狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2018年12月01日

駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-52 本キーのお引渡しです♪

キッチンの取り扱い説明。

IHクッキングや換気扇のお手入れ、食器洗い乾燥機など

メーカーさんのTOTOさんから実演がありました。

解錠式♪

【式】って程おおげさなものではないですが、 今まで工事用のキーでしたから

初めて本キーを差し込むことになります。 代表して御主人が解錠!

今日から新生活のスタートですね。

完成&お引渡しのおめでたい日に記念撮影。

Yさま御家族の益々の御健勝、御多幸をスタッフ一同願っております。

アフターメンテナンスも万全ですから、お気付きの事がありましたらすぐにご連絡下さい^o^v

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年12月01日

駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-51 家も【ハイブリッド住宅】の時代ですよ♪

お部屋の窓に設置した目隠しルーバー。

レバーの上げ下げで角度が調整できます。

雨戸やシャッターですと、開けるか? 閉めるか?のみ。

ルーバーならプライバシー確保&光の調整&風を通す&泥棒対策、4つのメリット有り。

南側バルコニーが広いので、エアコンの室外機を置いてもまだまだ余裕があります。

急な雨で濡れないのも助かります。

 

 

ソーラーパネルのパワーコンディショナー。

発電は直流ですから、家庭用の交流に変換するための機械。

災害時に停電になったら、自立運転に切り替えて繋げば冷蔵庫や 扇風機

スマホの充電などができます。

エアコンまで動かせるか? それは☀に☁がかかる事もあるので安定できるか心配。

発電状況や売電のワット数はモニターでリアルタイムで確認。

エネファームも併設しました♪

こちらはお湯を沸かしてお風呂やキッチンに給湯しながらガスで電気を作ります。

今、自動車は【ガソリン】でエンジンを動かし・【電気】でモーターを回転させる

ハイブリッド車が省エネに役立っておりますが

マイホームもソーラーパネルと、エネファームのWで発電するハイブリッド住宅が増えてます。

エネファームも停電の時には非常用電源に切り替えて使える様になっています。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年12月01日

駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-50 寸止め! というより危なかった(><;)

お引渡し当日です。

工事用にお借りしている駐車場に、停めたのですが・・・

社長、ここまでギリで止めるなんて凄い! @o@;/ 絶賛されました。

運転技術を絶賛して、竹口が撮影してました♪

人差し指1本分、まさしく隙間職人の技。

技ではなく 衝突回避アシストが働いて、危険お知らせブザーが

MAX音量でビィィィ====! 鳴って止まりました(><;)

 

インターホンのモニター操作。

不審者かどうか? カラー画面でチェック。

主犯格の横に子分がいたとしてもちゃんと映ります(笑)

次に配分電盤の御説明。

各部屋の回路ごとにブレーカーがついていますので、

家電の故障や漏電を起こした時には問題個所が特定できるよう 細かく回路が分かれています。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年12月01日

駿東郡清水町徳倉 Y様邸 新築現場-49 望月監督のドヤ顔2連発。

1階のトイレ、お母さんの使い勝手に合わせて

手すりやペーパー、リモコンの位置を決定します。

将来万が一、車イスや介助者が必要になった場合でも不便がないように

転ばぬ先の杖! 付けたのは手摺ですけどっ。。。

実は紙巻き器の上のカウンターも体重を掛けても大丈夫なガッチリタイプです。

 

コレ、知ってます? ちょっとドヤ顔の望月監督

ほらね~♪ って

思いっきりドヤ顔 の望月監督

16個入りがそのまんま収納できる大きさに設計してあります。

 

設計って・・・ 大げさ(笑)

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年11月29日

三島市一番町 I様邸 新築現場-1 土地18坪に7人家族♪

三島市一番町。三島駅から歩いてすぐの所です。

敷地は18坪ですが、ここに駐車スペースを確保し 御家族7人が暮らす

二世帯住宅を計画しています。

今日は工事請負の御契約と、銀行さんの住宅ローンのお打合せです。

ローンの借り入れ額や月々の返済、生命保険の御説明をさせて頂いてます。

今CMでもやっている9大疾病にかかった時の手厚い保証なども人気です。

建築の方は工事期間の打合せを含めご契約を結ばせていただきます。

御契約日の記念写真。

沼津営業所長、竹口・・・無表情(笑)

もうちょっと『これからがんばるぞ~!』とか『幸せマイホームの着工ですね♪』的な

やわらかい表情の方がいいんですけど・・・

 

Iさま、申し訳ありませんが、次回のお打合せ時に リベンジでもう一回撮らせてもらってもいいですか?(笑)

 

 

現在お住まいの住宅。 ここを取り壊しして建て替えとなります。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年11月29日

清水区蒲原 T様邸 新築現場-14 暗くなったので、屋根は明日!

