- トップ >
- 工事中物件
浜松市西区伊左地町 S様邸 新築現場-8 床工事・クロス工事
S様邸の内部の工事、順調に進んでます。
ユニットバスの組み立て・設置です。現場に搬入された部材を組み立てていきます。
浴室パネル・床・浴槽、シャワーなど細かいものをとりつけ
配管をつないだら完成です。
床工事です。
S様邸は鉄骨構造なので、1階・2階とも床にはコンクリートを打ってあります。
コンクリートに直に床を貼るのではなく、先にパーティクルボードを敷き込んで、フローリング仕上げとします。
床下はこのような空間があり、給水管や排水管が通っています。
材料の繋ぎ目は双方凸と凹型になっていて、凸のとこで斜めに釘を打ってから、凹を差し込んでいます。
こちらは鉄骨の階段。
屋外でしたら塗装で完成させますが、屋内の階段ですので塗装だけでなく
踏板は木材で仕上げていきます。
糊付けの機械が登場して、クロス工事が始まりました。
ボードの継ぎ目やビスの穴にパテ処理をして表面を平らにしていきます。
高いところから貼っていきます。
階段では、工事用脚立を組み立てて足場を確保!
システムキッチンの据え付けも完了しています。
壁には大きなパネルをとりつけ、油汚れに万全です♪
石原
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区楠新田 M様邸 新築現場-7 ベランダ工事・屋根工事・木工事・中間検査
M様邸では、ベランダの防水工事に取り掛かっています
ベランダは、雨風に当たったり、常に日光が当たる場所で、
劣化しやすい場所です。
なので、FRP防水処理という、船にも使われる耐水・耐久性に
優れた防水加工を施します。
屋根の工事の作業中です。
ルーフィングシートという防水シートの上から、
屋根材をしっかりと固定していきます。
淡いグレーのガルバニウム鋼板という、耐震性・耐久性に優れた素材で、
カラーバリエーションや、デザインラインナップも豊富で、
近年、人気の屋根の素材です
屋内では、天井裏の部分に給排水の管を通しました。
間取りや、設備に基づいて、設置していきます。
外気に接する、壁面や天井部分は、間柱の間隔に合わせて
キッチリと断熱材を充填していきます
ここまで来ると、壁面やクロスで見えなくなる前に、中間検査を受けます。
JIO(日本住宅保証検査機構)さんの中間検査。
耐力壁の位置や施工方法、補強金具のチェックをしていただき、
無事に合格を頂きました
階段も設置工事が完了しました。
両サイドを支えるささら桁(白い部分)の切り込み部分に
踏板(ふみいた)をセットしていきます。
段板がセットされたら、次に蹴込み板(けこみいた)。
踏板から垂直になる面の板です。
階段が出来あがると、傷がつかない様に
しっかりと養生しておきます。
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市清水区上清水町 N様邸 新築現場-1 ご契約
このたび、3階建てマイホームのご契約を頂きました
ご実家を売却し、上清水町に二世帯住宅をご新築されるN様。
お母様と一緒に暮らす、こだわりの家づくりをお手伝いさせていただきます!
階層ごと居住スペースを分け、
お互いの生活ペースを大切に暮らしていけるように工夫しました。
1階はお母様が過ごすお部屋。仏間も設けて、
客間としても使えるお部屋をつくりました。
2階はみんなが集まるLDK、
その広さは14帖と家族がゆったりと寛ぐことができます!
