上げました。
養生して汚れないようにシートを被せました。
基礎部分も最終仕上げに入っています!!
まもなく完成です!(^^)!
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市浜北区小松 H様邸 新築現場-3 基礎工事
地鎮祭が終わると、本格的な工事の始まりです。
「ベタ基礎」という家の土台となる大事な基礎工事です。
ベタ基礎は建物の真下を総掘りして、底にコンクリートを流し込んで造ります。
建物の荷重を広い面積で支えることで、地面に圧し掛かる圧力を 分散させることが耐震性能UPになるからです。
掘削開始!
これから重機を使って、基礎の下地を作っていきます。
外周に型枠を設置して、湿気が上がってこないように防湿シートを貼り、捨てコンを打ちました。
配筋工事です。
部材ごとに曲げ加工された鉄筋が届いたら職人さんの手作業で鉄筋が組まれていきます。
鉄筋の長さ・本数・間隔などが設計図に沿って施工されているか、コンクリートが流れ込む厚みは設計通りか、
などを社内でチェック後、第三者機関のJIOさんによる、配筋検査を受けます。
合格すると、コンクリート打設工事へ進みます。
無事、合格をいただいてコンクリート打設工事に進みました。
黄色のヘルメットと長靴でコーディネートした職人さん(#^^#)
ミキサー車から流れてくるコンクリートをまんべんなく鉄筋の下まで入れています。
流し入れたコンクリートは、トンボやコテを使って、きれいに表面をならしていきます。
固まると、耐圧ベースの完成♪
続いて、立ち上がりの基礎(布基礎)へ進みます。
布基礎とは、これから組み上げる土台や柱の木材が、
シロアリ・雨・湿気の影響を受けない高い位置まで上げる為の基礎。
型枠を組んで、コンクリートを流します。
これは、天端レベラー。基礎の下地調整剤。
コンクリート打設後、水でといて布基礎に流しいれます。
土台が水平に載せられるように、基礎の立ち上がり部分の上面を水平にするためです。
型枠をはずし、基礎が完成しました!
石原
🏠静岡市駿河区東新田 Y様邸 新築現場-9 設備工事・タイル工事
Y様邸では、完成に向けて最終の工事に入っています❕
シックでモダンな外壁には、雨どいもブラックでモノトーンで統一されています。
こちらは、キッチン裏のエコキュートを置く場所。
こちらは、2階のトイレになる場所🚽
クッションフロアで、お手入れもしやすい素材です。
2階の洋室もクロス工事が終わりました❕
ホワイトのクロスにネイビーのアクセントクロスが効いた凛とした空間✨
こちらは、洗面脱衣所です。
シンプルでありながら遊び心もあるクロスで、清涼感たっぷり🎶
雨の日やお天気が心配な日でも、室内干しできる
「ホスクリーン」も設置しました(^^♪
洗面化粧台が搬入され、設置作業が進んでいます。
クロスや床、全体の雰囲気が統一されて、
Y様のお好みの空間へと仕上がっていきます(*^_^*)
こちらは、システムキッチンの下の、配管作業が完了しました。
階段下のスペースに作られた1階トイレ🚽も設置完了です🎵
玄関のタイル工事を終えた所です。
玄関のサイズピッタリにタイルをカットし、キレイに完成しました✨
あとは、クリーニングをしてお引渡しを待つばかりです。
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市中区和合町 W様邸 新築現場-11 クロス工事・設備取付け・完了検査
W様邸、外部の足場もはずれて完成に向けて内部工事が急ピッチ!
クロス工事が始まり、バテ処理が進行中です。
ボードにはたくさんビスが打ってあるので、表面には窪みがあります。
クロスをきれいに仕上げるため、表面を平らにする作業です。
いよいよクロスの本番!
ボタンを押せば、自動で糊付けしてくれるので、クロス工事がとってもはかどります♪
エアコン用の配管やコンセント設置個所は、前もって穴を開けておきました。
そこにはクロス工事のあと、細かな取付工事をしていきます。
白いクロスが貼られると、一気に明るく雰囲気が生まれ変わります。
W様邸では、あちこちにアクセントクロスを使いお部屋に変化をつけています。
完成がますます楽しみになります(^^♪
こちらは、キッチン据え付けが進行中。
2階はアイランド型になっているので、背面のキャビネットも同時に組み立て
とりつけ作業をしています。
こちらは1階キッチン。
壁に取り付けたので、前面には表面がツルツルしたお掃除簡単なパネルを貼っています。
トイレには、TOTOお掃除ラクラク便器✨
床は、水に強く汚れも簡単に落とせるクッションフロアを貼っています。
クロスが貼られ、水回り設備もとりつけられ、ほぼ完成に近づきました。
今日は、第三者機関の完了検査を受けています。
設計図の間取りと違いはないか?であったり、内装素材のチェックや火災報知機など、細かく確認していきます。
石原