狭小・注文住宅からローコスト住宅、重量鉄骨3階建て、木造、二世帯住宅の新築も!静岡・沼津・富士・三島・浜松・磐田・掛川の工務店・建築システム

工事中物件

  1. トップ
  2. 工事中物件
2022年03月18日

静岡市葵区鷹匠 Ⅰ様邸新築現場ー3

静岡市葵区鷹匠 Ⅰ様邸新築現場ー3

間取りと金額が決定して、いよいよ本設計に取り掛かります!
現場は静岡の街中、新静岡セノバのすぐ近くです。

敷地は3.5間(6.3)×7.2間(13.0m)の約25坪(82㎡)
これだけあれば、駐車スペース2台と二世帯住宅(6名)で十分お住まいになれます♪

Iさん御家族は敷地が狭い狭いとおっしゃいますが・・・・
敷地の幅が6.3mあるので自動車2台並列に駐車しても
玄関までの通路はちゃんと確保できますよ。

間取りは御両親の寝室、Iさん御夫婦の寝室以外にあと2部屋ありますし
キッチン、洗面、トイレも2カ所ずつ設計に盛り込まれていますから快適空間間違いなし♪

2022年03月18日

静岡市葵区鷹匠 Ⅰ様邸新築現場ー2

静岡市葵区鷹匠 Ⅰ様邸新築現場ー2

今日は実際の水まわり設備選び
二世帯住宅ですので1、2階のキッチン、洗面、トイレ それぞれダブルで決めます。
1階のキッチンはお母さん、2階がお嫁さん担当で
理想の使い勝手や身長に合わせた高さ決め、好みの色をみつけていきます。

ショールーム担当者に「今流行りの色は?」と質問しましたら
去年から今年にかけては「白」が一番人気だとの事でした。

「白」・・・・・・・

確かに白は清潔感があるし部屋が明るく感じられますが
ちょ~っと存在感が薄れるというか・・・個性がないというか・・・ って感じのIさん御家族(笑)

色は好みですから流行りに捕われる事ないですよー
みんながみんな白にしてる訳ではなくて、あくまでも傾向が!!って感じなだけで~
我が家のキッチンなんて「赤」ですから!と、すかさずフォロ。
「あ・・・・あかぁ~?@o@;/」 それはそれで派手過ぎで フォロの言葉になってなかった。。。

「写真3」リナちゃん!キッズルーム独占中で御機嫌です。
最近は私が抱っこしても泣かなくなったんですよ♪ ^o^v
今日の夜は御実家でひな祭りパーティーですね♪

2022年03月18日

静岡市葵区鷹匠 Ⅰ様邸新築現場ー1

静岡市葵区鷹匠 Ⅰ様邸新築現場ー1

3階建て、二世帯住宅の計画がいよいよ実現に向けて動き出しました♪
建築地は新静岡セノバまで50~60mで抜群の立地条件です。

御両親含めて6人家族が快適に住まうプランが完成しましたので
今日は静岡銀行さんの住宅ローンセンターへ相談に向かいました。
場所は・・・NTT-DENBILLの向かい側のアゴラ静岡ビルの2階です。
http://yahoo.jp/p3CSc2
DENBILL?? 分らなーい!とおっしゃる昭和世代のあなたは(私もですが)
電電ビル!旧、電信電話公社ビルって言うと分るんですよね~~(><)

日曜日でしたが、住宅ローンセンター長の神原さんが対応して下さいました。
一番偉い人なので融資何とかしてくれそうですね♪♪

2022年03月17日

🏠静岡市葵区瀬名 H様邸 新築工事-17 外構工事

タイル工事が完了。土間と玄関ポーチは同じタイルで統一しています。

一枚一枚、タイル職人さんが丁寧に貼ってくれました。

外壁の色に合わせて、温かみのある色目のタイルを選びました。

 

タイル工事が終わりましたから、駐車スペースのコンクリート舗装に入ります。

ミキサー車が到着しましたので、さっそく打設スタート。

 

家の奥から生コンを流し込みます。

隙間なく打設してしまうと、地震で揺れたときなどにコンクリートがひび割れる原因に。

ですから、すき間を開けながら木枠を組み、打設面を分割することで、コンクリートが長持ちするように施工しています。

 

コンクリートが固まる前に一気に打設!