3階はお施主様ご家族のお部屋。
ミニキッチンも設けたので、わざわざ2階に行かなくても大丈夫。
赤ちゃんのミルクをつくったりするにも便利そうです。
木目柄の外壁材を貼って、ナチュラルで優しい外観に仕上がる予定。
こちらも完成が楽しみです。
梅雨明けの着工、年内の完成&お引越しを目指して進めて参ります。
このたびは、おめでとうございます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
静岡市駿河区東新田 Y様邸 新築現場-8 クロス工事・設備工事
Y様邸では、断熱材の上からプラスターボードという、
壁面の下地になるボードを貼る工程が進んでいます
こんな、かわいらしいアーチフォルム
奥は、収納スペースになる予定です。
こちらは、LDKになる場所です
壁の下地ができると、空間が仕切られて、
間取りがはっきり分かるようになります。
こちらは、収納の扉を取り付け中です
取り付け完了すると、そこは約3帖の畳スペースになります
階段も、手すりも付いて着々とお家の完成に近づいています
クロス工事が始まります
クロスを貼る前には、ボードの継ぎ目を無くし平らにならす
「パテ処理」をする事で格段に仕上がりがキレイになります
パテ処理が終わると、いよいよクロス貼り
慎重に、真っ白なクロスを貼っていきます。
こちらでは、ユニットバスの設置工事をしています。
明るいバスルームになりそうです
足場も外れてスッキリとした、クールな外観がお披露目となりました
完成まで、あと少し
どんな出来上がりになるか楽しみです( *´艸`)
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市駿河区東新田 Y様邸 新築現場-7 お絵描き記念日
Y様邸では、パパと息子くんが
なにやら描き描き
息子くんが描いているのは・・・
大好きな家族のお顔(*^_^*)
メッセージもしっかり添えて
大好きなママにも(⋈◍>◡<◍)。✧♡
パパも、願いを込めて床に書き入れました
忘れられない大切な「お絵描き記念日」になりました
Y様の想いや願いがたくさん詰まったお家、
これからも心を込めて創っていきますね
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
静岡市駿河区東新田 Y様邸 新築現場-6 木工事・サッシ工事・外壁工事
Y様邸では、お家の中の工事が進んでいます
構造の木材には、構造金物という金物が、接合部の補強や木材の
脱落防止のために取り付けられています。
こちらは、ホールダウン金物。
地震などが大きな揺れが起こった際に、柱が土台や梁から
抜けないようにするために取り付けられます。
数々の木材が、金具で補強され、サッシの取り付けも始まりました
こちらは、玄関ドアもついて、
リビング側のシャッター付きサッシも取り付け完了です
サッシの取り付けの工程が済むと、雨が降っても建物の中に
雨が入ってこないので、安心して工事が進められます。
ベランダでは、防水工事も進んでいます
FRP防水という防水方法です。
耐久性・耐水性に優れていて、紫外線や雨の影響を受けやすいベランダには
ピッタリです
工事途中の過程で、建物の構造の安全性をチェックする中間検査も合格し、
断熱工事が始まりました。
断熱材を、ビッチリと充填していきます!!
カメラ目線でチラリ
外気に触れる壁や屋根の内側には、隙間なく充填する事で
高断熱で快適なお家になります(^^♪
外壁の工事も進んできました
透湿・防水・防風シートを先に貼っていきます。
その上から、シンプルなデザインの中にオシャレな雰囲気のある
モダンな外壁材で囲われていきます!!
外壁が出来あがると、グッとお家らしくなってきます
どんな外観になるのかワクワクします( *´艸`)
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
駿東郡長泉町本宿 S様邸 新築現場-22 完成写真(2)
S様邸のこだわりのキッチンは、対面キッチンになっていて
さらにキッチンカウンターも造作して使いやすさも各段にUP
キッチンは、リクシルのシステムキッチンに、
キッチンの背面には、リクシルで揃えた収納棚。
調理・盛り付け・片付けと家事動線も良く、
理想的なキッチンスペースになっています。
手前側のドアが、キッチンから続く勝手口。
キッチンとバルコニーがつながっています
こちら、2階にも洗面室があります。
わざわざ1階まで下りなくても洗面や、歯磨きなどができて便利
奥は、キッチンとつながっています。
こちらは、2階のトイレ
トイレの上部には、キャビネットも備え付けてあるので
スッキリ収納が叶います
