- トップ >
- 工事中物件
🏠静岡市葵区井宮町 I様邸新築現場-5 内装の色決めの日です♪
着工直前のお打合せ!
内装の色決めを行っています。
ひなちゃん、ゆなちゃんは
櫻井の面倒をみてくれています。。。?
えっ? 違うの? 逆?
ひなちゃんは魚釣り!
ゆなちゃんは釣れた魚を調理する係やってくれてます♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区南安倍3丁目 S様邸 新築現場-39 キッチンの組み立てを行います♪
キッチンの設置に際して、
油が跳ねそうな壁に、クリアボードを貼ります。
熱に強く、ツルツルでお掃除が楽な素材。
次に換気扇のフードとシロッコファン取り付け。
シロッコはプロペラ式とは違って、カタツムリ状の送風機で
短い羽がたくさんついているファンを上に向かって送風することで
コンロ上の気流を吸い上げます。
↓
キッチンの下は枠を組んで、引き出しを差し込みます。
最後に天板カウンターにシンクとIHを設置すれば完成♪
すみません。まだ完成してませんでした!
蛇口も付けますよ。
あとはホコリが付かないように、段ボールで囲って養生!
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区安東 Y様邸 新築現場-38 道、封鎖しちゃってるから急いで!
駐車場の舗装工事を行います。
鉄筋を格子上に敷き詰める事で
コンクリートの硬さと鉄筋の粘り強さを
融合させて頑丈にします。
もちろんひび割れも発生しにくくなります。
道幅が狭いので 今、通行車が来たらヤバイです。
通れないので、ミキサー車は近所をぐるり一周して
ココに戻ってくるしかありませんから・・・
急いで流し込みましょう♪
御近所の皆さま、優しい方ばかりです。
通れないのを察知して迂回して下さいます。
慮(おもんばか)って忖度(そんたく)して
良き取り計らいをして下さり感謝感激ですm(_ _;)m
えっ? 巻き込まれないように回避しただけ?@o@;/
そういう見解も一理ある(笑)
北海道の道産子が、冬に履いていそうな・・・履物。
かんじきと呼んでます。
体重で足が埋まらない優れものです。
必要な方は御連絡下さい。
まとめて買えば多少安く手に入ります♪
このようにして平らに均して仕上げます。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区北安東1丁目 W様邸 新築現場-20 鈴木監督に超能力、あるのか?
骨組みの鉄骨が出来上がった♪
との知らせを受けて、石上鉄工さんの工場へ。
Wさま邸で使う鋼材の現物チェック。
太さや長さはもちろん、加工の状態も隈なくチェック!
使う鋼材はBCR🔲 250
↓
BCR以外にも BCPがありますが
違いを知りたいですぅぅ~?
気になって眠れない? そんな貴方のために
貼り付けますので熟読して下さい→ BCR・BCP
長さ、太さ、鉄骨の厚みなどの実寸検査の次は
超音波探傷試験。
継ぎ手の溶接部分内部に 亀裂や気泡がないか?
超能力・・・ 間違えました。 超音波の波形を見て判断します。
鈴木監督が超能力を持っているはずがない。。。(笑)
高速道路や橋の柱脚部分の検査や
遊園地のジェットコースターの車輪の芯棒など
目視では判断できない老朽化や亀裂はこの方法で調査します。
ホワイトボードの字!鈴木書いた?
超、字が下手
鉄骨の溶接部にジェル状の液体を塗って、
その上から探傷機器を滑らせます。
異常があると、波形がピーンッ! と上に跳ね上がりますが・・・
それは見当たりませんね
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区川合 S様邸 新築現場-35 未だかつて骨折経験ゼロ
パテ処理。
プラスターボードの継ぎ目や、ビスの穴を埋めます。
ボードの素材は石膏。
骨折した時に手、足を固定する・・・あの白いヤツ。
自慢じゃ~ないですけど、54年間
1回も骨折した事ないので、石膏を巻くチャンスが無かったんです。
足とか痒くなると、隙間から竹ひごの棒差し込んでボリボリ搔くって
聞いたことあります。 やってみたいです(笑)
パテを丁寧に塗り込む事で段差がなくなり
クロスの仕上がりが綺麗になるのです。
タイル工事も順調。
クロス屋さんとバッティングしても 玄関横に掃き出しの
大きな窓がありますから、作業に支障は出ません。
1階に出入り可能な窓がないと、タイルを貼る日は誰も入れませんね。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市葵区川合 S様邸 新築現場-34 🔥はないのに・・・火加減?
システムキッチン!
対面式に設置しました。
オール電化でIHクッキング仕様。
火を見ないで料理する方法では【火加減】が分からない!
