- トップ >
- 工事中物件
🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-31 ニッチの語源って・・・
内装のプラスターボードが貼れてきました。 ここまで出来てくると部屋の広さもはっきり分かるので、家具の配置のイメージも付くと思います。
壁にニッチ。 ニッチェではありません。そっちはお笑い芸人さん。
ニッチの元々の意味は【隙間】ですから タンスと壁の隙間や、ビルとビルの間の細くて人が入れない通路のような場所の事ですが
ビジネス用語では、大企業がターゲットとしない小さな市場・収益が上がらないので手を出しにくい産業の分野をニッチな産業と呼んでいます。
いつの間にか住宅用語では壁を繰り抜いて凹ませた所に絵や小物を飾るスペースの事を言うようになってますね。
⇩
屋根裏のデッドスペースを収納庫に! ロフト収納です。 ココへはハシゴで上り下りする予定ですが・・・ いまはまだ大工さんの脚立しかないです。
⇩
排水管の中を流れる水の音が、下の階に響かないように ゴムをグルリと巻いてあります。 音を封じる工夫。
2階のキッチンの組み立て完了!
クローゼットや部屋のドアも続々と搬入されて取り付けています。
階段には手すりを設置。これで なおちゃんも安全に移動できるようになりました。
⇩
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区平和 O様邸 新築現場-30 靖人監督は・・・誰を待っている?
望月靖人監督、来客が来るまで机に向かってデスクワークしております。。。。
@o@;/ そこ工事現場じゃん!
待ち人は、なおちゃんでした。 今日は靖人監督と待ち合わせしていたんですね。
階段はまだ手すりが付いてないから危ないよ! ヘルメットは必須アイテム。⛑
今日は収納棚や洗面カウンターの高さ打合せをする日です♪
⇩
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-28 オレンジの管はねぇ。。。。。
内部の柱に両面テープを貼り巡らせています。 このテープ、地震に強い家づくりに最適な制震テープ。
動画をご覧ください。 音が出るので職場の人は気を付けて! ナレーションも恐怖心をメッチャ煽るので心の準備も必要です(笑)
⇩
柱と石膏ボードの間にこのテープを入れます。
2階のお風呂用の給排水管。 青が水、ピンクはお湯、黒は排水管です。
じゃぁ~ オレンジは?
オレンジはお風呂と関係ないです。PCのLAN配線を通す蛇腹ホースです。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-27 電気配線工事と断熱材充填
外部は防護用のネットで囲いました。
電気配線工事。照明器具やスイッチ、コンセントの器具を設置します。
壁を貼る前に取り付ける事でBOXが隠れます。
断熱材。 外壁の温度変化で室内の温度が乱れないよう、熱伝導率の低いグラスウールを充填。
⇩
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市西沢田 A様邸新築現場-26 外壁、屋根工事が進行しています。
外壁を貼る準備が始まりました。
タイベックのハウスラップ。
これは透湿防水シートと言われるもので、外部からの雨はシャットアウトし
壁内の湿気は外に排出する、いわばオムツと同じ効果があるシートです。
外壁のガルバリウム鋼板の取り付けが始まります。
⇩
コーナー部は工具で折り曲げて水返しをつけて差し込む工法。
⇩
屋根はガルバリウム鋼板。 アルミと亜鉛を合金メッキして錆に強い素材で 軽いため地震の揺れに強い。
縦て平貼り。繋ぎ目はそれぞれの山同士を重ねてかしめて接続します。
⇩
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-38 お引き渡しの資料の御説明①
今日はお引き渡しということで、細かな備品の設置と取り扱いやお手入れ方法について、ご説明をしています。
まずはテレビ。普通の液晶テレビにすると棚を置かなくてはならないので、せっかくのスペースが狭くなってしまいます。そこで、スリムな壁付テレビに変更することで、お部屋が広々としたスペースになりました。
壁付のテレビの操作とお手入れについて説明しています。
事前に打ち合わせしたテレビの設置位置と高さで、取り付けていきます。
メジャーで高さを確認しています。ソファーに座った時に見やすくなるよう、目線が合うよう設定していますよ。
みんなでトイレットペーパーホルダーの位置を話し合って決めています。
ちゃんと座って、みんなが取りやすい位置に調整しているところです。
ホルダーの位置は大事ですよ~。
水平になるように確認しながら、トイレットペーパーホルダーも丁寧に取り付けます。現場監督さんと相談しながら進めます。
インターホンの下にポストを取り付けています。
取り付けは、二人がかりです。まっすぐつけるのは案外難しいです…。
同じ体勢を保つのは大変なので、電動式ドライバーで手早く設置します。
ポストはドアの入り口に置いたので、この位置に置けば、雨の日も郵便物は濡れません!
