- トップ >
- 工事中物件
静岡市駿河区中島 M様新築現場ー1
静岡市駿河区中島 M様新築現場ー1
着工に向けて今日はアスファルトの撤去。
今まで月決めPとして御近所さんに利用していただいておりましたが
今回住宅建築が決まってからは、事前に別のPを探して頂くお願いをしてました。
そんなこんなの手順を済ませて 今日は地面が表に出てきました♪
🏠静岡市駿河区瀬名川 M様邸 新築現場-19 完成写真
屋上のある3階建てのマイホーム。
こちらは1階は事務所、2・3階が居住スペースとなる事務所兼住宅です。
事務所と住宅の玄関は別々に設けつつ、家の中では事務所と居住スペースの行き来はできる間取り設計。
1階は床面はタイル仕上げ。
ブラックの色目が引き立って、高級感のある足もとに完成です。
入口のガラスドアから入る光で、玄関まわりは明るい雰囲気。上にはブラインドを付けましたので、外からの視線もシャットアウトすることも可能です。
事務所奥にある書庫にはキッチンを取付けて、給湯スペースも確保しました。
スチールロッカーを置いて、大切な書類を長期保管しておくスペースも完成です。
こちらが居宅用の出入り口。採光と通風が両方可能なスリットがついた玄関ドアです。
横には、壁付ポストの受け取り口がありますから、わざわざ外に出なくても郵便物を受け取ることができます。
玄関框がL字の変わりデザイン。
靴の脱ぎ履きの際、玄関前が渋滞することなく、それぞれが座って落ち着いて出入りができます。
お子さんの多い家庭には、便利でうれしい機能です。
そして、床は大理石調の光沢のある石目柄。高級感のある玄関ホールになりました!
階段の余剰スペースには収納空間を設けて、消耗品や清掃用具もしっかり収納できます。
北側、東側にはベランダを設けて、色んな角度から景色を楽しむこともできます。
部屋をまたいだ幅広のベランダですから、隣の部屋との行き来も可能。
布団を干すときにも便利そうです。
屋上からは180度、グルっと見渡せる景色。
21.5帖の広さがありますから、洗濯物を干したり、日光浴をしたり、ホームパーティなども実現できる贅沢な空間です!
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
🏠静岡市葵区瀬名 H様邸 新築工事-18 お引渡し
大安の本日、めでたくお引渡しとなるH様邸。温かみのある色目を使って、優しい外観に完成です♪
玄関前の階段には手すり、駐車スペースには車の縁石も付けて、末永く快適に暮らせるように細かな配慮も加えました。
車のドアを開けたときに手すりと干渉することの無いよう、手すりと縁石の位置を調整のうえ取り付けます。
引渡し前にお施主様と一緒に確認しながら、パパっと作業をしてしまいました!
ここで、H様邸の内部の様子を少しご紹介。
玄関に一歩入ると、収納力が自慢の土間収納スペース。高さを自由に変えられる棚は、その数18段も!
ハンガーパイプまで設けて、コートや傘をかけたりできて、使い勝手も◎です。
こちらの土間収納の仕切りは、折れ戸。
来客時は戸を閉めれば、スマートな玄関ホールです。
洋室にはクローゼット以外に多段棚も付けましたから、衣服の保管以外にも書籍や資料の保存にも困らないだけの収納スペースができました。
これなら、寸法に合った収納家具を探すため、色々と悩まなくても大丈夫です!
白いクロスをメインで使い、外からの光が入って明るい空間に完成したリビング。
ここにテーブルをセッティングして、まずはお引渡し書類の説明から始まります。
書類の引き渡しが終わったあとは、各設備の説明へ。
水道屋さんや電気屋さんが来てくれて、各設備の使い方やお手入れ方法を教えてくれます。
予備のキーで施錠解錠を確認してもらっていますが、H様邸の普段使いはタッチキー。
鞄の中に入れておくだけで、自動で玄関が開くようになっています!
要は車のリモコンキーと一緒ですから、家の出入りが非常に便利です♪
お引渡しの合間を縫って、表札の取付もお手伝いさせてもらいました。
監督と電気屋さんが一緒になって、仲良く接着剤を付けます。
接着剤が固まるまでの間、位置がズレないようにしっかり固定しておきました。
明日には、表札も完成すると思います!
工事着工から6か月、オーダーメイドの家具も取り入れた素敵なマイホームが完成しました!
このたびは、誠におめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
加賀
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-45
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-45
あ、そうそう!
先日掲載した見学会チラシの写真の時はまだ付いていなかった
2階のサンルームと 1階の洗濯干し場です。
サンルームがあれば夏場洗濯物の出し入れ時に 部屋に蚊が入って来ないし
春先の杉の花粉もシャットアウトできますね。
もちろんお出掛け中の急な雨でも濡れませんし、冬場はここでポカポカ読書もOK♪
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-44
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-44
工事期間中に使っていた、仮のキーから 本キーに切り替え作業♪
本当の鍵は1階5本、2階5本ずつ 計10本もありますし
それ以外に勝手口や 外部の門扉のキーもありますので
ごっちゃになって どれがドコの鍵かわからなくならないようにしないとね!!
御両親と若夫婦がずーっとお幸せに笑顔で暮らせる二世帯住宅が完成しました ^o^/
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-43
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-43
6月4日に引っ越しが決まり、
今日は鍵のお引き渡しや器具説明を行いました。
「写真1」井戸水用のポンプの説明。
これは特別なメンテは不要ですが、管の詰まりや汚れを目視できるという事で
モーターカバーを外して構造の説明。
「写真2」配分電盤。
災害時の停電が長引く場合・・・
昼間ならソーラーパネルで発電した分を家庭内で使う事ができますが
そのための切り替えスイッチがあります。
「写真3」全館空調システムのフィルター。 引っ張ると降りてきます。
汚れが溜まってきたら掃除機で吸ってあげて下さい。
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-42
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-42
広めのトイレにして手洗いカウンターを設置。
「写真2」店舗のトイレでよく見かけますね♪ ポストじゃ~ないですよ!
手を拭く紙が1枚ずつでてくるケース。
捨てる時は下のカウンターの丸い穴に♪
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-41
静岡市駿河区西脇 I 様邸新築現場-41
ユニットバス、洗面はダークウッド色で統一!
脱衣室の腰壁も同じ木目なので
ここまできたら、洗濯機も茶系にしたいですよね?
あるのかな? ネットで「洗濯機 茶色」で検索したら出てこない。
最近冷蔵庫は茶や赤、黄などいろいろあるんだけど・・・
↓
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
「写真3」バスタオル用のパイプ棚取り付けました。