2階の床を支える根太。

在来の木造住宅では『梁』という太い木材を組みますが、2×4の工法は

根太を細かく格子状に組んだ物を搬入して据え付けます。

床下地は構造用合板。根太にボンドをつけながら貼っていきます。

「ボンドだけで貼る?」 違いますよ~! ボンドはあくまでも補助的、

ビスでガッチリ固定します。

 

 

2階の床が完成。 空いている所は階段が付きます。

両隣のお宅に材料が激突しないか? ヒヤヒヤですが。。。

空中で回転しても、その動きに合わせたタイミングで下すので、操縦してる本人は余裕の顔でした(笑)

 

 

屋根のカタチを造っています。

棟木をセット。

この材料が屋根の一番高い所に設置する木材。

棟木を軸に母屋を左右に傾斜をつけて屋根を象ります。

日が落ちてしまいました。

暗くて危ないので、今日はここまで!

明日貼る屋根の合板は上にあげたので、クレーン車は明日は使わなくて済みます。

経費節減♪

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

 

上棟の様子、ドローン撮影

2018年11月29日

清水区蒲原 T様邸 新築現場-13 上棟スタート♪

大安&快晴の朝、上棟スタート!

まずはレッカーとガードマンさんが到着。

これだけ大型クレーン搭載重機ですから、敷地内に入れてしまうと

クレーンが振れないので仕事しずらいのですが・・・

だからと言って道路を封鎖してクレーンを据えると、国道が大混乱になるので

ココで頑張ってもらう事にしましょう♪

 

 

横転しないよう、アウトリガー(外に足を踏ん張らせる)セット。

材料が到着したら、できるだけ早く敷地に搬入してトラックを出発させます。

まずは1階の壁から組み立てます。 今回は2×4工法。

工場内で木枠を組み、パネルを貼った物を現場で組み立てます。

基礎から出ているアンカーに差し込んでボルト締め。

パネルは窓の部分はくり抜かれていますから、施工精度も工期も短縮となります。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年11月26日

静岡市駿河区豊田1丁目 K様邸 新築現場-8 柱状改良で地盤の補強を行います

先日行った地盤調査の様子。

目標と言いますか・・・ 希望としては調査用のスクリューポイントが

ガリガリと砂利や石を噛んで全然入っていかない!←そんな光景がベストなのですが

 

思いの外、スルスル入っていってしまった。

深さ4mくらいまで軟弱地盤の感じが見てとれました(><;)

調査結果が報告書として送られてきました。

各調査ポイントの地盤強度の数字と、建築するうえでの基盤補強の提案書。

 

 

今回は地盤改良工事の必要【有り】の判定。

深さは4.75mまで、 直径50cmの柱状改良工事を全部で30本施工する事になります。

セメントの固化材の量は8.5トン注入して

指示力のある地層まで補強します。

施工の様子はまた写真を撮って掲載します。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年11月26日

静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー57 完成前の最終打ち合わせ!

3階の道路側のお部屋は壁、天井共に木目で統一♪

寝室として使いますから落ち着いた雰囲気に仕上げました。

Oさま御家族が現場に来て下さったので、駐車場舗装の高さの打ち合わせをさせていただきました。

暗くなりがちな廊下はホワイトで明るい壁紙。

3階の奥側は高い建物がないので視界良好。

午後になると日が差して最高の部屋です。

カーテンの寸法を測っています。

お引越し日にカーテンがないと 夜外から見えてしまうので

今のうちから準備を始めて下さってます。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援

2018年11月26日

静岡市葵区五番町 O様邸 新築現場ー56 電気屋さんの配線工事

1階→2階、 2階→3階への階段。 手すりの設置も完了です。

段の板もナチュラル系の優しい色目で・・・ ??   @o@;/

まだキズ防止用の段ボールの状態でした。

足元滑り止めの溝の線まで書かれているので本物かと思ってしまいました。

段ボールを持ち上げると、実際の階段が出てきます。

ユニットバスの正面の壁は石目調で高級感有り!

上にパイプがありますが、これは浴室の洗濯乾燥に使います。

洗面所の壁に、電気配線の先端が集結!

配線一本一本にマジックで落書きしてあるので、私が

『シンナーで全部消してあげようか?』

 

って電気屋の鈴木さんに提案したら「それだけは勘弁して下さいよ~~~」

って困ってました。

配分電盤の個別ブレーカーにそれぞれを接続していきます。

 

 

駄菓子屋の飴で、10円払って紐ひっぱるやつ連想しました。

もし文字を消しちゃったら線の行き先が分からいから、引っ張って動く線を探すか・・・

電流流してビリッ!っとしびれる先端を探すしか方法はなくなります(笑)

今回はIHクッキングやエコキュート、エアコンの用量を計算すると

60~100Aになると思います。

蒔田

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報  H30年住宅支援