続きまして。
レンジフードのお手入れについて説明しています。フィルターが背丈ぐらいの位置にあるので取り出しやすく、蓋つきでプロペラに油が付きにくいようになっています。そのため、女性でもお手入れがしやすいようになっていますよ。
キッチン、水回りの使い方のご説明は、奥様とお母様に。
電気のブレーカーです。どこの配線がどこになるか説明しています。万一、停電したときにはこちらを確認してくださいね。
最後に。
洗面所の下にある排水管をチェックしてくれている息子くんです。一生懸命、水回りのチェックをしてくれています~
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-37 お引渡しの資料の御説明②
キッチン、お風呂、洗面、トイレ、玄関全てW配置です。
リビングのテレビの両サイドは収納の入り口です。
取扱い説明書、保証書、リモコン類の御説明が終わり いよいよ玄関キーの初解錠を行います。
まずは2~3階の息子さん御家族の解錠!
引き続き1階、御両親スペース。 一応中のホールでは行き来できるとはいえ プライバシー重視のマイホーム。
1階のお父さんも恒例の初解錠式の記念撮影に御協力いただきました。
完成おめでとうございます。
今日から賑やかな幸せマイホームの歴史がスタートしますね♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠駿東郡清水町的場 T様邸 新築現場-36 お引渡し前のお掃除完了♪
二世帯それぞれの玄関! お揃いです。
タイルに泥が着かないようにビニール養生もOK
キッチンとカップボードもセットで注文したのでスッキリ。
1階の洗面、お風呂は温かみのあるピンクで、優しい暮らしがスタートします。
収納力たっぷりな洋室。
ハンガーパイプにたくさん服が掛かります。
2階の洋間の2枚の引き戸。 右側は3階への階段、左は水まわり設備に直行です。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-49 OPEN準備も始まりました♪
1階の店舗は韓国料理のお店です。厨房セットも入りOPEN準備。
お店のトイレも、🚹🚺と別けて作りました。
手洗い場も化粧直しができるドレッサータイプと 手を乾かす温風機付けました。
※【手を乾かす温風機】・・・
これって正式名称というか商品名ってあるのでしょうか?
ネットで調べました。 『ハンドドライヤー』
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠浜松市西区舞阪町弁天島 H様邸 新築現場-48 お引渡し完了しました♪
お引渡し日です。 工事中の施工写真や竣工図・保証書・取説・リモコン等の御説明。
内部の清掃が終わった時点で徐々に荷物も運び始めて下さっています。
お兄ちゃんの机、ベッドも新品♪ 気持ちも新たに勉強に集中できますね。
3階の広々バルコニー、洗濯干しの準備もはじまりました。 1階がお店ですから洗濯物はお客様から見えない場所に干したいです。 ですから吊るすのではなく、壁の内側で計画。
⇩
洗濯機も搬入完了! 洗面と同じホワイトで統一。
タンクレストイレですが・・・ 実は便器の中に小型タンク(3.7L)が内蔵されています。スッキリデザイン。
ペーパー収納もたっぷりサイズ。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声