- トップ >
- 工事中物件
🏠静岡市駿河区豊田1丁目 K様邸 新築現場-32 うちの施工スタッフではイケメンNO.1
マダムキラーの望月さん♪
うちのNO1ホスト・・・
間違えましたNO1イケメン電気工事請負人です。
インターホンの使い方説明です。
ピンポンが鳴ってから、通話ボタンを押すと
こちらの声も相手に聞こえてしまうので
訪問者が誰なのか? 不審者か? 顔を見るだけの時は
【通話】ではなく、【モニター】ボタンを押してくださいね♪
分電盤の説明も親切丁寧です。
電気の事で困った事があれば、
すぐに駆け付けますので 何でも言って下さい!
窓、シャッター工事の海野さん(スルガリックス)
うちのイケメンNO2です。。。。???
嘘です! 5番って事にしておきます。
ちなみに5番は同点、同率で45人ほどおります。
私も45人の中に含まれております(笑)
お風呂のリモコンの操作方法。
今のお風呂は湯量と温度を設定しておけば
あとは【お湯はり】ボタンを押すだけで自動で貯めて
自動で止まって、保温までしてくれますよ♪
蒔田
🏠静岡市清水区楠 I様邸新築現場35 カリッとサクサクを連想
外部の工事としましては、これから玄関ポーチにタイルを貼ります。
最初に下地の高さ調整を行います。
これが凸凹だと、仕上がりが均一にならないので
水平に均します。
それが完了して固まったらいよいよタイルの圧着。
建物の外観がダーク色ですから、
それに合わせてポーチもシックに揃えます。
とはいえ、あまり濃すぎると靴に付いた泥などが
乾いてくると目立つので、黒はやめてグレーにしました。
商品名はLIXILのカリッサ!
お菓子のような名前です。
ドコがお菓子か?
カリッと、サクサクを連想するカタカナだったからです。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市清水区楠 I様邸新築現場34 お掃除が完了して内部は完成
吹き抜け部分の窓の清掃。
ハシゴをかけても上まで届かないので
棒にタオルを巻き付けてのガラス拭き!
お掃除マイスターのプロでも・・・
この場合は原始的なやりかた(笑)
中部電気保安協会の方が、
分電盤のチェックに来て下さってます。
通電状況や漏電箇所が無いか? 電極を差し込んで確認しています。
↓
お掃除完了!
階段吹き抜けスペースの上の廊下。
ガラス張りですから空中散歩している感じです。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠袋井市上山梨 K様邸 新築現場-46 息子さん御夫婦からのプレゼント♪
IHクッキングヒーターの使い方説明です。
火が無いので火傷や家事の心配がなくなりますね。
だけど火加減を目で見る事ができないところが今までと違うので
使っていくうちに慣れて下さいね。
トイレのお掃除方法。
↓
玄関キーのお引渡し。
防犯のことがあるので、必ず上と下 両方を施錠して下さい。
お引渡し日の記念写真です♪
カメラは水道工事の浦田さん。。。
( ,,`・ω・´)ンンン?
下に置いた荷物がっ!
近付いて撮った方は
ビニール袋写ってなかったです♪
完成おめでとうございます。
藤枝市にお住いの息子さん御夫婦から
お母さまへの大きなプレゼントのマイホームです。
これからも健康に気を付けて長生きして下さいね♪♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠袋井市上山梨 K様邸 新築現場-45 俺、大工じゃないんだけど。。。。
玄関からホールに上がる所、
靴を履く時・脱ぐ時って体がグラつきますから
ガッチリした手すりに掴まりたいですよね!
今日はお母さまもいらっしゃるので
位置や長さを決めて取り付けました。
最初望月監督が、自分で付けようとしてましたが
ちょうど器具説明に来た電気工事店の鈴木さんを見かけたて
「手すりつけて!」
って、お願いしました。
「オレ、大工じゃないよ~」
「そのくらい知ってます!」(笑)
ぶつぶつ文句言いながらも
監督と楽しそうにやっています。
お金は?
って・・・信じられない言葉を発してきました。
お代は・・・缶コーヒーって事で!
長めの手すりにしたので、座ってからの立ち上がりにも重宝しますよ。
このシール
↓
スイッチプレートに貼るシール。
玄関や廊下、階段照明のスイッチ、
文字が書いてあると便利です♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠袋井市上山梨 K様邸 新築現場-44 リモコンが多すぎっ! @o@;/
お引渡しセットの御説明。
保証書関係や竣工図、工事写真、メンテナンスキットをお渡しします。
あと・・・リモコン!
たくさんあります。
たくさん過ぎて。。。どれが何だか? 私は分かりませんが
監督なら分かるのではないでしょうか?
望月監督の説明だと
エアコンも照明も機種が同じなら どれでも同じ!
「なので組み合わせは特に無いです」との事。
メーカーが同じなら、このリモコン持って 隣にお邪魔して
ON・OFFや温度設定変えれちゃうんですね。
↑
それやることに何の意味もないが。。。
シャッター雨戸の開閉テスト。
男性なら簡単ですが、お母さんだと 閉める時に届かない。
この紐を引っ張れば降りてきます。
先端はマグネットになっているので、不要ならシャッターの
内側に貼り付けておけますよ♪
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠御殿場市新橋 C様邸 新築現場-17 お掃除も完了! お引渡し間近です
床に敷いてあったキズ防止の養生を外して
お掃除です。
まずは掃除機でホコリを吸ってから雑巾がけ。
お風呂は浴槽も洗い場も標準よりも一回り大きい
1620タイプ
浴槽の幅1mと洗い場の幅1mですからゆったり寛げます。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区高松 D様邸 新築現場-24 換気方法は3つありまして・・・
天井から吹き出し口。
壁面に吸い込み口。
室内の換気の方法は第一種・二種・三種があります。
第二種換気方法 機械で給気して 排気口から自然に排気する方法。
第三種換気方法 給気は吸気口から自然に取り込み 排気は機械で排出する。
同時吸排気で、外気を吸い込むのも、室内の空気を出すのも
この機械1台で同時に行います。
メリットは熱交換式。 外気温を捨てる空気の温度に近付けて給気するので
エアコンの温度ロスが最小限に抑えられる機械です。
もちろん床下にも配管するので 冬の冷たさを解消します。
屋根裏に機械は設置します。
ここからダクトで各部屋に吸排気します。
↓
これは換気扇とは関係ありません。電気の配分電盤。
IHクッキングと、エコキュート、エアコン、電子レンジなどは
電力を使うので単独回路で配線します。
↓
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
🏠静岡市駿河区高松 D様邸 新築現場-23 壁紙が貼れました。
屋根裏ロフトの写真です。
平屋ですが、屋根の傾斜を伸ばして
ここにも一部屋分のスペースがとれました。
下を見るとキッチンを見下ろせますね。
各部屋のクロスが貼れました。
玄関土間は和紙調の朱色。
電気屋さんが各部屋ごとに配線を仕分けて、
配分電盤の設置をします。
蒔田
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識