という奥さまがいらっしゃいますが。。。
火力の微調整はできません!🔥
自動車のスピードメーターに例えたら
アナログ式の【針】で表示されるメーターが【炎】で
IHはデジタル表示の1・2・3・4・5・・・の
数字に換算されたもの、というイメージ。
時速150Kmを 針で観るか 数字で見るか?
150も出したら怖くてメーター
目を向ける余裕なんて無いと思います(笑)
クローゼットの扉の設置です。
WICの内部は枕棚とパイプをセット。
上に箱物が乗せられて、その下に服が掛けられます。
床にはプラスチックの収納ケースを置けば
出し入れしやすいと思います。
考え方としてはタンスの中に歩いて入り込めるのが
Walk In Closet
こちら側は引き戸が滑り込む所で、棚を支える壁が無い場合は
一旦、垂れ壁で棚を仕切って荷重受けを作ります。
↓
これから壁のクロス工事に取り掛かります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区曲金 K様邸 新築現場-1 イニシャル【Kさま】3連続
現在9月ですから、これから契約する新築案件は
全て2020年、オリンピックYearが完成となります。
先程の 沼津市石川Kさま2020年6月完成予定
次に掲載した清水区八木間Kさま2020年3月完成予定
3物件連続で【K様邸】新築なんて珍しい。
土地の購入が決まりまして御契約です。
営業アシスタントの高木の幼馴染の御両親がお施主様です。
偶然です。
『美沙ちゃんココに勤めていたの?』
今日は娘さん達も応援に駆けつけて下さいました。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市清水区八木間町 K様邸 新築現場-3 貴方色に染めて下さってよろしくてよ♪
現場日記の更新、遅れ気味でm(_ _;)m
私の職業、ネットのブロガーではなく・・・住宅会社屋なので
基本空いた時間でしか更新できないので
タイムラグが出てしまってます。申し訳ございません。
八木間のK様のお宅の新築工事の御契約です。
今回土地は広いです。
敷地内に3棟(母家・離れ・納屋)がありまして
そのうちの老朽化した納屋を解体してKさま御夫婦と
子供さん2人、合計4人のマイホーム建築です。
今までのお打合せの時、
外壁の色目は全然決まってなくて
とりあえずホワイトで作成しておきました。
いつも最初は白にしている理由ですか?
下手にこちらで色付けをしてしまうと、
それを何回も眺めてる施主様が目に焼き付いてしまい
他の色に変更する勇気というか、発想が浮かばなくなる人が多いんです。
あとは、プロがデザインしたのだから それを変更するのは
『失礼ではないか?』と気を遣ってしまい、ワガママ言えない空気になる事も
あるので、花嫁の白無垢です。貴方色に染めて下さいの意味があるんです♪
とはいえ・・・
Kさまに「社長だったらどうします?」って言われて
暖色系とホワイトのツートンで押そうと思います。
↓
一般的には濃い色を下で、明るい方を上にしますが
敢えての逆バージョン!
却下しても。。。 私は全然落ち込まないので。。。
気を使わないでKさま御家族で決めて下さって結構です(笑)
でもね~ ずーっとずーっと眺めていると
催眠術の様に、他の色では考えられなくなるのですm( ̄ー ̄m)~
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠沼津市石川 K様邸 新築現場-1 ひろと君にバイト代払ってあげよう♪
石川のKさまのお宅、
建て替え工事の御契約を頂きました。
竹口所長の幼馴染の同級生でご指名で依頼を受けました。
竹口を信じて下さってのご注文ですから
御満足いただける家づくり頑張らないと!ですね。
御契約の記念写真は竹口の長男、ひろと君!
今日はお父さんの依頼でカメラマンのバイトです(笑)
中1になって頼もしくなりました。
ウチの会社、中学生の時給幾らでしたっけ?
お父さんの財布から
『掴み取り』でOKですよ♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠長泉町下土狩 H様邸 新築現場-18 自分流スリッパ立ての製作
屋根工事。
ケラバの板金処理を行っています。
屋根の一番高い所、棟包みの板金。
屋根は暑さを軽減させる施工方法で、通気工法を採用。
夏場は外壁と屋根が熱せられて、室内側に熱気が籠ります。
これを棟の先端から抜く工法で、内部に通気層を確保してあります。
熱気は上へ上へと昇っていく空気の流れを利用するのです。
新型のスリッパ入れ発見!
各現場の大工さんが余った材料で
独自の発想とセンスで造ってくれます。
縦型は初めてですね~♪
良い悪いは別として新型が出たら写真撮っています。
『そのまま新築しても使いたいです♪』
って欲しがったお施主様は今のところゼロですけど!(笑)
↓
フローリング工事始まっています。
リクシル製品でシリーズはラシッサS
クリエラスク色は少しオレンジがかった暖色系で
優しい色と木目ですね♪
次に天井プラスターボード貼りに取り掛かります。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識