3階には、洋室が3部屋あります。
こちらは、5.3帖の洋室です。
姿見付きのワードローブで、お洋服選びも楽しくなりますね
反対側のアクセントクロスは、淡いピンクのクロスで
ふんわり可愛らしい印象です
こちらは、4.9帖の洋室。
優しいグレーのクロス収納扉がシンプルな中にもおしゃれな雰囲気に
そして、6帖の寝室
シックで落ち着いた寝室は、クローゼットが2つあり
たっぷり収納できます♪
思い出の詰まったご実家が、S様の想いがたっぷり詰まった二世帯住宅へと
生まれ変わりました
生活動線も考慮して、快適に住む事のできるお家づくりのお手伝いができた事
嬉しく思います
この度は、おめでとうこざいます
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
駿東郡長泉町本宿 S様邸 新築現場-21 完成写真(1)
S様邸、無事に完成です
こだわりをたくさん詰め込んだS様邸をご紹介
外壁の色柄を使い分けて色々な表情のある外観です
玄関側はシックでモダンな印象です
木の質感が温かみのある玄関ドアが、訪れる人をお出迎え(*^_^*)
玄関を入ると、窓から光が差し込み、
暗くなりがちの玄関も明るい空間になっています
正面には、レンガ柄のニッチ棚が可愛く並んで2つ
階段下には、同じくレンガ柄の
充実した収納スペースがありとっても便利
こちらは、1階のトイレ
こちらは、また違ったクロスの組合わせで
落ち着いたトイレスペースです。
コンパクトなフォルムでも、お手入れ簡単、節水機能付きの高機能トイレです
こちらは、システムバスルーム
シックで落ち着いた雰囲気のバスルームで、日々の疲れもリフレッシュ
ランドリーパイプも付いて、雨の日のお洗濯も安心です
1階の6帖の洋室です。
シャッター付きなので防犯対策も◎
温かみのあるレンガの壁の階段を上ると…
2階には、LDKがあります
こちらは、ダークな色の天井と床に、
ヘリンボン柄のアクセントクロスがオシャレな空間
広々としたリビング・ダイニングは、大きな窓から陽が差し込み
家族のくつろぎスペースにピッタリです(^^♪
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
浜松市中区野口町 H様邸 新築現場-20 完成写真(2)
続いて、2階のご紹介
2階のお部屋は、単身者向けワンルームの賃貸が2部屋。
静岡文化芸術大学が道路を挟んでお向かいという好立地なので、
学生さんにもオススメ
1階の玄関ドアから入ります。
玄関ドアを開けると、単身者には十分な収納スペース
2階への階段を上ります
階段を上ると、IHコンロのついたキッチン。
キッチン収納スペースも充実しています
キッチン脇には、冷蔵庫を置くスペースも確保してあり、
家事動線もバッチリです
こちらは、洗面脱衣所。
奥には、洗濯機を置くスペース。
清潔感のある明るい空間です。
こちらはバスルーム
単身者向けでも十分な広さで、快適なバスルームです
こちらは、トイレ
事務所と同じアクセントクロスで、おしゃれに
収納も、枕棚+パイプ付きのクローゼットで、使い勝手も良く
収納力もたっぷりです
こちらが、6.7帖の洋室。
まあるい照明が印象的なワンルームです
階段を上ると人気のロフトも
熱がこもりやすいロフトも、窓付きで換気も可能。
好立地を利用して、たくさんのニーズに対応できる
事務所兼賃貸住宅が完成しました
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識
沼津モデルハウス 鉄骨造定点カメラ ビフォーアフター お施主さまのお声
浜松市中区野口町 H様邸 新築現場-19 完成写真(1)
H様、事務所兼賃貸住宅が完成しました
シンプルで落ち着いた外観の建物は、
1階が貸事務所・2階にはロフト付きの賃貸住宅2部屋
そのため、1階には入口が3か所あります
左右のドアは、それぞれ2階のお部屋へとつながっています
こちらは、23.6帖の1階の事務所スペース
天井・壁・巾木までオフホワイトカラーで統一されて
シンプルで明るい空間です
広くて明るい仕切りのないスペースは、
レイアウトのアレンジも自由自在
キッチン・トイレ・収納が完備されています。
こちらが、キッチン
汚れの落ちやすいキッチンクロスに、
2口コンロのグリル付きシステムキッチンで、
調理の幅も広がります
収納も2か所。
階段下を利用した収納スペースでは、
高さに応じて掃除用品などの収納も可能です
こちらは、事務所のトイレ
こちらも、階段下スペースを有効活用
くすみブルーのアクセントクロスがおしゃれな空間です
石川
狭小住宅プラン集 土地から探そう♪ 人気アイテム50 マイホーム豆知識