表面を平らに整えたら、作業完了です。

 

 

 

家の前は、水はけが良くなるように緩い勾配を付けました。

雨が降っても、家の前の用水路に自然と流れ出ますから、足元に水たまりができることはありません。

 

後日、型枠を取り外し、砕石で隙間を埋めました。

これで、全工事が完了。

H様邸のお引渡しまで、まもなくです。

 

加賀

狭小住宅プラン集  土地から探そう♪  人気アイテム50  マイホーム豆知識 

沼津モデルハウス  鉄骨造定点カメラ  ビフォーアフター  お施主さまのお声

アフター・メンテ  スタッフの御紹介  各種イベント情報

2022年03月16日

WEB見学会 静岡市駿河区広野 N様新築現場

WEB見学会 静岡市駿河区広野 N様新築現場

2022年03月16日

WEB見学会 静岡市駿河区広野 N様新築現場

WEB見学会 静岡市駿河区広野 N様新築現場

2022年03月16日

静岡市駿河区広野 N様新築現場ー52

静岡市駿河区広野 N様新築現場ー52

「写真1」計算通りぴったりです。
今まで使っていた家具がちょうど納まるように
袖の壁と上の棚を造っておきました。
造り付けの家具のように見えますね♪

「写真2」初めてのキー差し込み!
今までは工事業者専用の仮のキーでしたが お施主様によって本キーを挿入。

今日から新居での新生活がスタートします♪ ^o^/

2022年03月16日

静岡市駿河区広野 N様新築現場ー51

静岡市駿河区広野 N様新築現場ー51

「写真1」分電盤です。
メインだけでなく エアコンや電子レンジ、IHなど個別の回路の説明もしています。
例えば家電の故障で漏電があった場合にには、その回路だけOFFにして
その他の電気は使えますので 生活に支障がなく買い替えや修理ができますよ。

「写真2」窓のメンテ!
網戸の外し方、ガラスのお手入れ方法です。
この窓は上げ下げ式なので・・・・
締めたら拭けないし~~開けたら上のガラスが重なって・・・やっぱり拭けない?? @o@;/
大丈夫! 掃除の時には、フックを下ろすと、手前に倒れてきますから♪

「写真3」キッチンの換気扇、IH、食器洗い機の操作方法もレクチャーいたします。

2022年03月16日

静岡市駿河区広野 N様新築現場ー50

静岡市駿河区広野 N様新築現場ー50

今日は日曜日。
今度の土日(3月9日・10日)の見学会の案内チラシに載せる写真を撮影!
日曜日でないと敷地内は業者さんのトラックや道具が並んでて
イイ感じの外観写真が撮れないので 今日が絶好のチャンス♪

それにしても建て坪14坪×3階建てですけど メチャメチャ大きな建物に見えますよねー
工事中は「マンションでも建ててるの?」って外壁の職人さんが質問されたそうです。

「写真2」作業所兼倉庫の床 コンクリートでキレイに仕上がっています。

この写真を撮ったのが午前10:30
ちょうど静岡駿府マラソンが近くまで来ていたので・・・広野から脱出不可能に @o@;/
通行止めが解除になるまで応援していきます。 施主さんのお母さんと一緒に ^o^/

2022年03月16日

静岡市駿河区広野 N様新築現場ー49

静岡市駿河区広野 N様新築現場ー49

トイレの中・・・ミッキー&ミニーちゃんだらけ!
ディズニー好きの子供っちにはたまらない壁紙ですねぇ~♪

クロスメーカーのサンゲツさんがDisneyに許可もらって製作してますから
サンゲツは売上が伸びる、ディズニーは権利金が入る。。。
建築システムには? 特に何もないです @o@;/

以前外壁やドアにもミッキーありました

http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/33368594.html
http://blogs.yahoo.co.jp/k_sys_1/27623468.html

「写真3」は1階の作業場&倉庫
ココにはミッキーは貼りません。 ベニヤのままで終わり!